
332: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/03(木) 20:31:15
この間出席した友人Aの結婚式が不幸だった・・
文才ないから読みにくかったらごめん
大学時代の友人なんだけど、その頃から結婚に対して凄く憧れている子で
30目前に結婚が決まって、1年以上前に式場を予約して入念に準備をしたらしい。
が、同じく大学時代の共通の友人Bが今年に入ってから急に結婚をきめたんだけど、
それがAの式の2週間前。 で、Bの式に出席して驚いたのが、BはAが決めてたドレスの色や
引き出物など、ほとんどのことを真似してた。
やっと結婚できるのがうれしかったのか、Aは飲み会などで結構詳しくみんなに内容を話していたのと、
今年大学時代の仲間内が短い期間で続けて3人結婚するから内容が重ならないように牽制の意味もあったみたい。
それが裏目にでた。
Bは普段から天然色の強い子だから悪気があったのかどうかわからないけど、
AとBは特に仲が良かったから、『おそろい~♪』ぐらいの感覚だったのかも。。
で、あわてて式の内容を変更するのが物凄く大変で、
着たかったドレスも、こだわった引き出物も全部キャンセルしたらしい。
一年前から色々悩んで決めてたのを知ってるので本当にかわいそうだった。
文才ないから読みにくかったらごめん
大学時代の友人なんだけど、その頃から結婚に対して凄く憧れている子で
30目前に結婚が決まって、1年以上前に式場を予約して入念に準備をしたらしい。
が、同じく大学時代の共通の友人Bが今年に入ってから急に結婚をきめたんだけど、
それがAの式の2週間前。 で、Bの式に出席して驚いたのが、BはAが決めてたドレスの色や
引き出物など、ほとんどのことを真似してた。
やっと結婚できるのがうれしかったのか、Aは飲み会などで結構詳しくみんなに内容を話していたのと、
今年大学時代の仲間内が短い期間で続けて3人結婚するから内容が重ならないように牽制の意味もあったみたい。
それが裏目にでた。
Bは普段から天然色の強い子だから悪気があったのかどうかわからないけど、
AとBは特に仲が良かったから、『おそろい~♪』ぐらいの感覚だったのかも。。
で、あわてて式の内容を変更するのが物凄く大変で、
着たかったドレスも、こだわった引き出物も全部キャンセルしたらしい。
一年前から色々悩んで決めてたのを知ってるので本当にかわいそうだった。
スポンサードリンク
333: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/03(木) 20:32:53
2つで書き込めちゃった これで最後です
そして式当日・・
まず、3か月前に転職した新郎の会社の社長が主賓挨拶をしたんだけど
・転職したばかりで研修中のくせに社長の私を出席させるなんて、前代未聞
・新郎のことは全く知らないから、話すことがない
・新郎は結婚する3カ月前に転職して、人生をなめている。
・だから、お祝いの言葉をいうつもりはない。
・まだまだ全然仕事ができず役に立たないから、早く仕事を覚えろ
等々、主賓とは思えない挨拶。会場が見事に凍りつく。
そして、式場のスタッフが最悪だった。
1年以上前から打ち合わせしていたはずなのに、当日の段取りが新郎新婦ともに全然わかっていないようで
何をするにもスタッフが二人の前に出てきて指示をだす。
そのため、どの写真にもほとんどスタッフが写りこんでて、いい写真が撮れなかった。
