
660: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 01:16:49.10 ID:EH2kXT+s0
私は昔からかなりの少食で(おにぎり1個で1日過ごせる)
彼氏にもそれを何度も言ってるのに
全く理解をしてくれない
ファミレス行って私がボリュームの少ないメニューを選ぼうとしたら
「俺ステーキ食べるんだよ?いくら少食でもそういうの合わせようよ」
と言われ仕方なくステーキにして、
後半ほんとに吐き気がしてきて「もう無理」と言うと
「世の中には食べたくても食べれない人もいるんだよ?」
と説教が始まり、残り2口ってところで飲み込むことを体が拒否して
トイレに駆け込んで全部はいてしまった
吐いたことを言うとまた怒られるからいわなかったけど、
もうこんな無理して付き合うのはいやだ
彼氏にもそれを何度も言ってるのに
全く理解をしてくれない
ファミレス行って私がボリュームの少ないメニューを選ぼうとしたら
「俺ステーキ食べるんだよ?いくら少食でもそういうの合わせようよ」
と言われ仕方なくステーキにして、
後半ほんとに吐き気がしてきて「もう無理」と言うと
「世の中には食べたくても食べれない人もいるんだよ?」
と説教が始まり、残り2口ってところで飲み込むことを体が拒否して
トイレに駆け込んで全部はいてしまった
吐いたことを言うとまた怒られるからいわなかったけど、
もうこんな無理して付き合うのはいやだ
スポンサードリンク
123: 名無しの恋愛速報さん 2020/01/01 01:02:03.04 ID:RénA1SOkuh0
▶【うわあ】酔った新郎側の親族がビール瓶とコップを私に突き出し「ビール!」と要求してきたんだがwwwwwww
▶【悲報】あるオフ会に参加したら泥沼の恋愛劇場に発展してしまった話がwwwwwwwwwwwww
▶泥夫婦「こんなボロいベンチをもらってやってるんだ!花だっていっぱいあるんだから少しぐらいよこせ!ケチ!貧乏人!」
▶女「子供小食だから頼まないよ」→ 「あなたの分あまってるっぽいし、その料理貰ってあげるううう!!!」
▶【これはw】スピーチにて部長が場が凍りつく内容を話し始めた・・・・その内容がぶっ飛んでると話題にwwww
▶新婦友人のスピーチ「新郎は、私と付き合ってた時は一生独身でいたいと言っていた。そんな新郎からプロポーズされるなんて、新婦は素晴らしい女性だ!!」
▶【嫁に言えない過去】元カノに俺との子供(男児)がいることをまだ嫁に言ってないのだがwwwww
▶【結婚式】酔った新郎同僚が女性陣に絡み始めはじめてしまった結果wwwwww
▶【うわぁ】ブーケトスで興奮した20代のお嬢さんが転んで○○○○向けのアンダーウェアが見えてしまった結果
661: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 01:31:06.46 ID:wDBNIQw7P
▶【うわあ】酔った新郎側の親族がビール瓶とコップを私に突き出し「ビール!」と要求してきたんだがwwwwwww
▶【悲報】あるオフ会に参加したら泥沼の恋愛劇場に発展してしまった話がwwwwwwwwwwwww
▶泥夫婦「こんなボロいベンチをもらってやってるんだ!花だっていっぱいあるんだから少しぐらいよこせ!ケチ!貧乏人!」
▶女「子供小食だから頼まないよ」→ 「あなたの分あまってるっぽいし、その料理貰ってあげるううう!!!」
▶【これはw】スピーチにて部長が場が凍りつく内容を話し始めた・・・・その内容がぶっ飛んでると話題にwwww
▶新婦友人のスピーチ「新郎は、私と付き合ってた時は一生独身でいたいと言っていた。そんな新郎からプロポーズされるなんて、新婦は素晴らしい女性だ!!」
▶【嫁に言えない過去】元カノに俺との子供(男児)がいることをまだ嫁に言ってないのだがwwwww
▶【結婚式】酔った新郎同僚が女性陣に絡み始めはじめてしまった結果wwwwww
▶【うわぁ】ブーケトスで興奮した20代のお嬢さんが転んで○○○○向けのアンダーウェアが見えてしまった結果
661: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 01:31:06.46 ID:wDBNIQw7P
>>660
ネタじゃなければ彼がバカ過ぎますw
