404: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/22 02:16:12 ID:eQd922AH
とあるネトゲの話。わかりにくいかもしれんが……。
そのゲームには全体チャットというものがあって、そこでよく商品を売りに出したりするのが盛んである。
で、そこで俺が全体チャットで商品を売りに出すと、ある一人のプレイヤーが買うと言った。
んで、こちらからテレポートで行こうかと思ったが(テレポートするにはお金が必要だが、微々たるもの)
向こうが「いや、行きます」というので、テレポートしてくるんだなと思い、今俺が居る場所を伝えて待っていた。
だが一向に取引場所に現れず、どうしたものかとその人にチャットを飛ばした。
「あ、いやテレポート代もったいないんで歩いてそちらに向かってます」
俺は思わず言葉を失った。
そいつがいる場所から俺の居る場所まで歩いて30分以上かかる
ドラクエ3で言えば徒歩でアリアハンからダーマ神殿まで行きますので待っててねって言ってるようなもの
ドラクエ3で言うたかが300ゴールド程度の為に、何十分も人を待たせて平気でいられるってどんな神経してるんだか。
結局迎えに行ったが……こいつはネトゲを何だと思ってるんだ?
自分以外のプレイヤーは自分の意のままに動く人工無能プレイヤーとでも思ってるんだろうか。
長文だしわかりにくかったらスマン。
そのゲームには全体チャットというものがあって、そこでよく商品を売りに出したりするのが盛んである。
で、そこで俺が全体チャットで商品を売りに出すと、ある一人のプレイヤーが買うと言った。
んで、こちらからテレポートで行こうかと思ったが(テレポートするにはお金が必要だが、微々たるもの)
向こうが「いや、行きます」というので、テレポートしてくるんだなと思い、今俺が居る場所を伝えて待っていた。
だが一向に取引場所に現れず、どうしたものかとその人にチャットを飛ばした。
「あ、いやテレポート代もったいないんで歩いてそちらに向かってます」
俺は思わず言葉を失った。
そいつがいる場所から俺の居る場所まで歩いて30分以上かかる
ドラクエ3で言えば徒歩でアリアハンからダーマ神殿まで行きますので待っててねって言ってるようなもの
ドラクエ3で言うたかが300ゴールド程度の為に、何十分も人を待たせて平気でいられるってどんな神経してるんだか。
結局迎えに行ったが……こいつはネトゲを何だと思ってるんだ?
自分以外のプレイヤーは自分の意のままに動く人工無能プレイヤーとでも思ってるんだろうか。
長文だしわかりにくかったらスマン。
スポンサードリンク
407: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/22 03:25:21 ID:mZVPABpM
>>404
全チャで販売やらテレポときたらリネー○ュか?w
だとしたらテレポ代なんてそのへんの雑魚敵で数分で稼げるよな。
ずうずうしいとは違うくね?('A`)そいつがバカか無神経なだけで。
>>405
ネトゲは基本物々交換のようなもので売り手買い手は対等の立場が殆どで、現金が絡まないから商人ロールプレイでもやってる奴以外は基本的に対等。
売り手によっては妙に丁寧だったり敬語だったりするが客と店という関係は基本無いのさ。
全チャで販売やらテレポときたらリネー○ュか?w
だとしたらテレポ代なんてそのへんの雑魚敵で数分で稼げるよな。
ずうずうしいとは違うくね?('A`)そいつがバカか無神経なだけで。
>>405
ネトゲは基本物々交換のようなもので売り手買い手は対等の立場が殆どで、現金が絡まないから商人ロールプレイでもやってる奴以外は基本的に対等。
売り手によっては妙に丁寧だったり敬語だったりするが客と店という関係は基本無いのさ。
405: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/22 02:28:10 ID:sBsojkbX
買ってもらう方が「お客」の所へさっさとテレポートで行けよ図々しい
ですね、わかります
ですね、わかります
406: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/22 02:49:46 ID:eQd922AH
>>405
ネトゲじゃ「買ってもらう側が偉い」とかそういう概念ないからな
まぁプレイした事ない人は解らんだろうが
それにまぁ文章読めば解るがこっちから行こうとしたからな
ネトゲじゃ「買ってもらう側が偉い」とかそういう概念ないからな
まぁプレイした事ない人は解らんだろうが
それにまぁ文章読めば解るがこっちから行こうとしたからな
411: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/22 16:21:41 ID:V6nyj7iL
>>405
そもそも404は自分から相手のほうへ出向くことを提案してるにも関わらず、相手が断っているんだが。
そもそも404は自分から相手のほうへ出向くことを提案してるにも関わらず、相手が断っているんだが。
412: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/22 16:48:30 ID:E1gdfBtW
私がやってるネトゲーでは「○○の目」っていうテレポートしなくても
相手と出会える(相手が見える)アイテムがあるw
常に張り付いていられないし、うっかり寝落ちしてたとかもあるし
ゲームなんだから今後はその人とは取引しなければイイじゃないか。
まぁうっかりとかミスしたり相手に迷惑かけた場合は
普通は何かおまけとか色付けたりするけどね。
>>411自分がいるところを知られたくない人もいるようですよ?
相手と出会える(相手が見える)アイテムがあるw
常に張り付いていられないし、うっかり寝落ちしてたとかもあるし
ゲームなんだから今後はその人とは取引しなければイイじゃないか。
まぁうっかりとかミスしたり相手に迷惑かけた場合は
普通は何かおまけとか色付けたりするけどね。
>>411自分がいるところを知られたくない人もいるようですよ?
408: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/22 06:41:18 ID:6Urotnwg
ネトゲでの売買は完全対等な場合が殆どだな
ゲームによってはどこからでも同じ場所に出るショップ区域みたいなのがあるけど便利
ゲームによってはどこからでも同じ場所に出るショップ区域みたいなのがあるけど便利
409: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/22 12:43:54 ID:7QDBCksS
ネトゲに手を出さないのが勝ち組
410: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/22 14:01:15 ID:bGETso4d
ネトゲのは売買じゃなくてあくまでトレードだからな
ゲーム内の金とアイテムを交換するって考え方だから両者の立場は対等
ゲーム内の金とアイテムを交換するって考え方だから両者の立場は対等
引用元: (-д-)本当にあったずうずうしい話 第166話
コメント
>>コメントする