
221: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/13(水) 17:02:00.54
俺450 妻370でギリギリ800超えなんだけど
このスレ見てたら、我が家って貯金少ないんだなとおもえてきた。
車を全額現金(300万)で買ったせいもあり貯金100万しかないよ・・
家のローンが月135000
駐車場代が月20000
車の保険が6000円
上の子の塾代が50000円
下の子の塾代が25000円
うちの嫁は実は浪費家なんだろうか・・
それともこんなものなんだろうか・・
このスレ見てたら、我が家って貯金少ないんだなとおもえてきた。
車を全額現金(300万)で買ったせいもあり貯金100万しかないよ・・
家のローンが月135000
駐車場代が月20000
車の保険が6000円
上の子の塾代が50000円
下の子の塾代が25000円
うちの嫁は実は浪費家なんだろうか・・
それともこんなものなんだろうか・・
224: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/13(水) 22:30:49.59
>>221
子供が大学へ行く時期になったらどうするんだよ?
塾なんて止めて親が教えてやって、その分将来に廻したほうが良いんじゃないか?
子供が大学へ行く時期になったらどうするんだよ?
塾なんて止めて親が教えてやって、その分将来に廻したほうが良いんじゃないか?
スポンサードリンク
123: 名無しの恋愛速報さん 2020/01/01 01:02:03.04 ID:RénA1SOkuh0
▶【画像】男子、女子のこんな姿で恋が冷めてしまう…wがwwwwwww
▶【衝撃】難病の坂口憲二の現在…マジかよこれ…
▶【黒い過去】知人男性が子供を2人も捨てて男に走った女と知り合ったと聞き、旦那に居場所をちくったった結果wwwww
▶乱暴されそうになった男をキックして去勢させてあげた結果
▶【これはw】スピーチにて部長が場が凍りつく内容を話し始めた・・・・その内容がぶっ飛んでると話題にwwww
▶朗報】競売物件の転売ビジネスにして大儲けした結果wwwwww
▶入りたい会社だったのでこんな理不尽な落とし方をされて、黙ってるわけにはいかないと思った結果wwwwww
▶【画像】23歳妻子持ち工場勤務俺氏、この車を買うことを決意
▶【うわぁ】ブーケトスで興奮した20代のお嬢さんが転んで○○○○向けのアンダーウェアが見えてしまった結果
222: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/13(水) 19:13:19.61
▶【画像】男子、女子のこんな姿で恋が冷めてしまう…wがwwwwwww
▶【衝撃】難病の坂口憲二の現在…マジかよこれ…
▶【黒い過去】知人男性が子供を2人も捨てて男に走った女と知り合ったと聞き、旦那に居場所をちくったった結果wwwww
▶乱暴されそうになった男をキックして去勢させてあげた結果
▶【これはw】スピーチにて部長が場が凍りつく内容を話し始めた・・・・その内容がぶっ飛んでると話題にwwww
▶朗報】競売物件の転売ビジネスにして大儲けした結果wwwwww
▶入りたい会社だったのでこんな理不尽な落とし方をされて、黙ってるわけにはいかないと思った結果wwwwww
▶【画像】23歳妻子持ち工場勤務俺氏、この車を買うことを決意
▶【うわぁ】ブーケトスで興奮した20代のお嬢さんが転んで○○○○向けのアンダーウェアが見えてしまった結果
222: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/13(水) 19:13:19.61
800万の生活水準じゃないよね
支出だけ見ると1200~1500万くらいじゃない?
支出だけ見ると1200~1500万くらいじゃない?
223: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/13(水) 21:08:07.80
もし家も車も教育も夫の希望で
それで同程度の年収の夫に「貯金ができない嫁は浪費家?」
なんて言われたらキレるわw
それで同程度の年収の夫に「貯金ができない嫁は浪費家?」
なんて言われたらキレるわw
225: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/13(水) 23:23:47.19
塾代高っ!!お住まい都内ですか?
うちは地方だけど、子供はどの子もほとんど塾代かからなかった。
でも国立の理系学科に現役合格して、一部上場企業で働いてるよ…。
そんなに塾代かけて、将来はどうしたいのかぜひ聞きたい。
国連とか官僚とか目指してるの?
うちは地方だけど、子供はどの子もほとんど塾代かからなかった。
でも国立の理系学科に現役合格して、一部上場企業で働いてるよ…。
そんなに塾代かけて、将来はどうしたいのかぜひ聞きたい。
国連とか官僚とか目指してるの?
