595: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/20(日) 07:35:16
本日着の週刊マンガ日本史。「つちかたさいぞう?」
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/20(日) 08:44:56
>>595
それはドカタって読むんだよ
それはドカタって読むんだよ
スポンサードリンク
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/20(日) 09:14:12
>>596
哀しいかな、子供はそう読んだ。よく見ればふりがな振ってあるのに、
見たものを、思い込みのまま口に出すところは、妻から子供に見事遺伝。
哀しいかな、子供はそう読んだ。よく見ればふりがな振ってあるのに、
見たものを、思い込みのまま口に出すところは、妻から子供に見事遺伝。
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/20(日) 11:23:50
>>597
オマイの血は入っていないかもってことか
オマイの血は入っていないかもってことか
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/20(日) 11:44:16
>>597
クロだなw
クロだなw
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/20(日) 11:26:18
俺の血が入ってるな。
スマソw
スマソw
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/20(日) 22:39:45
会社の地鎮祭に行ってきた嫁の話。
嫁「神主さんがオオカミ、オオカミて言って
最後にオオカミの真似してワオワオ言ってたwwww。」
ちょっと考えたが
嫁よそれは「~オオミ神」とか「天照大神」の事じゃないか?
嫁「神主さんがオオカミ、オオカミて言って
最後にオオカミの真似してワオワオ言ってたwwww。」
ちょっと考えたが
嫁よそれは「~オオミ神」とか「天照大神」の事じゃないか?
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 12:39:52
>>601
亀レスですまんが、地鎮祭の祝詞で天照皇大神は普通出てこない。
恐らく土地神様に敬称として「大神」をつけてるだけだろ。
亀レスですまんが、地鎮祭の祝詞で天照皇大神は普通出てこない。
恐らく土地神様に敬称として「大神」をつけてるだけだろ。
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 19:43:51
>>620
しかもスレチ・・・
しかもスレチ・・・
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/24(木) 22:36:01
>>620
へー。勉強になるな。
ありがとう。
引用元: (/-_-\)【どうして嫁はこんなにおおバカなんだろう】(-_-33人目
へー。勉強になるな。
ありがとう。
コメント
>>コメントする