
1: 可愛い奥様 2012/06/19 21:26:45 ID:bfn9BVgV0
家庭事情によって色々のようですが、勝ち組?そうでもない?
続きをどうぞ
年収一千万は普通なのでスレタイかえました
続きをどうぞ
年収一千万は普通なのでスレタイかえました
2: 可愛い奥様 2012/06/19 21:35:24 ID:vaQ4UzE80
見栄っ張りでもこの金額だと無理だろwww
3: 可愛い奥様 2012/06/19 22:59:59 ID:LpMHDnAX0
月収300、400くらいならザラにいるよ。
都心で勝ち組になるには億じゃないとムリぽ。
都心で勝ち組になるには億じゃないとムリぽ。
スポンサードリンク
123: 名無しの恋愛速報さん 2020/01/01 01:02:03.04 ID:RénA1SOkuh0
4: 可愛い奥様 2012/06/19 23:51:16 ID:GB+tUM+h0
スレが進まんwww
5: 可愛い奥様 2012/06/19 23:53:31 ID:lYGc/cFg0
田舎じゃ年収1000以下でも7LDKの一戸建てに住めますよ
庭付き池付き たまに庭師もやって来る。
そんな私は勝ち組
庭付き池付き たまに庭師もやって来る。
そんな私は勝ち組
6: 可愛い奥様 2012/06/20 00:08:11 ID:q5MzbRcB0
年収1000万でも小梨だったら楽だろうけど、首都圏かつ子どもいたらカツカツかもね
9: 可愛い奥様 2012/06/20 00:29:49 ID:6O1EZYYQO
>>6うちはまさにそれです
一千万越えてるし、子供一人だけど、都心だとカツカツなので、パートに出ようか悩んでます。
ランチも、ママ友と一緒だと普通に二千円から五千円飛んでく。
帰りにお茶とかされると、更に二千円飛んでく…
回りは月20万の家賃を安くてお得と言ってる人ばっか。
でもお下がりがどれもブランド服で、おもちゃも高価な物ばかりで有り難い
一千万越えてるし、子供一人だけど、都心だとカツカツなので、パートに出ようか悩んでます。
ランチも、ママ友と一緒だと普通に二千円から五千円飛んでく。
帰りにお茶とかされると、更に二千円飛んでく…
回りは月20万の家賃を安くてお得と言ってる人ばっか。
でもお下がりがどれもブランド服で、おもちゃも高価な物ばかりで有り難い
7: 可愛い奥様 2012/06/20 00:19:09 ID:ElUfRAOy0
うちの周囲じゃ、年収1500万はないと、普通の
子育てが出来ない。一番はもちろん教育費。
あとママ友ランチとか多いからね。
都心では億ないと・・・というのに一票。
子育てが出来ない。一番はもちろん教育費。
あとママ友ランチとか多いからね。
都心では億ないと・・・というのに一票。
8: 可愛い奥様 2012/06/20 00:29:16 ID:1zRZFirt0
首都圏は住むところじゃないよ
あんな狭い場所に1000万人いること自体異常
でも博物館や美術館、催しものがたくさんあって
いいな。
その度 上京してます。
あんな狭い場所に1000万人いること自体異常
でも博物館や美術館、催しものがたくさんあって
いいな。
その度 上京してます。
10: 可愛い奥様 2012/06/20 00:32:36 ID:TF7eoSHo0
金持ちってそうなんだろうね。
大昔D〇Cの社長が、お手伝いさん募集の公告を打ったんだけど
勤務地が千葉県浦安市だった。
面接に行ってきた人の体験記を読んだら、それは週末用の家だったら
しい。
大昔D〇Cの社長が、お手伝いさん募集の公告を打ったんだけど
勤務地が千葉県浦安市だった。
面接に行ってきた人の体験記を読んだら、それは週末用の家だったら
しい。
11: 可愛い奥様 2012/06/20 00:36:57 ID:ElUfRAOy0
前のパート先、医療事務だったけど、早稲田卒とか
学習院卒でご主人も一流企業の人がごろごろいました。
首都圏で生まれ育つと、地方暮らしは精神を病むくらい
難しいことなんです。
学習院卒でご主人も一流企業の人がごろごろいました。
首都圏で生まれ育つと、地方暮らしは精神を病むくらい
難しいことなんです。
12: 可愛い奥様 2012/06/20 00:56:06 ID:sjG6f1gv0
首都圏でも中央に持家で住んでますけど
(土地購入&注文住宅でローンあり)
子供2人、お稽古もさせて上の子は私立小。
でも年間500万位で十分生活出来るけどねぇ。
ローン抜きだけど。
旦那の年収は5000万強。ええ、ケチです。
徒歩圏内&幼稚園の送迎圏内含め、スーパーなどは
全部テェックしてて、いかに安く美味しいものをゲット
するかが日課ですわ。
日々成長する子供と私の衣服&美容費は削るのが
難しいので上記で頑張ってます。(あと光熱費も)
国なんてあてになりませんからね。
勿論、ママランチ&飲み会含めです。
(土地購入&注文住宅でローンあり)
子供2人、お稽古もさせて上の子は私立小。
でも年間500万位で十分生活出来るけどねぇ。
ローン抜きだけど。
