
364: 可愛い奥様 2012/06/10(日) 17:43:17.26 ID:0h2OBOBk0
2000万稼いでも浪費してたらそりゃ苦しいでしょ
つまりそういうこと
苦しいのは専業主婦というニートが原因
つまりそういうこと
苦しいのは専業主婦というニートが原因
365: 可愛い奥様 2012/06/10(日) 18:54:37.92 ID:XuKNL4+60
主人の年収の二割は預金してる。
繰り上げ返済もしない。
たいした金額ではないけど、私の年収は派手に使うw
子供いないし、人生は一度きり。
税理士にも褒められたので、いまのペースで楽しんで暮らすわ。
繰り上げ返済もしない。
たいした金額ではないけど、私の年収は派手に使うw
子供いないし、人生は一度きり。
税理士にも褒められたので、いまのペースで楽しんで暮らすわ。
スポンサードリンク
366: 可愛い奥様 2012/06/10(日) 19:07:13.84 ID:2e8Ab9iu0
>>365
どうして繰り上げ返済しないの?
低いといえども金利分払うのあほらしない?
どうして繰り上げ返済しないの?
低いといえども金利分払うのあほらしない?
370: 可愛い奥様 2012/06/10(日) 22:50:40.20 ID:WvKG+OLW0
>>365
一番バランスいいかもね。
一番バランスいいかもね。
368: 365 2012/06/10(日) 20:06:44.32 ID:XuKNL4+60
今を楽しみたいから。
369: 可愛い奥様 2012/06/10(日) 21:46:59.97 ID:FY/K+AA10
そうなのか。
私は雪国育ちのサガで冬(老後)を考えると幾ら貯めても不安が残る。
私は雪国育ちのサガで冬(老後)を考えると幾ら貯めても不安が残る。
371: 可愛い奥様 2012/06/10(日) 23:04:45.14 ID:e1OZSmyL0
お墓にお金は持っていけないのよ
過分な金額を子供に残すのも、子供にとってよくないし
適度に使って適度に貯める、これがバランス良い使い方なんじゃないかな
今を楽しむというか、年収500万の人には年収500万のレベルにあった生活があるだろうし
年収1500万にはそのレベルにあった生活があると思う
過分な金額を子供に残すのも、子供にとってよくないし
適度に使って適度に貯める、これがバランス良い使い方なんじゃないかな
今を楽しむというか、年収500万の人には年収500万のレベルにあった生活があるだろうし
年収1500万にはそのレベルにあった生活があると思う
372: 可愛い奥様 2012/06/10(日) 23:49:54.89 ID:3ulSXBSDi
老後資金貯めること考えたら
民間企業勤務のサラリーマンの年収1500万はホントに大した事ないよ。
貯金に励むのが正解。
一生毎年1500万円稼げる訳じゃないからね、当たり前だけどw
民間企業勤務のサラリーマンの年収1500万はホントに大した事ないよ。
貯金に励むのが正解。
一生毎年1500万円稼げる訳じゃないからね、当たり前だけどw
373: 可愛い奥様 2012/06/11(月) 00:44:13.35 ID:eXsUEORm0
老後老後っていったいいくつまで生きる気なの?
っていうか、何をするのも若いうちにしたほうがいいよ。
旅行も遺産系はだいぶ歩くし登るしかなり体力使うから年をとってからでは辛いよ。
味覚だって落ちるんだよ。おいしい食事は若い舌だからこそおいしいんだよ。
老後より今のほうがお金は生きた使い方できると思う。ただただ生きながらえるために今楽しいことを我慢するのって人生損してると思うな~
っていうか、何をするのも若いうちにしたほうがいいよ。
旅行も遺産系はだいぶ歩くし登るしかなり体力使うから年をとってからでは辛いよ。
味覚だって落ちるんだよ。おいしい食事は若い舌だからこそおいしいんだよ。
老後より今のほうがお金は生きた使い方できると思う。ただただ生きながらえるために今楽しいことを我慢するのって人生損してると思うな~
374: 可愛い奥様 2012/06/11(月) 00:53:24.33 ID:comISfpoi
20代や30代だと考えないでしょうね。
長生きなんてしたくないけど、
自分で寿命は選べないんですよ。
80代、90代の親が4人、アラフィフなので
かなり現実的かつ切実です。
サラリーマンの場合、
老後資金って、リタイア時に不動産以外に1億ぐらいないとやっていけないと
個人的には思います。
生活費15万以下で暮らしていけるのなら
そんなに要らないかもしれないけどね。
長生きなんてしたくないけど、
自分で寿命は選べないんですよ。
80代、90代の親が4人、アラフィフなので
かなり現実的かつ切実です。
サラリーマンの場合、
老後資金って、リタイア時に不動産以外に1億ぐらいないとやっていけないと
個人的には思います。
生活費15万以下で暮らしていけるのなら
そんなに要らないかもしれないけどね。
375: 可愛い奥様 2012/06/11(月) 13:00:55.85 ID:eXsUEORm0
>>374
長寿家系ですね。
アラフィフということは既に貯蓄もそれなりにあるんじゃないんですか?
それ以外に年金、保険のリタイヤインカムもありますよね?