227: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/14(木) 04:39:36.78
自慢だなw
まあでも田舎は塾なし公立が多かったから
それがデフォになってる今の親世代も多いのかも。
自分は田舎住みだけど、子供小さいので
塾とか今どうなってるのかよく知らん。
馬鹿なら塾行かせた方が良いような気もするし、
馬鹿なら馬鹿なりの人生を考えてやった方が良いのかもしれんし、
そのうち考えよう。
まあでも田舎は塾なし公立が多かったから
それがデフォになってる今の親世代も多いのかも。
自分は田舎住みだけど、子供小さいので
塾とか今どうなってるのかよく知らん。
馬鹿なら塾行かせた方が良いような気もするし、
馬鹿なら馬鹿なりの人生を考えてやった方が良いのかもしれんし、
そのうち考えよう。
228: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/14(木) 07:38:44.83
今は、勉強できても就職出来ない時代だよ。
旧帝国大学の人でも中小企業ざらだし就職浪人の人も居る。
時代によって、頭良いから良い所に就職できるかなんてわからない。
大学生の就職率って60%位だったと思うし、短大生に至っては30%とか言う
話も聞いた。(間違ってたらごめんなさい)
様はコミニュケーション能力だと・・・
旧帝国大学の人でも中小企業ざらだし就職浪人の人も居る。
時代によって、頭良いから良い所に就職できるかなんてわからない。
大学生の就職率って60%位だったと思うし、短大生に至っては30%とか言う
話も聞いた。(間違ってたらごめんなさい)
様はコミニュケーション能力だと・・・
230: 221 投稿日:2013/02/14(木) 18:01:26.92
>>223
ごめんw
ここの皆の貯金見てると凄くて
俺んち全然無いわ!!どうしてだって心境になったものですから・・
>>224
出来れば国立に進んで欲しいなと思ってますが
万が一もあるので学資保険等は加入してます。
が、どっちにしろ支出は抑えてもっと貯金していきたい所ですね。
>>225
住まいは大阪です。親として目指してほしい学校や
職業はありますが、子供には押し付けていません。
ただ、将来なりたいものが決まったときに学力がないと
なれないものも多いですから、塾に通わせています。
国連ってなんだw
塾は大阪では有名な進学塾だと思います。
塾もいかず高校から大学進学とうまくいけばいいけど
塾での成績もよく、推奨されたカリキュラムを受けると
上記の金額になってしまいます。
成績がよい状態なのに、自ら環境変えて悪化するのも怖く
いじるにいじりにくい・・・
ごめんw
ここの皆の貯金見てると凄くて
俺んち全然無いわ!!どうしてだって心境になったものですから・・
>>224
出来れば国立に進んで欲しいなと思ってますが
万が一もあるので学資保険等は加入してます。
が、どっちにしろ支出は抑えてもっと貯金していきたい所ですね。
>>225
住まいは大阪です。親として目指してほしい学校や
職業はありますが、子供には押し付けていません。
ただ、将来なりたいものが決まったときに学力がないと
なれないものも多いですから、塾に通わせています。
国連ってなんだw
塾は大阪では有名な進学塾だと思います。
塾もいかず高校から大学進学とうまくいけばいいけど
塾での成績もよく、推奨されたカリキュラムを受けると
上記の金額になってしまいます。
成績がよい状態なのに、自ら環境変えて悪化するのも怖く
いじるにいじりにくい・・・
226: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/14(木) 00:10:12.78
>>221
本当に塾代高いわ。
うちは塾代2万位だったな。
>>225さんはただ単に子供さんの頭が良くて、運よく若しくは優秀なので
塾に通わず大学へ入って、良い所に就職出来ただけだろうけど。
自慢かな?
本当に塾代高いわ。
うちは塾代2万位だったな。
>>225さんはただ単に子供さんの頭が良くて、運よく若しくは優秀なので
塾に通わず大学へ入って、良い所に就職出来ただけだろうけど。
自慢かな?