旦那の年収は5000万強。ええ、ケチです。
徒歩圏内&幼稚園の送迎圏内含め、スーパーなどは
全部テェックしてて、いかに安く美味しいものをゲット
するかが日課ですわ。
日々成長する子供と私の衣服&美容費は削るのが
難しいので上記で頑張ってます。(あと光熱費も)
国なんてあてになりませんからね。
勿論、ママランチ&飲み会含めです。
13: 可愛い奥様 2012/06/20 01:22:54 ID:ElUfRAOy0
うちも5000万強だけど、食費は節約していませんよ。(大学生2人)
頂きものも多いし、食品は頂き物の商品券で値段を見ないで
買います。多分、月、25万くらい。
他にも接待が多いです。
なんて書いているけど、月にいくら使っているのか
把握していない悪妻です。
万一、国外脱出になったら困るので、基礎から英語を
勉強しはじめています。
頂きものも多いし、食品は頂き物の商品券で値段を見ないで
買います。多分、月、25万くらい。
他にも接待が多いです。
なんて書いているけど、月にいくら使っているのか
把握していない悪妻です。
万一、国外脱出になったら困るので、基礎から英語を
勉強しはじめています。
14: 可愛い奥様 2012/06/20 01:52:03 ID:X9EmAg9l0
やっとわかりあえる会話ができる。
っていっても貰ってる生活費が半端なく低い奥ですが。
もう、ローンとか学資とか
すごくがんばってて偉いのはわかるんですけど、グラムがいくらとか
かんべん。
っていっても貰ってる生活費が半端なく低い奥ですが。
もう、ローンとか学資とか
すごくがんばってて偉いのはわかるんですけど、グラムがいくらとか
かんべん。
15: 可愛い奥様 2012/06/20 01:57:14 ID:ElUfRAOy0
恵まれている皆さんに質問。
資産はどういうふうに分散とかしていますか。
日本、欧米、新興国、実物資産等。
主婦感覚の簡単なお話でいいので、ざっと
どうなさっているのか教えてください。
もう寝るので、明日、楽しみにしています。
資産はどういうふうに分散とかしていますか。
日本、欧米、新興国、実物資産等。
主婦感覚の簡単なお話でいいので、ざっと
どうなさっているのか教えてください。
もう寝るので、明日、楽しみにしています。
31: 可愛い奥様 2012/06/21 04:49:17 ID:9GSNHf8A0
>>15
全て旦那任せで私にはわかりません。
ただ、資産うんぬんより成功者(もちろん私ではなく旦那が)として
社会的責任をどれだけ果たせるかのほうが話題にはあがります。
年代によって違うとか
わからなくもないですけど、50代で3000ギリギリとか
寄ってない感じです。すみません。
全て旦那任せで私にはわかりません。
ただ、資産うんぬんより成功者(もちろん私ではなく旦那が)として
社会的責任をどれだけ果たせるかのほうが話題にはあがります。
年代によって違うとか
わからなくもないですけど、50代で3000ギリギリとか
寄ってない感じです。すみません。
16: 可愛い奥様 2012/06/20 02:25:06 ID:oyIK00rR0
東京は人の住む所じゃない。
住んでいるのは人じゃない。
住んでいるのは人じゃない。
17: 可愛い奥様 2012/06/20 02:36:35 ID:ElUfRAOy0
田舎は私が住めるところではない。
主人の実家は「静岡県のチベット」と呼ばれている。
そこの住民は「東京」を忌み嫌っている。
私も主人の地元を忌み嫌っている。
お互い相容れない、平行線。
主人の実家は「静岡県のチベット」と呼ばれている。
そこの住民は「東京」を忌み嫌っている。
私も主人の地元を忌み嫌っている。
お互い相容れない、平行線。
18: 可愛い奥様 2012/06/20 02:59:41 ID:NR2hLXWEO
似たような生活レベルの奥様方と腹を割ってお話しが出来て嬉しいです!
我が家は主人が都内開業医で、私は専業主婦(20代)、娘が1人(幼児)。
年収は詳しくは把握しておりませんが、5000万以上はあると推測しています。
月々食費は50万、夫は×1なため養育費が50万、光熱費やローン、クリニックの家賃は夫が支払っていますので皆目検討がつきません。←バカですね(笑)
私のお小遣いは制限がありません。一応、ブラックカード所持してます。
家計簿もつけていない… 余りにも家計に無頓着なため、今更ながら不安を覚えて参りました。
奥様方は家計簿なるものをつけていらっしゃいますか??
我が家は主人が都内開業医で、私は専業主婦(20代)、娘が1人(幼児)。
年収は詳しくは把握しておりませんが、5000万以上はあると推測しています。
月々食費は50万、夫は×1なため養育費が50万、光熱費やローン、クリニックの家賃は夫が支払っていますので皆目検討がつきません。←バカですね(笑)
私のお小遣いは制限がありません。一応、ブラックカード所持してます。
家計簿もつけていない… 余りにも家計に無頓着なため、今更ながら不安を覚えて参りました。
奥様方は家計簿なるものをつけていらっしゃいますか??