ネタじゃなければ彼がバカ過ぎますw
685: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 12:58:40.84 ID:GNkOkayE0
食事の量でそういう経験はないけど、私は酒飲み、彼氏は全く飲めないって度々あったな。
>>661は酒飲めない人にも空気読めって思うのかな。
体質だし、自由でしょ。強要しちゃだめだよ
>>661は酒飲めない人にも空気読めって思うのかな。
体質だし、自由でしょ。強要しちゃだめだよ
664: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 02:50:48.46 ID:v85NJsjSO
>>660
私もあまり食べられないから気持ちわかる…その彼氏ムリだわ
自分で食べられる量把握してるというかそれ以上食べたら気持ち悪くなるってわかるんだよね。
私は友達があなたの彼氏みたいな子で、居酒屋とかで次々色んなもの注文して
勝手に取り皿によそられて食べられないでいたら
残さないで食べなよ、作った人に申し訳ないと思わないの?とか言われる。
残すと申し訳ないからあまり注文してほしくないのにさ、、
私はこういう感じだからって話してるのに考えとかやり方を押し付けてくる人は無理だな
私もあまり食べられないから気持ちわかる…その彼氏ムリだわ
自分で食べられる量把握してるというかそれ以上食べたら気持ち悪くなるってわかるんだよね。
私は友達があなたの彼氏みたいな子で、居酒屋とかで次々色んなもの注文して
勝手に取り皿によそられて食べられないでいたら
残さないで食べなよ、作った人に申し訳ないと思わないの?とか言われる。
残すと申し訳ないからあまり注文してほしくないのにさ、、
私はこういう感じだからって話してるのに考えとかやり方を押し付けてくる人は無理だな
667: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 05:13:34.51 ID:Y9Xypirb0
>>660
1日おにぎり1個って…。
具が脂っこいものでも精々200~300kcalだよね。よく生きていけるなあ。
1日おにぎり1個って…。
具が脂っこいものでも精々200~300kcalだよね。よく生きていけるなあ。
671: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 09:11:21.15 ID:AcyepnHc0
>>660
彼氏も無神経かもしれないけど、
ファミレスにご飯食べにいって例えば毎回毎回サラダ1つとかスープ1つとか頼まれたら
そりゃ空気よめよってなる気持ちもわかる
普通の人間はおにぎり1つでは生きていけないしその感覚はマイナーだよ
異常なくらいの少食同士じゃなきゃ合わなさそう
人って意外にご飯たくさん美味しそうに食べる子好きって人多いしね
彼氏も無神経かもしれないけど、
ファミレスにご飯食べにいって例えば毎回毎回サラダ1つとかスープ1つとか頼まれたら
そりゃ空気よめよってなる気持ちもわかる
普通の人間はおにぎり1つでは生きていけないしその感覚はマイナーだよ
異常なくらいの少食同士じゃなきゃ合わなさそう
人って意外にご飯たくさん美味しそうに食べる子好きって人多いしね
672: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 09:27:24.98 ID:PPLj3ZJeO
>>671
いやいや、だからって説教垂れるのはうざすぎるだろ
そもそも合わせろって言われて注文までは合わせてんだしさ
いやいや、だからって説教垂れるのはうざすぎるだろ
そもそも合わせろって言われて注文までは合わせてんだしさ
674: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 09:38:08.67 ID:AcyepnHc0
>>672
合わせろって言われるまでは軽食チックなものを頼んでたんでしょ?
彼氏の気持ちもわかるよってこと。
どっちが悪いとかじゃないと思うんだけど昔付き合ってた人が本当に少食でご飯の感覚あわなかったなーつて思って言い方きつくなった
ごめん
合わせろって言われるまでは軽食チックなものを頼んでたんでしょ?