232: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/17(日) 22:37:45.03
>>221
ここは実質年収1000ー1300万のスレになっています。
年収800なら下記のスレですね。
世帯年収税込み800-1000万の家庭7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1322135271/
ここは実質年収1000ー1300万のスレになっています。
年収800なら下記のスレですね。
世帯年収税込み800-1000万の家庭7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1322135271/
229: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/14(木) 14:29:45.56
名古屋住みだけど うちも息子二人は 小・中・高と公立で
大学は現役で地元の国立大工学部に入ってくれたので
教育費は安くおさえられたよ。
塾は中学生の時と高3のときくらいかな。
高校の時通った塾は ちょっと高かったけど1年間だけだからね。
二人とも大学院に行くつもりらしいけど
私立大に行ったとか下宿したとか思えば 安いものだし。
ずっと公立だったから たまには家族で海外旅行も可能だったし
住宅ローンも20年で完済し終わりました。
私もずっと専業主婦でのんびりできた。
これが私立中高とか私立大に進学とかだったら
大変だったろうなあって思う。
大学は現役で地元の国立大工学部に入ってくれたので
教育費は安くおさえられたよ。
塾は中学生の時と高3のときくらいかな。
高校の時通った塾は ちょっと高かったけど1年間だけだからね。
二人とも大学院に行くつもりらしいけど
私立大に行ったとか下宿したとか思えば 安いものだし。
ずっと公立だったから たまには家族で海外旅行も可能だったし
住宅ローンも20年で完済し終わりました。
私もずっと専業主婦でのんびりできた。
これが私立中高とか私立大に進学とかだったら
大変だったろうなあって思う。
233: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/18(月) 23:23:59.57
>>229
良いな専業主婦。
旦那400、私600なので絶対仕事辞められない。
今はローンも子供の大学も終わって、年間300万位貯蓄頑張ってます。
良いな専業主婦。
旦那400、私600なので絶対仕事辞められない。
今はローンも子供の大学も終わって、年間300万位貯蓄頑張ってます。
235: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/19(火) 19:10:11.18
>>233
貯蓄年間300万ってすごいね!
うちは卒業までに 長男があと大学院2年間
次男が大学3年間と院2年間残ってる。
二人が無事卒業して自立したら うちもそんなに貯金できるのかな?
よくよく考えてみても
今現在 二人あわせても 学費は年間100万をちょっと超える程度だから
卒業したあと それを全額貯蓄にまわすにしても
年間300万はギリギリかな・・・。
第一私の性格では 全額貯蓄にまわすとは思えない。
住宅ローンが終わったときも
それまでのローン分を全額貯蓄にまわそうと思いつつ
なんだかんだと半分くらいは使ってしまうし・・・。
私が浪費家なのかな?ブランド物なんて買わないし
自分では浪費家だとは思わないけど
節約上手じゃないのは 確かだなぁ・・・。
まあ収入の範囲内で支出がおさまっているから よしとするか・・・。
貯蓄年間300万ってすごいね!
うちは卒業までに 長男があと大学院2年間
次男が大学3年間と院2年間残ってる。
二人が無事卒業して自立したら うちもそんなに貯金できるのかな?
よくよく考えてみても
今現在 二人あわせても 学費は年間100万をちょっと超える程度だから
卒業したあと それを全額貯蓄にまわすにしても
年間300万はギリギリかな・・・。
第一私の性格では 全額貯蓄にまわすとは思えない。
住宅ローンが終わったときも
それまでのローン分を全額貯蓄にまわそうと思いつつ
なんだかんだと半分くらいは使ってしまうし・・・。
私が浪費家なのかな?ブランド物なんて買わないし
自分では浪費家だとは思わないけど
節約上手じゃないのは 確かだなぁ・・・。
まあ収入の範囲内で支出がおさまっているから よしとするか・・・。
231: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/14(木) 21:42:39.08
長期的に見て破綻しないなら別にいいけど
今金かけすぎていざと言う時に足りないってんじゃ本末転倒だからね。
今金かけすぎていざと言う時に足りないってんじゃ本末転倒だからね。
234: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/19(火) 08:50:42.14
えー凄いね!
堅実な人生だなあ…
堅実な人生だなあ…
236: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/30(火) 01:40:34.46
この年収だとどのくらいのローンが堅実なんだろう?
5000万くらいかな?
5000万くらいかな?
238: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/30(火) 07:51:43.21
>>236
5000万は少なくとも堅実というイメージじゃない。
ここ下限でー馬力だとしたら明らかに過剰だし、上限二馬力でやっとこさ何とか、ってとこだろう。
5000万は少なくとも堅実というイメージじゃない。
ここ下限でー馬力だとしたら明らかに過剰だし、上限二馬力でやっとこさ何とか、ってとこだろう。
243: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/05/01(水) 08:45:38.51
>>238
ここ上限で一人馬力だったら?
ここ上限で一人馬力だったら?
244: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/05/01(水) 08:56:17.67
>>243
どうだろね。
おそらく手取りで1000万切るから、そんなに余裕ないんじゃないかな。
どうだろね。
おそらく手取りで1000万切るから、そんなに余裕ないんじゃないかな。
237: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/30(火) 07:16:56.19
この年収だと現金一択。
239: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/30(火) 08:19:25.37
平均年収が400万ギリギリのハズなのに
何故か2chには倍以上の収入スレが立ち並ぶ不思議
何故か2chには倍以上の収入スレが立ち並ぶ不思議
240: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/30(火) 08:50:54.46
>>239
そりゃ別に珍しくもない年収帯だからな。例えばこことか。
多数派ではないにせよ。
そりゃ別に珍しくもない年収帯だからな。例えばこことか。
多数派ではないにせよ。
241: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/30(火) 10:36:48.26
>>239
そういう事書いてて惨めにならない?