19: 可愛い奥様 2012/06/20 03:12:14 ID:L8olonQG0
年収3000万が、生活レベルが変わる基準だと言われてるよね。
うちは夫1200万で私が500万の小梨夫婦だけど、都内在住だと確かに「裕福」って感じではない。
スーパーで値段見ないで買物するwってくらいだけw
うちは夫1200万で私が500万の小梨夫婦だけど、都内在住だと確かに「裕福」って感じではない。
スーパーで値段見ないで買物するwってくらいだけw
20: 可愛い奥様 2012/06/20 03:17:04 ID:ElUfRAOy0
家計簿、つけていません。
別につけなくてもまあまあ満足出来る金額が残るので。
3000万になった時は浮かれました。趣味の車にお金をかけて
私は着物にのめり込み。
今は5000~6000万ですが、もう物欲は卒業って感じです。
別につけなくてもまあまあ満足出来る金額が残るので。
3000万になった時は浮かれました。趣味の車にお金をかけて
私は着物にのめり込み。
今は5000~6000万ですが、もう物欲は卒業って感じです。
21: 可愛い奥様 2012/06/20 03:50:27 ID:N+swM9fu0
Yeah!
22: 可愛い奥様 2012/06/20 06:16:47 ID:4zF0CY1IO
これだけ年収が多ければゆとりのある優雅な生活が送れるんだろうな。
お金は大事ですよね、年を重ねるにつれ痛感します。
お金は大事ですよね、年を重ねるにつれ痛感します。
23: 可愛い奥様 2012/06/20 08:34:25 ID:cHN0YKvb0
3000万超かあ、ここに書き込めなくなってしまったw
さよ~~なら~~w
さよ~~なら~~w
24: 可愛い奥様 2012/06/20 09:55:52 ID:X+mlP2PT0
ここでいう年収って税込ってことよね?
だったら辛うじて残れる、、、
だったら辛うじて残れる、、、
26: 可愛い奥様 2012/06/20 16:11:08 ID:4qS6eH2aP
>>24
同じく。でも来年はどうなるかわかりません
同じく。でも来年はどうなるかわかりません
25: 可愛い奥様 2012/06/20 10:28:46 ID:q5MzbRcB0
3000万だと流石にサラリーマン家庭ではなさそうだよね
27: 可愛い奥様 2012/06/20 18:47:57 ID:A0BYdgpr0
私も家計簿つけていないし
主人の年収は聞いたこともないし知らないけど
家賃収入とかいろいろと合わせて想像では2400万くらいかなと。
なので私もここから脱落です。寂しいな。
主人の年収は聞いたこともないし知らないけど
家賃収入とかいろいろと合わせて想像では2400万くらいかなと。
なので私もここから脱落です。寂しいな。
28: 可愛い奥様 2012/06/20 23:36:41 ID:RLsYU4t00
年代によってもずいぶん違うのにね。
30歳の小梨で1500万と、50歳の大学生2人で3000万と…
前者はそこそこ余裕ある暮らしができるし、年収自体も今後も
上がっていく可能性が高いけど、後者の暮らしぶりは微妙かも。
もちろんどこに住むかによっても違うし、一概に言えないよね。
30歳の小梨で1500万と、50歳の大学生2人で3000万と…
前者はそこそこ余裕ある暮らしができるし、年収自体も今後も
上がっていく可能性が高いけど、後者の暮らしぶりは微妙かも。
もちろんどこに住むかによっても違うし、一概に言えないよね。
29: 可愛い奥様 2012/06/21 03:17:03 ID:7dw00Ol10
~29歳 1,000万前後
30~39歳 1,100万~1,800万前後
40~49歳 1,900万~2,600万前後
50歳~ 2,700万以上
あたりが一定ラインかな?
それを超えたらそこそこいい暮らしできるかなーって感じ。
上の方の年代のは、あくまでもイメージだけどw
30~39歳 1,100万~1,800万前後
40~49歳 1,900万~2,600万前後
50歳~ 2,700万以上
あたりが一定ラインかな?
それを超えたらそこそこいい暮らしできるかなーって感じ。
上の方の年代のは、あくまでもイメージだけどw
30: 可愛い奥様 2012/06/21 04:45:10 ID:EXMN5vhR0
いい暮らしって言っても、上を見ればきりがないし
下をみると「わー、私には無理」って思ってしまう。
このスレが伸びないことで、頑張っている主人に
感謝の気持ちもわいてくる。
普段、裕福な友人としか付き合わないので、
(自然とそうなってしまう)
ちょっとためになりました。
下をみると「わー、私には無理」って思ってしまう。
このスレが伸びないことで、頑張っている主人に
感謝の気持ちもわいてくる。
普段、裕福な友人としか付き合わないので、
(自然とそうなってしまう)
ちょっとためになりました。
32: 可愛い奥様 2012/06/21 05:06:50 ID:HhViuK9s0
私は50代で、息子ふたりが社会人になったのでかなり楽です。
教育費もかからず、借金なし、ローンなしとなると、
かなり楽です。
主人に感謝しています。
私自身年1000万近い年収があるのも、ゆったり暮らせて
楽に貯金できていけます。
長男は思わぬわたしの叔母からの相続があり、そこそこの
不動産所有者となり、不動産収入が月50万ほどありますので、
将来の心配しておりません。
今のとこ感謝感謝です。
教育費もかからず、借金なし、ローンなしとなると、
かなり楽です。
主人に感謝しています。
私自身年1000万近い年収があるのも、ゆったり暮らせて
楽に貯金できていけます。
長男は思わぬわたしの叔母からの相続があり、そこそこの
不動産所有者となり、不動産収入が月50万ほどありますので、
将来の心配しておりません。
今のとこ感謝感謝です。
71: 可愛い奥様 2012/06/23 08:19:10 ID:gfISDWkSI
>>32
不動産収入で月50万とは良いですね。
アパート一棟、もしくはマンション複数でしょうか。
私の名義で都内にマンションを複数買って不動産投資しています。
不労収入があるってありがたい事です。
が、このニュースを見て、自分の息子もこうなったりして。。。と不安に。
【30才で退職後、20年間定職つかずに年収100万円で幸せ生活】
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/5966960/
不動産収入で月50万とは良いですね。
アパート一棟、もしくはマンション複数でしょうか。
私の名義で都内にマンションを複数買って不動産投資しています。
不労収入があるってありがたい事です。
が、このニュースを見て、自分の息子もこうなったりして。。。と不安に。
【30才で退職後、20年間定職つかずに年収100万円で幸せ生活】
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/5966960/
72: 可愛い奥様 2012/06/23 09:55:15 ID:nFo0mkvy0
>>71
私も不動産投資に興味があります。
でも管理会社へのマージン・修繕費・税金等を考えると、そんなに儲からないと聞きます…。
例えば家賃収入が年200万円だとして、こちらの手元にはいくらくらい入ってきますか?