彼氏の気持ちもわかるよってこと。
どっちが悪いとかじゃないと思うんだけど昔付き合ってた人が本当に少食でご飯の感覚あわなかったなーつて思って言い方きつくなった
ごめん
673: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 09:36:59.82 ID:v85NJsjSO
>>671
どこに毎回毎回サラダ一つとかスープ一つって書いてあるのよ…
ボリュームの少ないメニューって読んでそれをエスパーしたのかい
おにぎり一つってのも
私はどれくらい少食かってことをわかりやすく書いてくれてるだけでしょ。
つか少食云々ってより
価値観を押し付けられるのが無理ってことなんじゃないの、と思うんだけど。
どこに毎回毎回サラダ一つとかスープ一つって書いてあるのよ…
ボリュームの少ないメニューって読んでそれをエスパーしたのかい
おにぎり一つってのも
私はどれくらい少食かってことをわかりやすく書いてくれてるだけでしょ。
つか少食云々ってより
価値観を押し付けられるのが無理ってことなんじゃないの、と思うんだけど。
678: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 10:35:32.75 ID:7q63Blj/0
っていうか>>671って性格悪い上に無神経だよね
このスレって明らかに相手が悪いって明白なときにすら
投下した人に無理矢理いちゃもんつけてる女がいつもいるけど
そいつかな。
っていうか、絡むことしかしないよな。そいつ
このスレって明らかに相手が悪いって明白なときにすら
投下した人に無理矢理いちゃもんつけてる女がいつもいるけど
そいつかな。
っていうか、絡むことしかしないよな。そいつ
679: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 10:59:28.28 ID:8qYQ94CE0
>>678
あきらかに悪いとは思わない。
あきらかに悪いとは思わない。
680: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 11:02:01.35 ID:lJWbsP6g0
>>671はつまり、少食な人のほうがマイノリティなんだから、普通の感覚の人に合わせるべきって考えなのかな…
こういう人が自分の意見を押し付けるのだろうか…
こういう人が自分の意見を押し付けるのだろうか…
684: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 12:45:43.29 ID:Og2C5E4w0
>>671は書き方の所為で>>680の言う通り、ブーメラン発言になってる。
でも私も671の言いたい事は解るな。ただの推測になってしまうけど、
>>660の最初の方を見ると、多分似たような事が何度もあったんじゃないかな。
長く付き合う内に、たまには自分がっつり・相手は軽食という事もあると思う。
ただ、もし食事する度に毎回そういうおにぎり1つ並みのオーダーだと、
こっちの食事に仕方なく付き合わせてるみたいで、気を遣って食べにくくなりそう。
手持無沙汰に待たせてるのも申し訳無いし。
「合わせろ」と強要するのは自己中だから絶対言えないけど、本音ではモヤモヤしてしまう…。
もし「何度も言ってる」の部分を勝手に深読みしただけだったらすみません。
でも私も671の言いたい事は解るな。ただの推測になってしまうけど、
>>660の最初の方を見ると、多分似たような事が何度もあったんじゃないかな。
長く付き合う内に、たまには自分がっつり・相手は軽食という事もあると思う。
ただ、もし食事する度に毎回そういうおにぎり1つ並みのオーダーだと、
こっちの食事に仕方なく付き合わせてるみたいで、気を遣って食べにくくなりそう。
手持無沙汰に待たせてるのも申し訳無いし。
「合わせろ」と強要するのは自己中だから絶対言えないけど、本音ではモヤモヤしてしまう…。
もし「何度も言ってる」の部分を勝手に深読みしただけだったらすみません。
695: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 14:26:17.29 ID:qdqqpIip0
>>684
その程度でモヤモヤするってどんだけ豆腐メンタルだよ。
その程度でモヤモヤするってどんだけ豆腐メンタルだよ。
