890: 可愛い奥様 2011/10/31(月) 14:04:50.02 ID:j+Ggl/miO
日本終了っぽいね。
お金使わず持っといた方がいいよ。
お金使わず持っといた方がいいよ。
892: 可愛い奥様 2011/10/31(月) 14:09:36.62 ID:sjPRGkTx0
お金ってどうなの?
デノミ、デフォルト、デフレ、デから始まる不吉な言葉w
お金より何か他のものに分散させておきたいんだけど何かなあ。
たとえば金やプラチナとか?
デノミ、デフォルト、デフレ、デから始まる不吉な言葉w
お金より何か他のものに分散させておきたいんだけど何かなあ。
たとえば金やプラチナとか?
910: 可愛い奥様 2011/10/31(月) 18:09:02.45 ID:ou6JMe+/0
>>892
アメリカは金取引に制限かける法令作ってしまったりするので、
金保有もノーリスクというわけではないよ。
日本でもいよいよヤバくなったら、そういう法令作ると思う。
アメリカは金取引に制限かける法令作ってしまったりするので、
金保有もノーリスクというわけではないよ。
日本でもいよいよヤバくなったら、そういう法令作ると思う。
916: 可愛い奥様 2011/11/01(火) 10:36:04.89 ID:R68xk9yh0
>>910
金の売買については、法令の強化が既に日本でも始まっている。
円高の介入、日本単独とか・・・多分、金はもっと上がるな・・・。
今、心行くまで単独介入とかあり得ないと思うんだけど。
年金も70歳まで受け取りを後退させて、80歳からスライド減額案。
もう、どうなるのこの国。
金の売買については、法令の強化が既に日本でも始まっている。
円高の介入、日本単独とか・・・多分、金はもっと上がるな・・・。
今、心行くまで単独介入とかあり得ないと思うんだけど。
年金も70歳まで受け取りを後退させて、80歳からスライド減額案。
もう、どうなるのこの国。
スポンサードリンク
893: 可愛い奥様 2011/10/31(月) 14:23:36.86 ID:1/laMPTd0
金は高くなり過ぎたから
ユーロの動向で一時的に下がるかもね
ユーロの動向で一時的に下がるかもね
896: 可愛い奥様 2011/10/31(月) 15:02:24.62 ID:sjPRGkTx0
>>893
ここのところ高値だよね~。
その中でも200円弱安い時に少し買った。
25年前は1グラム=1200円程度だったのにw
冬のボーナス、何に使おうかなあ。勿論出るんだろうか?って疑問もあるけどw
ここのところ高値だよね~。
その中でも200円弱安い時に少し買った。
25年前は1グラム=1200円程度だったのにw
冬のボーナス、何に使おうかなあ。勿論出るんだろうか?って疑問もあるけどw
897: 可愛い奥様 2011/10/31(月) 15:12:12.34 ID:1/laMPTd0
>>896
小学生のうちの子が生まれた時に、千円きってたのに
遊ばせておいたお金があったから、金買っておけば良かったと後悔
その後も1500円台の時に、1200円まで下がったら買おうと思いつつも
どんどん上がっていって、去年ようやく決意して買ったのが3500の時
それでも利益出してるけど、決断がにぶい自分をどうにかしたい
小学生のうちの子が生まれた時に、千円きってたのに
遊ばせておいたお金があったから、金買っておけば良かったと後悔
その後も1500円台の時に、1200円まで下がったら買おうと思いつつも
どんどん上がっていって、去年ようやく決意して買ったのが3500の時
それでも利益出してるけど、決断がにぶい自分をどうにかしたい
898: 可愛い奥様 2011/10/31(月) 15:22:30.04 ID:sjPRGkTx0
>>897
???小学生のお子さんって事は10年程度前?
自分、この25年は金をやってるけど、1000円切りなんてなかったけど?
いつのことだろうか。
???小学生のお子さんって事は10年程度前?
自分、この25年は金をやってるけど、1000円切りなんてなかったけど?