私も不動産投資に興味があります。
でも管理会社へのマージン・修繕費・税金等を考えると、そんなに儲からないと聞きます…。
例えば家賃収入が年200万円だとして、こちらの手元にはいくらくらい入ってきますか?
75: 可愛い奥様 2012/06/23 11:21:49 ID:0fXNZ227P
>>72
横ですが。
管理料は5%が一般的。加えて、募集時の広告・宣伝料を取る会社が増えてる。
借入金の有る無しで所得税額からして変わってくるから、家賃収入が200万なら
「手残りがそれを越えることは無い」としか言いようがない...。
家族名義の土地でもない限り、不動産投資は止めといた方が無難かも。
何しろ物件には「足」が生えてないから、長期的な街全体の変化に付いて行けない。
あと入居者の要求も、時代と共に変わるしね。
だから、経営的にまぁ安定するのは最低でも所有戸数が二桁を越えてからで、
マンション1区画に投資ってのは、 All or Nothing になるから危ないよ。
ってか、返済金があれば空室が怖いから、管理会社による家賃下げ圧力に対抗出来ない。
ただ、将来ご自分達が住みたいとか、お子さんの独立時に取り敢えず住まわせる目論見が
あるのなら別だけど。
横ですが。
管理料は5%が一般的。加えて、募集時の広告・宣伝料を取る会社が増えてる。
借入金の有る無しで所得税額からして変わってくるから、家賃収入が200万なら
「手残りがそれを越えることは無い」としか言いようがない...。
家族名義の土地でもない限り、不動産投資は止めといた方が無難かも。
何しろ物件には「足」が生えてないから、長期的な街全体の変化に付いて行けない。
あと入居者の要求も、時代と共に変わるしね。
だから、経営的にまぁ安定するのは最低でも所有戸数が二桁を越えてからで、
マンション1区画に投資ってのは、 All or Nothing になるから危ないよ。
ってか、返済金があれば空室が怖いから、管理会社による家賃下げ圧力に対抗出来ない。
ただ、将来ご自分達が住みたいとか、お子さんの独立時に取り敢えず住まわせる目論見が
あるのなら別だけど。
76: 可愛い奥様 2012/06/23 13:23:14 ID:nFo0mkvy0
>>73さん、>>75さん
とてもわかりやすく教えてくださって、ありがとうございます。
小金持ってる素人が、簡単に手を出せる分野ではないですね。
でも興味はあるので、勉強してみたくなりました!
図書館で何冊か本借りて、読んでみようかな。
とてもわかりやすく教えてくださって、ありがとうございます。
小金持ってる素人が、簡単に手を出せる分野ではないですね。
でも興味はあるので、勉強してみたくなりました!
図書館で何冊か本借りて、読んでみようかな。
88: 可愛い奥様 2012/06/24 09:32:16 ID:9qNKoaJL0
>>75
普通のお宅に、住み込みの女中さんがいたの?
由緒あるお家なのね。
うちは実家は大きな商売やってたので、戦前、戦後に実家に住み込みの女中さんはいた。
中学卒業後、住み込みで雑用係みたいなの。
貧しい家から連れてきたけど、みんなすぐに辞めちゃっていつかなかったって、母が言ってた。
ここのスレの人は経済的に余裕あるから、雇おうと思えばシッターさんもいそうだけど、
昔みたいに中卒で来てくれる人が、いなさそう。
うちは、ウトメが許さんから無理。
ただ、自宅の掃除だけは二カ月に一度、トイレ、キッチン、リビング、玄関、バスルームの清掃を頼んでいる。
あー、カレー食べたい。でも、作る気しない。
普通のお宅に、住み込みの女中さんがいたの?