687: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 13:19:54.01 ID:wDBNIQw7P
食べる量は人それぞれなのに何故自分の基準を強要しようとするかなあ。
例えば接待や、フレンチのフルコースや懐石料理みたいに決まった料理が出てくるのならいざ知らず、
恋人同士の気楽な食事で自分の価値観を押し付けるとか馬鹿としか言いようがないです。
>>660の彼や>>671さんはギャル曽根と付き合ったら同じほど食えるのかとw
好きなものを美味しく食べて、楽しい時間を過ごすのが恋人同士の食事だと思うのだが。
例えば接待や、フレンチのフルコースや懐石料理みたいに決まった料理が出てくるのならいざ知らず、
恋人同士の気楽な食事で自分の価値観を押し付けるとか馬鹿としか言いようがないです。
>>660の彼や>>671さんはギャル曽根と付き合ったら同じほど食えるのかとw
好きなものを美味しく食べて、楽しい時間を過ごすのが恋人同士の食事だと思うのだが。
712: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 23:27:11.17 ID:HOQuKkc8O
>>687に同意
量や種類じゃなくて「いかに楽しい時間を過ごすか」が大事だと思う
食事の時間が楽しくないなら食事なし(食べてから合流するとか)のデートにするとか考えるしかないかと
量や種類じゃなくて「いかに楽しい時間を過ごすか」が大事だと思う
食事の時間が楽しくないなら食事なし(食べてから合流するとか)のデートにするとか考えるしかないかと
698: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 17:18:22.89 ID:cqd91XljO
>>671すごい叩かれてるけど言いたいことはまあわかる。少食の方が合わせろと強要するのはいけないけど、長く付き合うにはやっぱり食べることの相性て大事だと思うわ
699: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 17:34:20.98 ID:kl9yV15T0
>>698
>少食の方が合わせろと強要するのはいけないけど
結局これがすべてだわ
相性だとか何とか理由つけても、それを思いやりを持って伝えられないのがダメ
>少食の方が合わせろと強要するのはいけないけど
結局これがすべてだわ
相性だとか何とか理由つけても、それを思いやりを持って伝えられないのがダメ
702: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 19:51:02.64 ID:8uGuVhly0
>>698
昔つきあってた彼女と食事に行くたびに「なんでそんなに早く食べるの?」って怒られた
かなりゆっくり食べたつもりでも「食事はもっとゆっくり楽しまなきゃ、作った人に失礼」と
説教された。
あと、たとえばこぼれそうなスープを飲むときに口で迎えに行くなとか。とにかくいろいろ
言われ続けた。
他人の食べ方にケチ付ける前に、お前もその変な箸の持ち方をどうにかしろと言いたかったが
言えなかった。
食べ方が気に入らない相手って、結局は合わないよね。
昔つきあってた彼女と食事に行くたびに「なんでそんなに早く食べるの?」って怒られた
かなりゆっくり食べたつもりでも「食事はもっとゆっくり楽しまなきゃ、作った人に失礼」と
説教された。
あと、たとえばこぼれそうなスープを飲むときに口で迎えに行くなとか。とにかくいろいろ
言われ続けた。
他人の食べ方にケチ付ける前に、お前もその変な箸の持ち方をどうにかしろと言いたかったが
言えなかった。
食べ方が気に入らない相手って、結局は合わないよね。
676: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 09:55:45.59 ID:ZgXw/l+aO
世の中には食べたくても云々のズレた説教や価値観の押し付けは彼氏が悪い。
ただその押し付けがあっても無くても、>>660カップルの場合は別れた方が互いの為には良かったんだろうな。
お互いに気持ち良く食事が出来ない相手とやっていくのは辛い。
ただその押し付けがあっても無くても、>>660カップルの場合は別れた方が互いの為には良かったんだろうな。
お互いに気持ち良く食事が出来ない相手とやっていくのは辛い。
696: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 15:03:00.26 ID:sPjf+zSeO