(撮影タイムなのに、スタッフが新婦のドレスを直してたりしてどかない)
料理もどんどん運ばれてきて、まだ1皿目を食べてる途中なのに、2・3・4皿と出てくるため
料理が冷めてしまう。
だいだい3時間の式だったけど、最初の1時間のうちの料理が全部出てきてしまって、
あとは冷めた料理をしょうがなく食べるという感じ。飲み物は頼んでも全然出てこない。
ちゃんと出てきたのは乾杯時のシャンパンのみ。結婚式なのに、だれも酔っぱらってる人がいなかった。
そして、最後の新婦の手紙の際に大きな物音をたてながら、片づけを始める始末。。
ここは本当に結婚式場なのか・このスタッフは全員新人なのかと思った・・
細かい事でも信じられないことが沢山あって、友人たちと終始苦笑だった。
せっかくの結婚式で、スタッフに私たちが注意してもいいのか分からず、結局注意できなかった
唯一の救いは、新婦が出席者の不穏な空気に気がつかず、幸せそうな笑顔だったことかな。
そして式当日・・
まず、3か月前に転職した新郎の会社の社長が主賓挨拶をしたんだけど
・転職したばかりで研修中のくせに社長の私を出席させるなんて、前代未聞
・新郎のことは全く知らないから、話すことがない
・新郎は結婚する3カ月前に転職して、人生をなめている。
・だから、お祝いの言葉をいうつもりはない。
・まだまだ全然仕事ができず役に立たないから、早く仕事を覚えろ
等々、主賓とは思えない挨拶。会場が見事に凍りつく。
そして、式場のスタッフが最悪だった。
1年以上前から打ち合わせしていたはずなのに、当日の段取りが新郎新婦ともに全然わかっていないようで
何をするにもスタッフが二人の前に出てきて指示をだす。
そのため、どの写真にもほとんどスタッフが写りこんでて、いい写真が撮れなかった。
(撮影タイムなのに、スタッフが新婦のドレスを直してたりしてどかない)
料理もどんどん運ばれてきて、まだ1皿目を食べてる途中なのに、2・3・4皿と出てくるため
料理が冷めてしまう。
だいだい3時間の式だったけど、最初の1時間のうちの料理が全部出てきてしまって、
あとは冷めた料理をしょうがなく食べるという感じ。飲み物は頼んでも全然出てこない。
ちゃんと出てきたのは乾杯時のシャンパンのみ。結婚式なのに、だれも酔っぱらってる人がいなかった。
そして、最後の新婦の手紙の際に大きな物音をたてながら、片づけを始める始末。。
ここは本当に結婚式場なのか・このスタッフは全員新人なのかと思った・・
細かい事でも信じられないことが沢山あって、友人たちと終始苦笑だった。
せっかくの結婚式で、スタッフに私たちが注意してもいいのか分からず、結局注意できなかった
唯一の救いは、新婦が出席者の不穏な空気に気がつかず、幸せそうな笑顔だったことかな。
340: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/03(木) 21:18:01
>>332
これってB子に真似されたから不幸な結婚式になったのではなく、
レベルの低い式場とも知らずに勝手に憧れて結婚式を挙げた
A子が間抜けだったってこと?
3ヶ月前に転職して研修中の身で社長に主賓挨拶させるのも
なんだかだし。
よっぽど社長と平社員の距離が近い小さな会社なのかな。
これってB子に真似されたから不幸な結婚式になったのではなく、
レベルの低い式場とも知らずに勝手に憧れて結婚式を挙げた
A子が間抜けだったってこと?
