恋愛速報|2chまとめサイト

2ちゃんねるの恋愛系/生活系ネタをまとめてみました。管理人のコメントと共にお楽しみ下さい。

★注目の記事★ -アンテナヘッドライン-

冷めた瞬間/嫌い

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
lovelove-renai-koi (210)
6: 名無しの恋愛速報さん 2009/01/14(水) 16:37:15
>>1

去年の年末に不幸というか可哀想な式に出たのでこれも投下しとく


【前提】新婦は幼少期の家庭の事情で両親や兄弟と引き離され
    祖父母夫妻に育てられた
    母親の連れ子だったので、父親とは血の繋がりが無く、同居した経験も無い
    祖父は2年前に他界している

【予定】新婦の感謝の言葉を祖母に伝えるコーナーがある
    新婦側の親戚一同納得済み

【当日】新婦の感謝の言葉が始まり、祖父母がステージへ
    ハンカチを片手に祖母は小さく頷きながら新婦の言葉に耳を傾けている
    よくある結婚式のお涙コーナーだが、BGMも相俟って会場は感動に包まれた
  
    が、
    手紙を半分読み進めた頃、新郎側の客が急に大声で騒ぎ始めた
    要約すると、父親に挨拶もしないで、ババァに挨拶とはどういう了見だ
    礼儀がなって無いぞこの恥知らずの小娘が!こんな馬鹿女と結婚すると不幸になる

    新郎の両親は在日外国人なので親戚の一部は外国人
    宗教的な事情なのか、お国柄なのかよくわからなかったが、男尊女卑の傾向にあるらしい
    祖父が氏んだら父、父が氏んだら兄に従い、男を尊敬して生きていくのが当然であって
    父親がいるのに祖母に感謝の言葉を述べているのが許せなかったようだ

    ちなみに騒いでいるのは、5人掛けテーブル4つほどで
    新郎の叔父一家周辺と、そこが騒ぎ出したことで便乗した日本語が話せない
    新郎の両親の地元の友達だそう
    結局プランナーが新郎新婦の「事を荒立てたくない」という気持ちを汲んで
    すぐに祖母のコーナーを打ち切り、急遽「お父様への感謝のコーナー」が設けられた

【【衝撃】新婦の感謝の言葉の際に、新郎側の客が急に大声で騒ぎ始めた・・・その内容がwwwwww】の続きを読む
スポンサードリンク

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
lovelove-renai-koi (208)
64: 名無しの恋愛速報さん 2009/01/14(水) 22:40:12
スライドで、花嫁の中学高校時代の写真が出た瞬間
うちのテーブル(仕事関係)と隣のテーブル(大学の友人)が「え…え?…(もしや整形?)」とざわめいた
上司が耐えきれず「二十歳頃、急に大人の顔になったんだろうね…」とぽつり
まぶたが全然違う!
スライドの構成上、10代後半の写真がないと不自然だから入れたのかなぁ
あんな恥かくなら、スライドやめたらよかったのに

【花嫁の中学高校時代の写真が出た瞬間、大学の友人が「え…え?…(もしや整形?)」とざわめいたwwwww】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
lovelove-renai-koi (209)
133: 名無しの恋愛速報さん 2009/01/15(木) 15:19:14
知り合いの結婚式で新婦側の友人が全員ドタキャンしたことがあったなぁ
その新婦がメチャメチャ嫌われていたことが原因でどうやら計画的なドタキャンだった様子
片側の席がほぼ空席だと格好悪いから新郎の女性の友人や夫婦できている人の奥さんやらがその席を埋めていた

結婚して以来その新郎さんも交友関係が減少しているらしく
幼馴染に「あの嫁さんと別れたらまた友達付き合いしてやる」と絶縁くらったりしてる

結婚してから14,5年経つけど夫婦仲は悪くないらしい


ちなみにその新婦さんの伝説としては
・元地方アナでアンパンマンショーの司会の仕事をしたときに「子供がうるさいから司会が出来ない」と子供に怒鳴って途中で帰った
・旦那のお父さん、すなわち義理のお父さん(故人)に直接「ここの財産が目的で結婚した。愛情はない。」宣言

などなど。
距離を置いて見る分には楽しい人だったりする

【【悲報】知り合いの結婚式で新婦側の友人が全員ドタキャンしたことがあったんだけど・・・・】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
lovelove-renai-koi (207)
173: 名無しの恋愛速報さん 2009/01/16(金) 01:08:03
自分が不幸…というよりしょんぼりした話(´・ω・`)
長文失礼します。


友人(新郎新婦とも)の結婚式に参加。

席次で、新婦からの招待のはずなのに、私と彼はなぜか新郎側の席に。
私の卓の人:私、彼氏(4年目)、久し振りに会う先生(男)、新郎友人×4。
女性が自分しかいないので新郎友人とお互い気を遣いあう。
隣の卓では女性の友人たちが恋バナに花を咲かせているのに。。。