>>660も相手の言葉に流されてしぶしぶとはいえ、食べられないのわかってて注文することを決めたんでしょ
相手の価値観押し付けられるのが嫌ならしっかり自分の意見もって断ればよかったのに
まあ、彼氏がおかしいのは変わりないけど
相手の価値観押し付けられるのが嫌ならしっかり自分の意見もって断ればよかったのに
まあ、彼氏がおかしいのは変わりないけど
708: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 21:56:04.22 ID:1XSUgoEQO
価値観押しつけるのは間違ってるけど、>>660のことが無理って気持ちも分かる
自分に合う人と付き合うのって大事だね
自分に合う人と付き合うのって大事だね
662: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 02:23:28.51 ID:AuYWfTcn0
> 「世の中には食べたくても食べれない人もいるんだよ?」
こういうこと言う人苦手だわ
食おうが残そうがその人らの状況はなにもかわらんのに偽善押し付けてきてうざったい
そういうお前がなんとかしたれやと思う
こういうこと言う人苦手だわ
食おうが残そうがその人らの状況はなにもかわらんのに偽善押し付けてきてうざったい
そういうお前がなんとかしたれやと思う
665: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 02:51:35.74 ID:doLsMHoU0
>>662
普通に友人としても鬱陶しいレベルだな
個人が思うのは勝手だけどさ
普通に友人としても鬱陶しいレベルだな
個人が思うのは勝手だけどさ
669: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 06:35:07.65 ID:dZvtnXp50
拒食症に近いんじゃないかと思えるな
670: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 07:08:01.95 ID:se2WWxhBO
黄金伝説の一ヶ月一万円生活に出たら、敵なしなんじゃないかと……。
価値観を押し付けてくる人と一緒にやっていくのは難しいよ。
無理矢理食べても、逆に体を壊してしまいそう。
価値観を押し付けてくる人と一緒にやっていくのは難しいよ。
無理矢理食べても、逆に体を壊してしまいそう。
675: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 09:46:19.35 ID:5y069+zB0
もしかして660が拒食症で、彼氏が心配して理由つけてでもなんとか食べさせようとしてるとか・・・
677: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 10:03:55.39 ID:v85NJsjSO
660が拒食症だったとして拒食症の人が食べろって言われるのってすごいプレッシャーだし
逆に彼氏もイライラするだろうし
やっぱりそういうとこ合わないのはお互い辛いよね
逆に彼氏もイライラするだろうし
やっぱりそういうとこ合わないのはお互い辛いよね
681: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 11:30:17.67 ID:A3OpBofbO
まず合わせろって感覚がよくわからんもんね
極論でいくと一人がステーキ、一人がデザートの何が駄目なのかと思う
ましてや、ファミレスでしょう
極論でいくと一人がステーキ、一人がデザートの何が駄目なのかと思う
ましてや、ファミレスでしょう
682: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 11:52:24.26 ID:UyhGCxwL0
だよな
相手が何食っててもいいじゃん
食べるのが早い男性がゆっくりの女性にペース合わせたりはあるけど
相手が何食っててもいいじゃん
食べるのが早い男性がゆっくりの女性にペース合わせたりはあるけど
683: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 12:14:24.44 ID:G8bl9N7U0
おにぎり1個でもつとか、相当背が低いのかな
何かキモチワルイ