3ヶ月前に転職して研修中の身で社長に主賓挨拶させるのも
なんだかだし。
よっぽど社長と平社員の距離が近い小さな会社なのかな。
350: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/04(金) 00:04:42
でもさ、素人にリサーチ不足って言っても、結構難しいもんだぜ。
>>333の報告は大都市、もっと言えば東京・千葉・横浜の式場っぽいけど、
そういう場所になるとスタッフが一定じゃない。忙しい時期なら尚更。
カメラやビデオはもちろん司会、メイク、配膳どころか
(地方の人は信じられないだろうが)介添までもが外部業者のことがある。
また当然、同じ会場のスタッフの人柄によって全然変わってくる。
披露宴の会場キャップテンにはいい人もいるが、本当、ウザイお方もいる。
キャップテンがウザイと全てに影響するから、
それで馴れない外部スタッフの顔合わせになって、しかも急かされると最悪。
新郎新婦にとっちゃ式場の顔はプランナーだろうから、
プランナーがいい人だと、すべてOKだと思いがち。
また腕の立つプランナーでも、忙しい時期はスタッフの人選まで手が回りきらない。
この報告は二週間違いでBの式があったのだから、間違いなくシーズン。
ひどい状況になることは充分にあり得るぜ。
>>333の報告は大都市、もっと言えば東京・千葉・横浜の式場っぽいけど、
そういう場所になるとスタッフが一定じゃない。忙しい時期なら尚更。
カメラやビデオはもちろん司会、メイク、配膳どころか
(地方の人は信じられないだろうが)介添までもが外部業者のことがある。
また当然、同じ会場のスタッフの人柄によって全然変わってくる。
披露宴の会場キャップテンにはいい人もいるが、本当、ウザイお方もいる。
キャップテンがウザイと全てに影響するから、
それで馴れない外部スタッフの顔合わせになって、しかも急かされると最悪。
新郎新婦にとっちゃ式場の顔はプランナーだろうから、
プランナーがいい人だと、すべてOKだと思いがち。
また腕の立つプランナーでも、忙しい時期はスタッフの人選まで手が回りきらない。
この報告は二週間違いでBの式があったのだから、間違いなくシーズン。
ひどい状況になることは充分にあり得るぜ。
351: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/04(金) 00:15:29
>>333の報告は大都市、もっと言えば東京・千葉・横浜の式場っぽいけど
煽りでなく、あの報告でそこまで細かく地域特定できるなんてスゲー
煽りでなく、あの報告でそこまで細かく地域特定できるなんてスゲー
557: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/07(月) 01:15:33
転職したてで社長を呼ぶの?
>>333が再び…
>>333が再び…
334: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/03(木) 20:35:23
式場のスタッフが最悪だった?
335: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/03(木) 20:40:41
主賓にそんなスピーチされても新婦が幸せそうなら不幸じゃなくね
お客さんなのにスタッフの質チェックとかしないでいいじゃん
楽しんであげなよ、せめて楽しんでるフリしてあげなよ
細かい事後から噂して「可哀相だったねー」なんて言いあう事がよほど残酷
お客さんなのにスタッフの質チェックとかしないでいいじゃん
楽しんであげなよ、せめて楽しんでるフリしてあげなよ
細かい事後から噂して「可哀相だったねー」なんて言いあう事がよほど残酷
336: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/03(木) 20:46:16
>>335
高い祝儀払って来てるのに、最低限のサービスも受けられんのは不幸だろ
質チェック以前の問題
高い祝儀払って来てるのに、最低限のサービスも受けられんのは不幸だろ
質チェック以前の問題
337: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/03(木) 20:49:24
不幸てんこもり過ぎて不思議な感じになっちゃってる気がする。
1年前から準備するくらい式に思い入れが強い30手前の女が
そこまで不手際なのに幸せそうって逆の意味で凄い。
1年前から準備するくらい式に思い入れが強い30手前の女が
そこまで不手際なのに幸せそうって逆の意味で凄い。
339: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/03(木) 21:09:01
>文才ないから読みにくかったらごめん
と書かれてる時点で「またあのネタ厨か…」と思ったが、
これぐらいなら結構、普通にあるね。
そういう主賓挨拶する人はいるし、
新郎新婦が分かっていても細々と指示し過ぎるスタッフはいる。
(そういう奴に限って、自分は「使えるスタッフ」だと思ってる)
ただ、新婦手紙の時にでかい物音がすることはたまにあるが、
露骨に片付けを始めるのはヒドイね。
何つうか、全体的に1日に何組も入ってるのを次々とこなすこと
ばっかり考えてる式場って感じがするよ。
お見送りの時も「早く出て行けよ」ムードが漂ってたんじゃない?
