54: 名無しの心子知らず 2013/06/27 11:04:28 ID:D7D8w5aX
定年までにいくら貯められそう? 
億は絶対無理。 

行って5千ってところかなぁ… 

退職金はいくら貰えるんだろう。

55: 名無しの心子知らず 2013/06/27 18:39:00 ID:vjPoMJUJ
億は無理 
うちはもう40だから年間200万としてあと20年で4000万いけばいいな 
でも60まで勤められるんかな…

スポンサードリンク

56: 名無しの心子知らず 2013/06/27 18:42:30 ID:D7D8w5aX
うちなんて65のつもりで計算してるんだけどw

57: 名無しの心子知らず 2013/06/27 18:44:36 ID:vjPoMJUJ
65でも働けるだろうけど、今の会社にはいられないだろうから貯金は無理w 
そうだ退職金も少しはもらえそうだね

58: 名無しの心子知らず 2013/06/27 19:30:56 ID:Yyxc/gxB
うちも夫が45だから貯金は本当不安。 
せめて無駄遣いしないように気をつけるくらいしかできないけど。 
夫の年収400万円とかで専業主婦の家庭って貯金できてるのかな…でもリアルには聞けないよね。



A「強盗だぞ!」B「250円用意しろ!」父「wwwなに買うのw」


冷房を入れてなかったので「暑いから空けるね」と彼の返事を待たず車の窓を開けた→そしたら彼氏がwwww

「は?だって生理なんて毎月来るんでしょ?慣れろよそんな痛み。」→は?wwwwww

18歳から26歳まで付き合った、人生で初の彼氏(1歳上)→私が交通事故にあった時・・・・・

つい先日、静岡県F市の花火大会に彼に誘われて行った→その時にまさかの展開にwwwww

女「年収1000万なんて求めてないよね」 「そこまで夢見てないわよ。最低限の生活できるだけの収入があればいいわよ」

結婚するなら絶対みんなから羨ましがられる可愛い人としたい とぬかした彼氏。いい年して何言ってんだバカwwww

飼い猫が体調を崩して入院。治療費が高いからバイト増やす事にしたら・・・・・

学生同士、ワリカンバイト1人暮らしカップルです。 収入は彼のほうが数万円多いのに・・・・

59: 名無しの心子知らず 2013/06/27 20:15:50 ID:0oMoFuhE
うち自営だから定年は無いけど退職金もない。 
70くらいまで元気で出来るかな。 
やっぱりキチンと貯蓄しないとね。

60: 名無しの心子知らず 2013/06/27 21:25:37 ID:vAO0RiWI
でもこれからインフレにするべくお金じゃんじゃん刷ってるのに貯金でいいのかな 
不動産・動産・外貨あたりに分散してます?

61: 名無しの心子知らず 2013/06/28 01:06:38 ID:IFUa456H
そんな急激にインフレ来るのかな? 
政経に全く疎いんだけど、怖いよう

62: 名無しの心子知らず 2013/06/28 04:27:08 ID:eZJZUsMl
68才定年退職、年功序列な職場だけど、退職金は3000万位らしい。 
多いのか少ないのか…

63: 名無しの心子知らず 2013/06/28 10:45:08 ID:iYKT6F+W
68まで待遇下がらずいられるなら、その分を考えても良い方だと思う。

64: 名無しの心子知らず 2013/06/28 14:31:21 ID:jxFS1gzi
去年キャッシュで一戸建て建てたばっかだから貯金、二百万くらいしかないww 
でも全然心配してないけどなあ 
生命保険が三千万ほどあるし、嫌な話だけどお互いの両親が裕福で一人っ子同士だし 
子供の教育費は今年作られた1500万のやつもらってるし

65: 名無しの心子知らず 2013/06/28 15:13:22 ID:z1nVnPpQ
一人っ子って、逆に不安じゃない? 
親の介護も全て自分だけがやらなきゃいけないわけだし、お金で解決すると言っても老後の費用なんていくらかかるかわからないし。 
兄弟姉妹がいたほうが助け合えるから安心だと思うけど。 
まぁ、兄弟仲が破綻してる家庭は逆に負担になるだけだけどね。
 
引用元: 夫の年収1000~1400万で妻非課税の育児事情4