由緒あるお家なのね。
うちは実家は大きな商売やってたので、戦前、戦後に実家に住み込みの女中さんはいた。
中学卒業後、住み込みで雑用係みたいなの。
貧しい家から連れてきたけど、みんなすぐに辞めちゃっていつかなかったって、母が言ってた。
ここのスレの人は経済的に余裕あるから、雇おうと思えばシッターさんもいそうだけど、
昔みたいに中卒で来てくれる人が、いなさそう。
うちは、ウトメが許さんから無理。
ただ、自宅の掃除だけは二カ月に一度、トイレ、キッチン、リビング、玄関、バスルームの清掃を頼んでいる。
あー、カレー食べたい。でも、作る気しない。
94: 可愛い奥様 2012/06/24 19:41:32 ID:R9vgSpmiI
>>88
お掃除のためにお手伝いさんを雇っていますが、
シッターさんは高嶋忠男夫妻の事件を聞いてから何か怖いです。
お掃除のためにお手伝いさんを雇っていますが、
シッターさんは高嶋忠男夫妻の事件を聞いてから何か怖いです。
95: 可愛い奥様 2012/06/24 19:47:36 ID:9qNKoaJL0
>>94
高島夫妻っていうから、てっきり美元ちゃん関係かと思ってぐぐって驚いた。
すごい悲劇のご家庭なのね。
高島夫妻っていうから、てっきり美元ちゃん関係かと思ってぐぐって驚いた。
すごい悲劇のご家庭なのね。
97: 可愛い奥様 2012/06/24 20:25:09 ID:3Owm+GDnI
>>95
説明不足ですみません。
家族にトラブルが多いようなので、
お祓いでもしてもらった方がいいかも。。。
と他人事ながら思ってしまいました。
説明不足ですみません。
家族にトラブルが多いようなので、
お祓いでもしてもらった方がいいかも。。。
と他人事ながら思ってしまいました。
33: 可愛い奥様 2012/06/21 05:29:03 ID:OuGtjRNJ0
このスレは嘘つき見栄っ張り婆のすくつか
34: 可愛い奥様 2012/06/21 05:50:30 ID:9GSNHf8A0
>>33
うーん、どうだろうね?
証拠だせと言われたらみんな何かは出せるんじゃない?
だけどいちいちそんなことしなくても、数回やり取りすれば嘘かどうかぐらいはわかるよ。そこにいる人なら。
うーん、どうだろうね?
証拠だせと言われたらみんな何かは出せるんじゃない?
だけどいちいちそんなことしなくても、数回やり取りすれば嘘かどうかぐらいはわかるよ。そこにいる人なら。
35: 可愛い奥様 2012/06/21 08:09:42 ID:HhViuK9s0
>>33
嘘じゃありませんよ。
おかげで、主人の仕事を手伝って税理士さんと知り合って、
大学時代に専攻してた経営学が役立った。
息子の相続で、公正証書遺言というものの凄さがわかった。
弁護士さんと知り合いさらに勉強になった。
嘘じゃありませんよ。
おかげで、主人の仕事を手伝って税理士さんと知り合って、
大学時代に専攻してた経営学が役立った。
息子の相続で、公正証書遺言というものの凄さがわかった。
弁護士さんと知り合いさらに勉強になった。
36: 可愛い奥様 2012/06/21 08:50:50 ID:gDxdqKsX0
>>35
相続税どれくらい払ったんですか?
相続税どれくらい払ったんですか?
39: 可愛い奥様 2012/06/21 10:10:17 ID:HhViuK9s0
>>36
手続きは私が税理士事務所と相談してやったけど、
息子が相続した資産で払った相続税が、約3100万ほど。
あと、ややこしい土地とかあって、それを売るのにも苦労した。
なにしろ、息子は若すぎるし、主人は仕事で忙しいし。
>>37
そういったことは弁護士
と相談してやります。
別にこんなこと自慢じゃなくて、神戸に住んでるけど、
芦屋、ロクロクソウ辺りには、とんでもない金持ちセレブ達が
住んでる。
私、関東のこと知らないので関東の金持ちセレブの
話ききたい。
手続きは私が税理士事務所と相談してやったけど、
息子が相続した資産で払った相続税が、約3100万ほど。
あと、ややこしい土地とかあって、それを売るのにも苦労した。
なにしろ、息子は若すぎるし、主人は仕事で忙しいし。
>>37
そういったことは弁護士
と相談してやります。
別にこんなこと自慢じゃなくて、神戸に住んでるけど、
芦屋、ロクロクソウ辺りには、とんでもない金持ちセレブ達が
住んでる。
私、関東のこと知らないので関東の金持ちセレブの
話ききたい。
47: 可愛い奥様 2012/06/21 18:11:52 ID:gDxdqKsX0
>>39
相続税はおばさまが払ったの?息子さんが?
相続税はおばさまが払ったの?息子さんが?
40: 可愛い奥様 2012/06/21 10:23:49 ID:ir7WydvC0
>>33
お金はあるのに時間の使い方が分からず友達がいないからこんなところで馴れ合い、とても可哀想な人が集まるところです。
お金はあるのに時間の使い方が分からず友達がいないからこんなところで馴れ合い、とても可哀想な人が集まるところです。
41: 可愛い奥様 2012/06/21 10:53:16 ID:JryQhaTA0
>>33
すくつw
すくつw
42: 可愛い奥様 2012/06/21 11:06:26 ID:ir7WydvC0
>>41
43: 可愛い奥様 2012/06/21 11:15:37 ID:YKwwAXci0
>>41
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
45: 可愛い奥様 2012/06/21 16:47:44 ID:qPA71qHK0
>>41
ネタにマジレスカッコワルイ
ネタにマジレスカッコワルイ
37: 可愛い奥様 2012/06/21 08:52:56 ID:Vwth7Ctg0
長男だけ不動産収入で50万の収入があるって不公平じゃない?それに代わる
相続を別にしてあげるの?