いつのことだろうか。
899: 可愛い奥様 2011/10/31(月) 15:40:19.13 ID:1/laMPTd0
>>898
ID変わりましたが897です
1999~2000の頃です
最低価格が970円台だった時ありましたよ
ID変わりましたが897です
1999~2000の頃です
最低価格が970円台だった時ありましたよ
900: 可愛い奥様 2011/10/31(月) 15:40:52.55 ID:1/laMPTd0
>>898
ID変わりましたが897です
1999~2000の頃です
最低価格が970円台だった時ありましたよ
ID変わりましたが897です
1999~2000の頃です
最低価格が970円台だった時ありましたよ
903: 可愛い奥様 2011/10/31(月) 15:54:43.04 ID:sjPRGkTx0
>>900
ああ、今過去の記録を見ました。
ほんの数カ月、そういった時期がありました。
普段は積立&スッポト買いなので覚えていなかったわ。
その頃にもっと買っておけばよかったなw
ああ、今過去の記録を見ました。
ほんの数カ月、そういった時期がありました。
普段は積立&スッポト買いなので覚えていなかったわ。
その頃にもっと買っておけばよかったなw
904: 可愛い奥様 2011/10/31(月) 16:04:09.26 ID:1/laMPTd0
>>903
そんな時代からやってたら、利益すごいですね
自分も積み立て&スポットですが
介入入って円安に触れてるから、また上がるかなと期待
多分ずっとアホールド
そんな時代からやってたら、利益すごいですね
自分も積み立て&スポットですが
介入入って円安に触れてるから、また上がるかなと期待
多分ずっとアホールド
906: 可愛い奥様 2011/10/31(月) 16:31:00.50 ID:1/laMPTd0
>>903
ところで25年前から、積み立てやスポットあったんですか?
インターネット取引は無かった頃だと思いますが?
店頭に通うか電話するか、値段を調べるだけでも大変そうだと思いますが
ところで25年前から、積み立てやスポットあったんですか?
インターネット取引は無かった頃だと思いますが?
店頭に通うか電話するか、値段を調べるだけでも大変そうだと思いますが
907: 可愛い奥様 2011/10/31(月) 16:47:11.59 ID:sjPRGkTx0
>>906
ありましたよ~。
初期の頃ですが、スポットも途中から導入されたはず。
ここでは2000年前後の話をしていたので、その頃はネットも使えましたしね。
25年前にはじめて、金が安かったのは2000年頃ね。混同しないでくださいませ。
25年前は、定額積立契約で放っておいたんですから、適当に貯まって行きましたよ。
ありましたよ~。
初期の頃ですが、スポットも途中から導入されたはず。
ここでは2000年前後の話をしていたので、その頃はネットも使えましたしね。
25年前にはじめて、金が安かったのは2000年頃ね。混同しないでくださいませ。
25年前は、定額積立契約で放っておいたんですから、適当に貯まって行きましたよ。
908: 可愛い奥様 2011/10/31(月) 16:48:10.68 ID:Yfl/QbQJ0
>>906
田中貴金属店などの純金積み立てというのがあったと思います。
25年前は覚えていないけど毎月決まった金額で買い付け。
買う量はその時々の価格によって異なってきます。
ソ連が崩壊した後で金が大量に出回り一気に価格が下がった記憶があります。
田中貴金属店などの純金積み立てというのがあったと思います。
25年前は覚えていないけど毎月決まった金額で買い付け。
買う量はその時々の価格によって異なってきます。
ソ連が崩壊した後で金が大量に出回り一気に価格が下がった記憶があります。
911: 可愛い奥様 2011/10/31(月) 20:27:30.83 ID:SHwPlewJ0
>>908
ダイナースクラブで宣伝みたことある。田中貴金属の定期買い
ダイナースクラブで宣伝みたことある。田中貴金属の定期買い
913: 可愛い奥様 2011/10/31(月) 23:50:53.00 ID:sJemxKw+0
>>908
その当時宝飾の店頭にいたから金買いの列が出来ていたの覚えている。
開店直後にはまだ金相場が出ていなく田中貴金属からの連絡待ちで
お客さんも殺気立っていたw
普段の店頭のお客様とは明らかに客層が違っていて戸惑ったな~
その当時宝飾の店頭にいたから金買いの列が出来ていたの覚えている。
開店直後にはまだ金相場が出ていなく田中貴金属からの連絡待ちで
お客さんも殺気立っていたw
普段の店頭のお客様とは明らかに客層が違っていて戸惑ったな~
A「強盗だぞ!」B「250円用意しろ!」父「wwwなに買うのw」
冷房を入れてなかったので「暑いから空けるね」と彼の返事を待たず車の窓を開けた→そしたら彼氏がwwww
「は?だって生理なんて毎月来るんでしょ?慣れろよそんな痛み。」→は?wwwwww
18歳から26歳まで付き合った、人生で初の彼氏(1歳上)→私が交通事故にあった時・・・・・
つい先日、静岡県F市の花火大会に彼に誘われて行った→その時にまさかの展開にwwwww
女「年収1000万なんて求めてないよね」 「そこまで夢見てないわよ。最低限の生活できるだけの収入があればいいわよ」
結婚するなら絶対みんなから羨ましがられる可愛い人としたい とぬかした彼氏。いい年して何言ってんだバカwwww
飼い猫が体調を崩して入院。治療費が高いからバイト増やす事にしたら・・・・・
学生同士、ワリカンバイト1人暮らしカップルです。 収入は彼のほうが数万円多いのに・・・・
引用元: 旦那の年収が一千万超の奥様(2)
コメント
>>コメントする