何かキモチワルイ
688: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 13:22:05.83 ID:kl9yV15T0
相手への思いやりがあれば、食べられなかったところを見て
「ごめんね、俺が注文しろって言ったから無理させちゃったんだね」
こういう一言が出るでしょ
まあネタだとは思うけど、マジだったら急いで分かれたほうがいい
「ごめんね、俺が注文しろって言ったから無理させちゃったんだね」
こういう一言が出るでしょ
まあネタだとは思うけど、マジだったら急いで分かれたほうがいい
689: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 13:47:12.74 ID:E8rilflQ0
うちは自分が結構大食い、彼女小食なので、
可能な店なら、メイン一つ、付け合わせ二つ頼んで、
取り皿もらってメインを二人でわけたりする。
二人同じ量が出てくるコース料理などは、
向こうから「これあげる~」と言って自分の皿にいらない分を盛ってくる。
一時期、少しだけ太りましたw
なので、最近は自分一人のときは食事量を控えめにしています。
可能な店なら、メイン一つ、付け合わせ二つ頼んで、
取り皿もらってメインを二人でわけたりする。
二人同じ量が出てくるコース料理などは、
向こうから「これあげる~」と言って自分の皿にいらない分を盛ってくる。
一時期、少しだけ太りましたw
なので、最近は自分一人のときは食事量を控えめにしています。
697: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 16:35:24.79 ID:KGPSP+QY0
その彼氏も>>689みたいにするなり、工夫すれば、むしろ仲を深められたのにな。
先天的に胃が小さかったり、消化器官が未発達だったりして、食が細い(一度に沢山食べられない)人はいるんだし。
先天的に胃が小さかったり、消化器官が未発達だったりして、食が細い(一度に沢山食べられない)人はいるんだし。
690: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 13:50:16.98 ID:F6PUp3WD0
けどそこまで極端に食べる量が少ない人と外食しても楽しくなさそう
ファミレス行くくらいなら作ってどっちかの家で食べたら?と思う
ファミレス行くくらいなら作ってどっちかの家で食べたら?と思う
691: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 13:51:58.33 ID:7K1VjUmW0
それはそれで
「同じ家でご飯食べてるのにどうしてそんな量が違うんだよ」
って文句言いそう
「同じ家でご飯食べてるのにどうしてそんな量が違うんだよ」
って文句言いそう
692: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 13:58:55.06 ID:uQB6aBP+0
食べる量とかどうだっていいじゃないとおもう
まずそうに食べてるならまだしも普通に食べてるのならね
たくさん食べろよというやつってようするに自分だけがたくさん食べてるように見られるのが嫌なんじゃない?
初めて食事するときにそうだと摂食障害か何かなのか?って心配にはなるかもしれないけど
彼女がそういうタイプの子だっていうのはわかってるはずだよね・・・(彼女のほうも何度もいってるし)
なのに彼女にとって大量に無理に注文させておいて残したら文句言うとかその彼氏が馬鹿なだけ
食べられないのに大量に注文して残す子と自分にあわせた量をきちんと食べる子・・・
どっちが見てて気持ちいいかな?
その彼氏は違うとこでも自分にとっていいように変えようとしてくるから別れていいとおもう
まずそうに食べてるならまだしも普通に食べてるのならね
たくさん食べろよというやつってようするに自分だけがたくさん食べてるように見られるのが嫌なんじゃない?
初めて食事するときにそうだと摂食障害か何かなのか?って心配にはなるかもしれないけど
彼女がそういうタイプの子だっていうのはわかってるはずだよね・・・(彼女のほうも何度もいってるし)
なのに彼女にとって大量に無理に注文させておいて残したら文句言うとかその彼氏が馬鹿なだけ
食べられないのに大量に注文して残す子と自分にあわせた量をきちんと食べる子・・・
どっちが見てて気持ちいいかな?
