783: 名無しさん@HOME 2004/05/07 18:11:00
腸が激しく弱いこと。 
しかも気合入れて料理を作った日に限って、 
「ごめん、腹痛い。あとで食べる」と言いやがる。 
(それも皿を並べ終わったあとにだ) 
んで、しばらく寝っころがった後に冷め切った料理をもそもそ食べる。 
感想聞いても 
「体調よかったら旨かったかも」って。 
オメーの腹が調子いい日を探すほうが大変なんダヨ! 

外出する時も、靴はいて玄関出た瞬間に 
「腹おかしい。トイレいってくる。」と。 

なんとかならんものか・・・

スポンサードリンク

786: 名無しさん@HOME 2004/05/07 19:30:00
>>783 
うちのもそう。 
起きてから一時間くらいはトイレに出たり入ったりを五回はする。 
食事中でもお構いなしだし、すぐ漏らす。 
外出しててもトイレに何回も行って待たされること多い。 
でも出るものを我慢しろとは言えないし・・・ 
本当に困っちゃうよね。

787: 名無しさん@HOME 2004/05/07 19:40:00
>>783 
>>786 
お仲間です~~ 
うちの夫の頭ン中、ウン○のことが80%は占めてるんじゃないかと。 
定刻にウン○が出ないともう大変。 
お腹をさすりながら恨めしそうな顔をして 

「おかしーなー、なんで出ないんだあ 
なんかヘンなもん食ったかなあー」 

ヘンなもんて、、私が何か食事に混ぜてるとでも!? 
失礼しちゃう!お前なんかうん○食ってろーー

797: 名無しさん@HOME 2004/05/08 00:07:00
>>786 
で思い出したけど、旦那と子供が出かけたとき 
子供が何度もトイレトイレと言うのに痺れを切らしたのか 
我慢しろという有り難いお言葉を頂いたそうな。 
帰宅後子供がコッソリ報告してきたが 
トイレくらい行きたいだけ行かせてやれとオモタ。 
子供って漏らさないように気をつけているとトイレの回数多くなるし 
気をつけようとしている心意気が私からしてみればイイ事だと思う。 
折角だから旦那の車で漏らしてやればと思ったけど 
小学生にそれは酷か…orz

784: 名無しさん@HOME 2004/05/07 18:19:00
すまん、漏れは胃が悪い・・・

788: 名無しさん@HOME 2004/05/07 20:36:00
うちの夫もお腹弱い。 

ドライブ中にコンビニ探してトイレに入る夫。 
路駐して待ってるのが、また暇なんだ。 
そしてドライブ再開して数十分、またコンビニでトイレ。 

道路が渋滞したとき、運転手の夫が 
「マジで漏れそう・・・」と涙目だったときは本当に焦ったよ。

789: 名無しさん@HOME 2004/05/07 20:47:00
それ…私が過去にそうだったから旦那さんたちにかなり同情する。 
そんな腸でいながら、日々の仕事をこなすのは、本当に大変だよね。 

でも、直そうという努力はしないのは良くない 
経験上では、毎日毎日か・な・ら・ずヨーグルトを食べる とか 
ビール酵母を飲む とか 
いろいろやっていたら、治りました…

790: 名無しさん@HOME 2004/05/07 21:54:00
私も昔、環境が変わった時に、ストレスで腸が過敏に反応するように 
なったことがある~。 
トイレに行くのにふさわしくないような時こそ、腸がぐるぐる動きだしちゃうんだよね…。 
単にお腹が弱いというより、ストレスもあるかもしれないですよ。 
私の場合は、ストレスの原因になるものがなくなったら徐々に治ったけど、 
それでも五年ぐらいそんな状態だった。 
引用元: 離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い42