相続を別にしてあげるの?
38: 可愛い奥様 2012/06/21 09:37:39 ID:gDxdqKsX0
こんなとこで自慢してるくらいだから100億位あるんじゃないの?
資産
資産
44: 可愛い奥様 2012/06/21 11:26:02 ID:EXMN5vhR0
別にこのスレ見たり、書き込んだりするのに、
そんなに時間がかかるとは思えないけどなぁ。
そんなに時間がかかるとは思えないけどなぁ。
46: 可愛い奥様 2012/06/21 16:54:30 ID:EXMN5vhR0
全然、スレ伸びないね。つまんない。
48: 可愛い奥様 2012/06/21 18:37:34 ID:EXMN5vhR0
私、2ch歴10年だから、時々鬼女板のぞきにくるけど、
3000万以上の人ってほとんどいないのか、
本当は私みたいに2chなんてやらないのか。
うちは夫婦、子供2人ともチャネラーだから
ちと凹む。
3000万以上の人ってほとんどいないのか、
本当は私みたいに2chなんてやらないのか。
うちは夫婦、子供2人ともチャネラーだから
ちと凹む。
49: 可愛い奥様 2012/06/21 19:32:15 ID:YKwwAXci0
国内企業の会社勤めは2千万未満だと思うよ。
多分、待遇の良い大手で1000~1500がボリュームゾーン
大企業役員クラス(50代半ば?)で2千万超えかな?
多分、待遇の良い大手で1000~1500がボリュームゾーン
大企業役員クラス(50代半ば?)で2千万超えかな?
50: 可愛い奥様 2012/06/21 20:52:18 ID:4umYfnnq0
>>49
うちの旦那、国内企業の会社勤め。40歳。年収2千万ちょうど。
大手広告代理店やマスコミ、金融の一部はこれくらいもらってるんじゃないかな?
スレに書き込む資格ないのに、横からすみませんです…。
うちの旦那、国内企業の会社勤め。40歳。年収2千万ちょうど。
大手広告代理店やマスコミ、金融の一部はこれくらいもらってるんじゃないかな?
スレに書き込む資格ないのに、横からすみませんです…。
51: 可愛い奥様 2012/06/21 22:54:45 ID:ClHfQout0
いや、会社勤めの40歳で2千万は滅多にいないと思うよ
大手商社、大手金融、在京キー局、電通ですらそんなに貰えない
大手商社、大手金融、在京キー局、電通ですらそんなに貰えない
52: 可愛い奥様 2012/06/21 23:00:31 ID:XXw35CWe0
>>51
電通の40才でも2000万行かないのか。
そりゃたまげた
電通の40才でも2000万行かないのか。
そりゃたまげた
53: 可愛い奥様 2012/06/22 01:10:48 ID:HtZdesOL0
木嶋佳苗みたいひと書き込まないのかしら?神戸ってケヤキ夫人思い出した。
54: 可愛い奥様 2012/06/22 07:21:57 ID:QuQDtkLO0
朝日新聞の記者が昔だけど、40歳で1500万って言っていた。
本人、結構満足してる感じだった。
本人、結構満足してる感じだった。
55: sage 2012/06/22 09:36:23 ID:g1uhtYDVI
元彼の父親は読売新聞記者。
40過ぎで年収2000万とか言ってたよ。
もう20年前の話だけど。
40過ぎで年収2000万とか言ってたよ。
もう20年前の話だけど。
56: 可愛い奥様 2012/06/22 11:10:07 ID:LhgN3/5e0
バブルのあたりの大手マスコミ(都銀より高給)が標準だと思ってたらさ…
57: 可愛い奥様 2012/06/22 11:28:29 ID:BZ1gA+b50
3000万は上げすぎだったのでは?
過疎ってますね
1000万~3000万未満スレがあった方が良さそう
過疎ってますね
1000万~3000万未満スレがあった方が良さそう
58: 可愛い奥様 2012/06/22 11:55:58 ID:MEpaHEbU0
他に見てるスレ多いからこれくらいのペースでいいよ
59: 可愛い奥様 2012/06/22 14:15:46 ID:RaSos/+b0
開業+マンション経営で、ようやく3000万越えです。税理士に払う金額半端ないorz
双子乳児抱えてるので、仕事できずに自分はただいま育休中。
ヒマだーと思ってたけど、育児辛い。ホント、辛い。
ウトメいるから、シッターさんも頼めないし、おかしくなりそう。
あと、年収は3000万超えても税金でガっツリ!取られる。
夫婦合わせて1500万の頃と生活が変わらないよ。
双子乳児抱えてるので、仕事できずに自分はただいま育休中。
ヒマだーと思ってたけど、育児辛い。ホント、辛い。
ウトメいるから、シッターさんも頼めないし、おかしくなりそう。
あと、年収は3000万超えても税金でガっツリ!取られる。
夫婦合わせて1500万の頃と生活が変わらないよ。
60: 可愛い奥様 2012/06/23 03:31:15 ID:aqq+MMEl0
>>59
ホテルのベビールームとか、利用出来ないの?
田舎なのかな。
ホテルのベビールームとか、利用出来ないの?