その彼氏は違うとこでも自分にとっていいように変えようとしてくるから別れていいとおもう
693: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 14:09:22.30 ID:kkBMF93t0
そんなに熱くなるなよ
700: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 18:59:15.81 ID:PLCab7kZ0
まぁ、一日おにぎり一個で済む彼女がムリ、って人もいるだろうけど、説教垂れるなって話だよねw
701: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 19:35:00.25 ID:h9yaiO2P0
いいなぁ
まるで逆だよ
むちゃむちゃ食べるから
まるで逆だよ
むちゃむちゃ食べるから
703: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 20:49:27.93 ID:3CC4HCEt0
食の趣向に関してはある程度合ってるほうがいいんじゃね
最初からあってなかったんだよ
お互い食事の度にイライラしてるんじゃ美味しい食事も美味しくない
最初からあってなかったんだよ
お互い食事の度にイライラしてるんじゃ美味しい食事も美味しくない
704: 名無しの恋愛速報さん 2011/09/23(金) 21:39:25.04 ID:g1I8WVoAO
全くですな。食に関しての価値観が違うのはいろいろ難しそう。押し付けはよくないけど、おにぎり一個で1日過ごせるのはさすがに…
20代後半の時ベトナム旅行に行ってバイタクの男の子に一目惚れした結果wwwwww
【結婚式】新郎は社長(50代)、新婦(20代)でできちゃった結婚の出席者がヤバイと話題にwwwwwwwww
【ん?】新郎「どんなブスでもいい」新婦「正社員ならどんなオッサンでもブ男でも構わない!」・・・これはwwwwwwwwwwww
【これはw】バスの運転手の彼氏が「女子中学生泣かしたった!」と報告してきた→その内容がヤバすぎると話題にwwwwwwwwwwwww
【驚愕】大昔に振られた男(新郎)の結婚式に呼ばれたので出席したらまさかのwwwwwwwwwwww
バカヨメ「子供は小学校入学前なんだから切符なんていらないじゃない!」 俺「 (゜д゜)…… お前、飛行機と新幹線を同次元で考えてるだろ…」
【悲報】夫婦でやっている小さな税理士事務所(自宅兼)がとってもヤバイ理由wwwwwww
【結婚】出来ちゃった結婚をしてまった人の離婚率がヤバイと話題にwwwwwwwwwwwww
【恐怖】バイト中にふっと店の入り口を見ると彼氏が身を隠すような形で私を凝視していた・・・・・理由がwwwwwwwwwwww
【悲劇】結婚式にて、新郎は鼻骨折と歯を何本か無くし新婦のお腹にいた赤ちゃんが・・・・・頭抱えるわ
【やばいw】霊感のある彼氏が「大勢の子どもの声が聞こえる…」と言い出したのでwwwwwwwwwwwww
【残念】大変なときに意図的なシカト食らった男の末路がこちらですwwwwww
【うわぁ】結婚式で新郎がDV野郎だという事が判明してしまった結果wwwwwww
【驚愕】私の両親と初めて食事をした際に「彼氏が私の父親に罵倒を浴びせ掴み掛った!!!」・・・その理由がwwwwwwwwwwwwww
【衝撃】DV彼氏に馬乗りになられたのでそばにあった厚手のお皿で頭をフルスイングした結果・・・・・・
【うわぁw】新婦からのメール「明日結婚だけど、気持ちはまだ元彼にある。」→その続きがありえないと話題にwwwwwwwwwww
恋愛・生活系の関連する面白い厳選記事を読む☆(元祖オワタあんてな経由)
彼「子供連れてきた」 私「子供好きだからと言って、デートにいきなり見知らぬ子を連れてこられて楽しい訳ないじゃん」
初めてできた彼氏ともキスもせず別れちゃったくらい奥手な女の子がまさかの人物と結婚をwwwwwwwwwww
バツイチなんだけど、彼が前の奥さんと連絡とってて「だめなの?」って聞いてきたwwwww
【これはw】ブーケトスが行われたのでブーケを欲しがっていた友人をベスポジに!!!しかし予想外の展開が・・・・・
【うわあ】酔った新郎側の親族がビール瓶とコップを私に突き出し「ビール!」と要求してきたんだがwwwwwww
【まさかの】新婦とはバージンロードで初対面のはずが、知人の彼女だったんだがwwwwwwwwwww
(2回目) 嫁がマクドナルドのドライブスルーにチャリで並んだ結果wwww
【うわぁ】目の前で事故があり119番しようとしたらおじさんに怒られた○○な理由とはwwwwwwwwwwww
【衝撃】「専業のくせにろくに家事もせずに豪華なランチをする寄生虫」と周囲に言いふらされているんだけどwwwwwwwwwwwwww
彼氏「原発がかなりヤバい状態だから逃げろ!」彼女「心配しすぎだし落ち着きがない」・・・これは・・・
【驚愕】指輪交換の際に「新婦子!迎えに来た!俺の元に来い!」 と謎の男→「待ってた…ほんと待ってた…」と新婦がwwwwwwwwwwwww
引用元: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1315339104/
コメント
>>コメントする