ブーケプルズで独身女性の名前が呼ばれる時に、
なぜか私だけ名前が呼ばれず。私、振袖ですが?独身ですが?
既婚者の友人には「名無しちゃん彼氏いるから~♪」とか言われる始末。
確かに彼とは2,3年後くらいに結婚…の話は出てるけど正式な婚約ではない。
私も友人たちと一緒に前でキャッキャしたかった(つД`)

しまいに新郎新婦が私のいる卓に挨拶まわりに来て、
「次は名無しちゃんの番だね☆」と言われて一気にテンションがダウン。


年賀状には、「名無しちゃんの結婚式に早く出席したい☆」的な内容が書かれていて、
親戚のおばさんに結婚を急かされているような気分になった。


長年付き合ってたら、そろそろ結婚しないといけないのかしら…(´・ω・`)

【新婦からの招待のはずなのに、私と彼はなぜか新郎側の席に。挙げ句の果てには・・・・・】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
lovelove-renai-koi (206)
184: 名無しの恋愛速報さん 2009/01/16(金) 05:49:56
長いんだけど年末に出た結婚式がなんかすごかった
派手なことがあったわけじゃないんだけど式の土台が全体的に不幸なんだ…。


旦那:有名大学経済学部で常に成績優秀だった人で証券会社勤務
嫁:旦那と似たような経歴で証券会社勤務
両家の両親:地方の資産家や投資家

こんな夫婦だから幼馴染以外全員が株絡んだ人が多い。
私は株とか分かんないんだけど新婦とは少し遠い親戚なので普通に出席した。
でも世間では式の直前に株価が急落だったようで欠席者も多くお通夜ムード…
旦那の実家が事実上の破産(寸前?)になったとかで親戚の方が重苦しいムードだった。
ほとんど誰も笑っていない。

控え室も会場内も実に静かでみんな携帯やノパソ片手にしてて、
異様な空気の中式は始まったんだけど、今度は空気読まない旦那の恩師(教授)が
学生時代に新郎が株で稼いだ収入とかやたらといろんな数字を上げて
新郎を持ち上げて語るもんで、会場内はほんと微妙な雰囲気だった。
情報が古いし話は長いし、みんな株のことでぴりぴりしてるっぽいのに空気が読めない。
事実上破産してる新郎の父親の方に触れ始めて、
○○さんとこなら大丈夫!先見の目があるからバブルの時の
馬鹿な投資家とは違う!みたいなことを言い出してアチャーって感じで終わったんだけど、
その後の新郎の父の言葉は「ごめん・・・ごめんな・・・」ばかりで他の言葉が無いっていう
どうしようもなく重い結婚式だったよ。

【式の直前に株価が急落だったようで欠席者も多くお通夜ムードな結婚式に参加してしまったwwwwww】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
lovelove-renai-koi (205)
319: 名無しの恋愛速報さん 2009/01/17(土) 14:18:22
高校時代の友人の結婚式のこと
当日、いろいろ手伝いしなきゃだったから早めに行ったんだが
そのとき新郎から
「俺が、自画自賛の自己紹介するからさ。
おまえ、そのとき『嘘をつけ!』って突っ込んでくれよ」
と頼まれた。

新郎は新郎で、結婚式のシナリオを一言一句まで用意しているらしく
今更変更する時間がないということで、仕方なく承諾。
その場で、台詞合わせも行った。

本番では、打ち合わせどおりに俺が突っ込みを入れた。
確かに、新郎の読み通りに、そこで笑いはとれて
その後の新郎のアタフタした演技も非常に面白くて
そこで更に笑いは取れた。

だけど、新郎の自己紹介も無事終わって、ふと周りを見渡すと
明らかに俺を見る目がおかしい。

新婦友人席では、俺を見ながらヒソヒソ話。
新郎親族席のおじさんたちは、露骨に俺を睨みつけてる。
そのうち、新郎母がニッコリ笑いながら俺のところに来て
「ちょっと、お時間いただけません?」
俺は式場外に連れ出された。

【新郎に「俺が、自画自賛の自己紹介するからさ。おまえ、そのとき『嘘をつけ!』って突っ込んでくれよ」と頼まれたんだけどwwwwww】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
lovelove-renai-koi (204)
370: 名無しの恋愛速報さん 2009/01/17(土) 23:49:23
30歳で結婚式・披露宴に呼ぶ付き合いある人間が職場も
含めて2,3人ぐらいしかいないんだけど
こういう人達って世の中には多そうな気がするけど
仮に結婚式をしたらやはり何となく気まずい雰囲気になるもんなんでしょうか?

結婚式をやった方がいいもんなんでしょうか?
向こうは友達は多いみたいだけど、
結構気を使ってくれて身内だけでしようかみたいに言ってくれてますが

【【う~ん】30歳で結婚式・披露宴に呼ぶ付き合いある人間が職場も含めて2,3人ぐらいしかいないんだけど・・・・・】の続きを読む

★アンテナヘッドライン★
☆アクセスランキング☆