田舎なのかな。
515: 可愛い奥様 2012/08/02 23:38:19 ID:edxArTMT0
>>59
3000万円でなぜはんぱないくらい税理士に払うの??
3000万円でなぜはんぱないくらい税理士に払うの??
516: 可愛い奥様 2012/08/03 00:26:31 ID:3h8xzu+F0
>>515
脱税すれすれのことやって指南代じゃない?諏訪内ってバイオリニストも
悪質脱税で重加算税取られてたし
脱税すれすれのことやって指南代じゃない?諏訪内ってバイオリニストも
悪質脱税で重加算税取られてたし
61: 可愛い奥様 2012/06/23 03:59:38 ID:aqq+MMEl0
連投
ウトメが「預けて仕事をするなんてとんでもない」って
言っているわけ?
私は子供2人とも一ヶ月で職場復帰してしまったので、
かえって楽でした。
双子ちゃんならなおのこと、預けて仕事したほうが楽。
田舎は働かないと食べていけない人が多かったので
乳児から預かるところが多かったです。
双子ちゃんたちの育児、お辛いでしょうね。
お察しします。
お金を使ってどうにか楽になるなら、積極的に使って
みて下さい。
うちも子供が小さかった頃は年収3000万でした。
ウトメが「預けて仕事をするなんてとんでもない」って
言っているわけ?
私は子供2人とも一ヶ月で職場復帰してしまったので、
かえって楽でした。
双子ちゃんならなおのこと、預けて仕事したほうが楽。
田舎は働かないと食べていけない人が多かったので
乳児から預かるところが多かったです。
双子ちゃんたちの育児、お辛いでしょうね。
お察しします。
お金を使ってどうにか楽になるなら、積極的に使って
みて下さい。
うちも子供が小さかった頃は年収3000万でした。
62: 可愛い奥様 2012/06/23 05:43:47 ID:GBW9OF5UO
45歳某携帯会社の父の年収がスレ超えしてるけど、今でも書類覗き見したなんて言えないし、ずっと貧乏生活し続けてる。
どこかに、自分の母と妹がいるんじゃないかと信じることにした
どこかに、自分の母と妹がいるんじゃないかと信じることにした
63: 可愛い奥様 2012/06/23 05:48:21 ID:GBW9OF5UO
>>62鬼女板だった…
旦那いないし、スレちすみません(´・ω・`)
旦那いないし、スレちすみません(´・ω・`)
64: 可愛い奥様 2012/06/23 06:27:11 ID:6abgYb8f0
見栄張るのもダサいけど、一番滑稽なのは仮にそれが本当だとしても
自分が稼いだり、才能や能力があるわけじゃなく凄いのは旦那なのに勘違いしてるところ。
成金拝金主義なら、金持ちの男に取り入って玉座に座れる女はどこにでもいる。
自分が稼いだり、才能や能力があるわけじゃなく凄いのは旦那なのに勘違いしてるところ。
成金拝金主義なら、金持ちの男に取り入って玉座に座れる女はどこにでもいる。
66: 可愛い奥様 2012/06/23 07:39:25 ID:2OI8hrzW0
>>64
誰も自分がすごいなんて言ってないよ。1000,2000なら自分で稼ぐことができる金額だけど
億単位になると。ただただ、本当にありがとうとみんな思ってると思うな。
誰も自分がすごいなんて言ってないよ。1000,2000なら自分で稼ぐことができる金額だけど
億単位になると。ただただ、本当にありがとうとみんな思ってると思うな。
69: 可愛い奥様 2012/06/23 07:53:30 ID:aqq+MMEl0
自分も夫と同業だから同じくらいかせげるよ。
何で妻は稼げないって勝手に思っているんだろう。
何で妻は稼げないって勝手に思っているんだろう。
70: 可愛い奥様 2012/06/23 08:01:18 ID:2OI8hrzW0
>>69
私は旦那の1/100も稼いでいないのが現状です。>>693さんは稀なケースかもしれませんよ。
私は旦那の1/100も稼いでいないのが現状です。>>693さんは稀なケースかもしれませんよ。
73: 可愛い奥様 2012/06/23 11:13:42 ID:rx6t1hV5I
71です。
不動産収入にかかる税率は収入によって異なりますが、
こちらのスレにいらっしゃる方なら最高税率の40%かかります。
青色申告や法人化する(収入が無い妻に役員報酬を払う)などして節税可能です。
私の所有物件の場合、平均するとグロスで約8%、ネットで約6%なので、
超低金利の今は銀行で寝かしておくよりずっと良いと思っています。
バブル時みたいに転売して利益を得るのでは無く、
あくまでテナントさんに貸し続けて利益を得るのでコツコツ積み上げる感じです。
物件と管理会社さえきちんとしたところを選べば大損はしないと思います。
相続を考えると、区分所有マンションを複数持つ方が分配しやすいと思います。
これ以上書くとスレチ&流行りのステマと思われるので、この辺で。
不動産収入にかかる税率は収入によって異なりますが、
こちらのスレにいらっしゃる方なら最高税率の40%かかります。
青色申告や法人化する(収入が無い妻に役員報酬を払う)などして節税可能です。
私の所有物件の場合、平均するとグロスで約8%、ネットで約6%なので、