と書かれてる時点で「またあのネタ厨か…」と思ったが、
これぐらいなら結構、普通にあるね。
そういう主賓挨拶する人はいるし、
新郎新婦が分かっていても細々と指示し過ぎるスタッフはいる。
(そういう奴に限って、自分は「使えるスタッフ」だと思ってる)
ただ、新婦手紙の時にでかい物音がすることはたまにあるが、
露骨に片付けを始めるのはヒドイね。
何つうか、全体的に1日に何組も入ってるのを次々とこなすこと
ばっかり考えてる式場って感じがするよ。
お見送りの時も「早く出て行けよ」ムードが漂ってたんじゃない?
341: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/03(木) 21:24:24
でもなんかその社長、呼ばないなら呼ばないで新郎イビリそうだ。
343: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/03(木) 21:54:28
「まつ」ってみたの3年くらいぶりかも
344: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/03(木) 23:04:57
1年以上前から計画してるのに,式場のスタッフレベルが低いって情報は知らなかったのかよww
新郎は挙式寸前に転職するは、社長はKYだは、友人に詳細に内容話してパクられるは。
不幸が重なるとネタくさい罠。
新郎は挙式寸前に転職するは、社長はKYだは、友人に詳細に内容話してパクられるは。
不幸が重なるとネタくさい罠。
345: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/03(木) 23:15:14
社長も嘘でもいいから
祝福の言葉を言ってたら
ずいぶんと株が上がってただろうに。
祝福の言葉を言ってたら
ずいぶんと株が上がってただろうに。
348: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/03(木) 23:18:31
>>345
社内でならともかく、社外の人間がいる場でそういうことを言う人間が社長
だという時点で、会社自体の信用、評判ががた落ちになっているだろうね。
社内でならともかく、社外の人間がいる場でそういうことを言う人間が社長
だという時点で、会社自体の信用、評判ががた落ちになっているだろうね。
346: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/03(木) 23:16:21
不幸の正体
1.新郎新婦のリサーチ不足
2.新郎新婦の非常識(含 お花畑)
3.招待客・親族がKY
4.アクシデント
4以外は自業自得で必然w
1.新郎新婦のリサーチ不足
2.新郎新婦の非常識(含 お花畑)
3.招待客・親族がKY
4.アクシデント
4以外は自業自得で必然w
347: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/03(木) 23:17:03
内心はとにかく、出席する以上普通は祝って上げるよね
349: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/03(木) 23:28:44
そん
364: 名無しの恋愛速報さん 2010/06/04(金) 13:06:52
まあ、なんつーか、さすがに突っ込みどころが満載すぎる
B(Aより結婚式が早い)がドレスをまだ決めてない時点で
Aが既にドレスを決めてたっていうのも違和感あるし
(普通、いくつか押さえるけど、確定は結構ギリ。体型変わる可能性もあるし)
引出物の内容なんて人に話すもんじゃない。
スタッフが「二人の前」(高砂の前?)に出てきて指示するなんて、ありえないし、
演出の最中に片付けはじめるとか100%ねーよ、カスがw
1皿目食べてるあいだに2~4皿目も出てくるって、どんだけ広いテーブルなんだよw
それとも、ミニ皿にでも盛ってあったって設定か?w
B(Aより結婚式が早い)がドレスをまだ決めてない時点で