そういう事書いてて惨めにならない?
242: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/30(火) 15:18:04.13
世帯年収だからなあ。
共働きなら、夫婦ともに400万でも800万でしょ。
そんなにおかしくはない。
しかし、1000万あっても首都圏では全然楽じゃないよね。
ユニクロ的なものは安いけど、マトモな物を買おうと思うと何もかも高い。
そんなに贅沢できる年収じゃないから、何にお金をかけるか厳選しないといけない。
共働きなら、夫婦ともに400万でも800万でしょ。
そんなにおかしくはない。
しかし、1000万あっても首都圏では全然楽じゃないよね。
ユニクロ的なものは安いけど、マトモな物を買おうと思うと何もかも高い。
そんなに贅沢できる年収じゃないから、何にお金をかけるか厳選しないといけない。
245: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/05/01(水) 16:09:57.53
共働きで上限だけど、余裕ないな。
子供一人だけど、教育費はケチりたくない。
家は妥協して3000万。
子供一人だけど、教育費はケチりたくない。
家は妥協して3000万。
【黒い過去】知人男性が子供を2人も捨てて男に走った女と知り合ったと聞き、旦那に居場所をちくったったwwwww
【因果応報】元上司によって鬱病となり、会社を退職した結果
奥様「ある日突然上下関係をひっくり返すような悪意のサプライズを策略を練った」
旦那が玄関で熟睡してたので、お茶をかけて「やっ!ちょっとあんた…もらしとる!」と叫んだ結果wwwwww
新郎友人「なめんなブス!」「女のくせに公務員が偉いと思ってんじゃねーぞ!」→この後がwwwww
恋愛・生活系の関連する面白い厳選記事を読む☆(元祖オワタあんてな経由)
ニートを10ヵ月してる彼氏を飼っています…同棲してるので生活費は私。もう限界という所でニートが仕事を探し始めたけど…とにかく疲れました
大学~20後半くらいまでホストにはまって、3000万円以上ぶっこんだ結果wwwww
結婚式場に難癖をつけ、代金を全額返金させたやばい夫婦がこちらwwwwwww
【悲報】女「デート代ワリカンなら交通費も割れよ!毎回お前の地元まで行ってんのに!」
俺『体調悪いので休みます』社長「解雇だ!」→俺『戦力外通告受けた』嫁「しばらく専業主夫でもいいよ」家庭と住宅ローンがあるので…
友人の結婚式で、招待客の中に失明された新郎の恩師が 盲導犬連れて出席された→そこからまさかの・・・・
【悲報】俺の誕生日に彼女にバイト入れたって言われ、さらに『(俺)への気持ちが最近よくわからなくなってきた。もしかしたら別れたいかもしれない』とか言いはじめた結果wwwwwwww
【悲報】ドレスの最終フィッティング時に選んだアクセサリーが当日手違いで用意されていなくて・・・・・
【変な業者】ある業者と揉めて「もう取引しません」と言ったが先方から連絡なし今日正式な取引解除の手続きをした際何故何の説明もないのか聞いてみた結果
嫁が小1娘を整形しようとしてる。医者「治した方がいい」俺「ふざけんな!同意書には絶対サインしない!」
10年以上前から、旦那は女性の影が途切れた事がない。遊び女の方が男性の浮気とかも見抜けて結婚前にふるいにかけられるのかも...娘はお堅く育てな...
【衝撃】「んっんっ」と彼がなんか気持ち悪い声を出していた→なんなんだよwwwwwwwwwwwww
【衝撃】大学6年目の彼氏が「俺、大学を辞めようと思う。そして・・・」続いて出た言葉がwwwwwwwww
元夫から「市役所の臨時職員に受かった。これで君を養っていける。俺のこと見直したろ?」と手紙が来た。来月の3月までの雇用なのに何を勝ち組になった気になってるんだろう…
元彼(当時30才)が私の家に週5くらい泊まりに来て、半同棲だったときに起きた出来事wwwww
【うわぁw】「お前だけに話すけど、俺、○○○(相手の愛称)と愛し合ったことあるんだ。誰にも言うなよ。迷惑かかると悪いし。」
【悲報】元カノの希望で気に入っていた職場Aを辞め、転職活動したんだけどwwwww
彼氏に「元彼女が忘れられない、本気で好きになったのはそれ含め3人だ」とか言われたんだけどwwwww
引用元: 世帯年収税込み800-1300万の家庭7
コメント
>>コメントする