超低金利の今は銀行で寝かしておくよりずっと良いと思っています。
バブル時みたいに転売して利益を得るのでは無く、
あくまでテナントさんに貸し続けて利益を得るのでコツコツ積み上げる感じです。
物件と管理会社さえきちんとしたところを選べば大損はしないと思います。
相続を考えると、区分所有マンションを複数持つ方が分配しやすいと思います。
これ以上書くとスレチ&流行りのステマと思われるので、この辺で。
74: 可愛い奥様 2012/06/23 11:20:57 ID:5D2k4QYaI
1000万以上のスレ時代は、肉グラム幾らとか、
生活費に幾らしか貰っていないとか、お金に細かい奥様が多かった印象があります。
旦那さんには「たくさん稼いで!でも私(&子ども)にもたくさん構って!」
という矛盾した要求をお持ちの方も多く、
旦那さんはATMじゃないんだし、そこまで要求するなら自分も働けばいいのに、
と思いながら見てました。
さすがにこのスレではそういう方はいなくて、気持ち良く読んでいます。
そろそろ主人を起こさないと、もうお昼ですね。
生活費に幾らしか貰っていないとか、お金に細かい奥様が多かった印象があります。
旦那さんには「たくさん稼いで!でも私(&子ども)にもたくさん構って!」
という矛盾した要求をお持ちの方も多く、
旦那さんはATMじゃないんだし、そこまで要求するなら自分も働けばいいのに、
と思いながら見てました。
さすがにこのスレではそういう方はいなくて、気持ち良く読んでいます。
そろそろ主人を起こさないと、もうお昼ですね。
77: 可愛い奥様 2012/06/23 17:16:32 ID:YJiuYZt60
バイオテクノロジーの進歩に伴い、不老不氏も実現するかもしれない。
でも、その恩恵を受けられるのは、ごく一部のセレブだけ。
カネがないと悔しい思いばかりするかもしれない。
カネはためておくべきだ。
でも、その恩恵を受けられるのは、ごく一部のセレブだけ。
カネがないと悔しい思いばかりするかもしれない。
カネはためておくべきだ。
【黒い過去】知人男性が子供を2人も捨てて男に走った女と知り合ったと聞き、旦那に居場所をちくったったwwwww
【因果応報】元上司によって鬱病となり、会社を退職した結果
奥様「ある日突然上下関係をひっくり返すような悪意のサプライズを策略を練った」
旦那が玄関で熟睡してたので、お茶をかけて「やっ!ちょっとあんた…もらしとる!」と叫んだ結果wwwwww
新郎友人「なめんなブス!」「女のくせに公務員が偉いと思ってんじゃねーぞ!」→この後がwwwww
恋愛・生活系の関連する面白い厳選記事を読む☆(元祖オワタあんてな経由)
ニートを10ヵ月してる彼氏を飼っています…同棲してるので生活費は私。もう限界という所でニートが仕事を探し始めたけど…とにかく疲れました
大学~20後半くらいまでホストにはまって、3000万円以上ぶっこんだ結果wwwww
結婚式場に難癖をつけ、代金を全額返金させたやばい夫婦がこちらwwwwwww
【悲報】女「デート代ワリカンなら交通費も割れよ!毎回お前の地元まで行ってんのに!」
俺『体調悪いので休みます』社長「解雇だ!」→俺『戦力外通告受けた』嫁「しばらく専業主夫でもいいよ」家庭と住宅ローンがあるので…
友人の結婚式で、招待客の中に失明された新郎の恩師が 盲導犬連れて出席された→そこからまさかの・・・・
【悲報】俺の誕生日に彼女にバイト入れたって言われ、さらに『(俺)への気持ちが最近よくわからなくなってきた。もしかしたら別れたいかもしれない』とか言いはじめた結果wwwwwwww
【悲報】ドレスの最終フィッティング時に選んだアクセサリーが当日手違いで用意されていなくて・・・・・
【変な業者】ある業者と揉めて「もう取引しません」と言ったが先方から連絡なし今日正式な取引解除の手続きをした際何故何の説明もないのか聞いてみた結果
嫁が小1娘を整形しようとしてる。医者「治した方がいい」俺「ふざけんな!同意書には絶対サインしない!」
10年以上前から、旦那は女性の影が途切れた事がない。遊び女の方が男性の浮気とかも見抜けて結婚前にふるいにかけられるのかも...娘はお堅く育てな...
【衝撃】「んっんっ」と彼がなんか気持ち悪い声を出していた→なんなんだよwwwwwwwwwwwww
【衝撃】大学6年目の彼氏が「俺、大学を辞めようと思う。そして・・・」続いて出た言葉がwwwwwwwww
元夫から「市役所の臨時職員に受かった。これで君を養っていける。俺のこと見直したろ?」と手紙が来た。来月の3月までの雇用なのに何を勝ち組になった気になってるんだろう…
元彼(当時30才)が私の家に週5くらい泊まりに来て、半同棲だったときに起きた出来事wwwww
【うわぁw】「お前だけに話すけど、俺、○○○(相手の愛称)と愛し合ったことあるんだ。誰にも言うなよ。迷惑かかると悪いし。」
【悲報】元カノの希望で気に入っていた職場Aを辞め、転職活動したんだけどwwwww
彼氏に「元彼女が忘れられない、本気で好きになったのはそれ含め3人だ」とか言われたんだけどwwwww
引用元: 旦那の年収が3千万超の勝ち組奥様vol.4
コメント
>>コメントする