Aが既にドレスを決めてたっていうのも違和感あるし
(普通、いくつか押さえるけど、確定は結構ギリ。体型変わる可能性もあるし)
引出物の内容なんて人に話すもんじゃない。
スタッフが「二人の前」(高砂の前?)に出てきて指示するなんて、ありえないし、
演出の最中に片付けはじめるとか100%ねーよ、カスがw
1皿目食べてるあいだに2~4皿目も出てくるって、どんだけ広いテーブルなんだよw
それとも、ミニ皿にでも盛ってあったって設定か?w
20代後半の時ベトナム旅行に行ってバイタクの男の子に一目惚れした結果wwwwww
【結婚式】新郎は社長(50代)、新婦(20代)でできちゃった結婚の出席者がヤバイと話題にwwwwwwwww
【ん?】新郎「どんなブスでもいい」新婦「正社員ならどんなオッサンでもブ男でも構わない!」・・・これはwwwwwwwwwwww
【これはw】バスの運転手の彼氏が「女子中学生泣かしたった!」と報告してきた→その内容がヤバすぎると話題にwwwwwwwwwwwww
【驚愕】大昔に振られた男(新郎)の結婚式に呼ばれたので出席したらまさかのwwwwwwwwwwww
バカヨメ「子供は小学校入学前なんだから切符なんていらないじゃない!」 俺「 (゜д゜)…… お前、飛行機と新幹線を同次元で考えてるだろ…」
【悲報】夫婦でやっている小さな税理士事務所(自宅兼)がとってもヤバイ理由wwwwwww
【結婚】出来ちゃった結婚をしてまった人の離婚率がヤバイと話題にwwwwwwwwwwwww
【恐怖】バイト中にふっと店の入り口を見ると彼氏が身を隠すような形で私を凝視していた・・・・・理由がwwwwwwwwwwww
【悲劇】結婚式にて、新郎は鼻骨折と歯を何本か無くし新婦のお腹にいた赤ちゃんが・・・・・頭抱えるわ
【やばいw】霊感のある彼氏が「大勢の子どもの声が聞こえる…」と言い出したのでwwwwwwwwwwwww
【残念】大変なときに意図的なシカト食らった男の末路がこちらですwwwwww
【うわぁ】結婚式で新郎がDV野郎だという事が判明してしまった結果wwwwwww
【驚愕】私の両親と初めて食事をした際に「彼氏が私の父親に罵倒を浴びせ掴み掛った!!!」・・・その理由がwwwwwwwwwwwwww
【衝撃】DV彼氏に馬乗りになられたのでそばにあった厚手のお皿で頭をフルスイングした結果・・・・・・
【うわぁw】新婦からのメール「明日結婚だけど、気持ちはまだ元彼にある。」→その続きがありえないと話題にwwwwwwwwwww
恋愛・生活系の関連する面白い厳選記事を読む☆(元祖オワタあんてな経由)ac
彼「子供連れてきた」 私「子供好きだからと言って、デートにいきなり見知らぬ子を連れてこられて楽しい訳ないじゃん」
初めてできた彼氏ともキスもせず別れちゃったくらい奥手な女の子がまさかの人物と結婚をwwwwwwwwwww
バツイチなんだけど、彼が前の奥さんと連絡とってて「だめなの?」って聞いてきたwwwww
【これはw】ブーケトスが行われたのでブーケを欲しがっていた友人をベスポジに!!!しかし予想外の展開が・・・・・
【うわあ】酔った新郎側の親族がビール瓶とコップを私に突き出し「ビール!」と要求してきたんだがwwwwwww
【まさかの】新婦とはバージンロードで初対面のはずが、知人の彼女だったんだがwwwwwwwwwww
(2回目) 嫁がマクドナルドのドライブスルーにチャリで並んだ結果wwww
【うわぁ】目の前で事故があり119番しようとしたらおじさんに怒られた○○な理由とはwwwwwwwwwwww
【衝撃】「専業のくせにろくに家事もせずに豪華なランチをする寄生虫」と周囲に言いふらされているんだけどwwwwwwwwwwwwww
彼氏「原発がかなりヤバい状態だから逃げろ!」彼女「心配しすぎだし落ち着きがない」・・・これは・・・
【驚愕】指輪交換の際に「新婦子!迎えに来た!俺の元に来い!」 と謎の男→「待ってた…ほんと待ってた…」と新婦がwwwwwwwwwwwww
引用元: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1274840380/
コメント
>>コメントする