うちの母は61歳だけど、毎年母の誕生日に一緒に行ってた海外旅行もそろそろ国内以外はしんどいって言い始めました。
お金を使うところもあまりないから私に全国の特産品等送ってくるぐらいが趣味になりつつあります。
洋服はよく買ってるみたいだけど、バッグ類も一通り揃ってるからほしくはないみたいです。(やはり流行りものを買うより定番の良いものを何点か買うのが正しいのかも)
やりたいことやほしいものがたくさんある時期は若いうちだけなんじゃないのかなぁ。
長寿家系ですね。
アラフィフということは既に貯蓄もそれなりにあるんじゃないんですか?
それ以外に年金、保険のリタイヤインカムもありますよね?
うちの母は61歳だけど、毎年母の誕生日に一緒に行ってた海外旅行もそろそろ国内以外はしんどいって言い始めました。
お金を使うところもあまりないから私に全国の特産品等送ってくるぐらいが趣味になりつつあります。
洋服はよく買ってるみたいだけど、バッグ類も一通り揃ってるからほしくはないみたいです。(やはり流行りものを買うより定番の良いものを何点か買うのが正しいのかも)
やりたいことやほしいものがたくさんある時期は若いうちだけなんじゃないのかなぁ。
376: 可愛い奥様 2012/06/11(月) 13:17:24.77 ID:cdJtAxMJ0
>>375
うちの母は63歳だけど、来月72歳の友人とイタリア周遊に行くよ。
まだまだ行きたい国が沢山あるみたい。
物欲はあまり無いけどね。
うちの母は63歳だけど、来月72歳の友人とイタリア周遊に行くよ。
まだまだ行きたい国が沢山あるみたい。
物欲はあまり無いけどね。
382: 可愛い奥様 2012/06/11(月) 14:18:04.62 ID:eXsUEORm0
>>376
元気でいいね。うちは来年は温泉がいいと言われてしまった…(今年は台湾でした)
元気でいいね。うちは来年は温泉がいいと言われてしまった…(今年は台湾でした)
409: 可愛い奥様 2012/06/11(月) 17:28:29.57 ID:N+tDDqh30
>>374
老後に一億って、どのようなとこでそう考えていらっしゃるんでしょうか?
私は、いろいろ話を聞くにつけても、高級老人ホームには入りたくない。
なるべく自立して長く健康でいて、どうしてもとなると介護の人を
お頼みしようかと考えていますが、、、
甘いでしょうか?
老後に一億って、どのようなとこでそう考えていらっしゃるんでしょうか?
私は、いろいろ話を聞くにつけても、高級老人ホームには入りたくない。
なるべく自立して長く健康でいて、どうしてもとなると介護の人を
お頼みしようかと考えていますが、、、
甘いでしょうか?
377: 365 2012/06/11(月) 13:46:17.50 ID:/hQefAnw0
微々たる金利より、
今の暮らしが楽しければ満足です。
いまは雇われてるけども、
夫婦共に定年がない職種に従事しているから、
不安感もまったくないです。
でも、子供いないから、
寂しさをお金で紛らわせてるかも。
子だくさんの賑やかな家庭にしたかったな。
今の暮らしが楽しければ満足です。
いまは雇われてるけども、
夫婦共に定年がない職種に従事しているから、
不安感もまったくないです。
でも、子供いないから、
寂しさをお金で紛らわせてるかも。
子だくさんの賑やかな家庭にしたかったな。
385: 可愛い奥様 2012/06/11(月) 14:27:09.02 ID:eXsUEORm0
>>377
うちも小梨だけど奥様はもう産む気はありませんか?私は今悩んでいる真っ最中です。
年齢的に子沢山は無理かもだけどひとりふたりならギリギリという感じなので。
うちも小梨だけど奥様はもう産む気はありませんか?私は今悩んでいる真っ最中です。
年齢的に子沢山は無理かもだけどひとりふたりならギリギリという感じなので。
386: 可愛い奥様 2012/06/11(月) 14:28:16.89 ID:eXsUEORm0
>>377
あ、年齢以外の理由があったなら立ち入ったこと聞いてしまってごめんなさい。
あ、年齢以外の理由があったなら立ち入ったこと聞いてしまってごめんなさい。
378: 可愛い奥様 2012/06/11(月) 13:59:05.94 ID:1//z5UyT0
ブランドとか買って私はセレブみたいなおばさん見てるとすごく痛い。
【黒い過去】知人男性が子供を2人も捨てて男に走った女と知り合ったと聞き、旦那に居場所をちくったったwwwww
【因果応報】元上司によって鬱病となり、会社を退職した結果
奥様「ある日突然上下関係をひっくり返すような悪意のサプライズを策略を練った」
旦那が玄関で熟睡してたので、お茶をかけて「やっ!ちょっとあんた…もらしとる!」と叫んだ結果wwwwww
新郎友人「なめんなブス!」「女のくせに公務員が偉いと思ってんじゃねーぞ!」→この後がwwwww
恋愛・生活系の関連する面白い厳選記事を読む☆(元祖オワタあんてな経由)
ニートを10ヵ月してる彼氏を飼っています…同棲してるので生活費は私。もう限界という所でニートが仕事を探し始めたけど…とにかく疲れました
大学~20後半くらいまでホストにはまって、3000万円以上ぶっこんだ結果wwwww
結婚式場に難癖をつけ、代金を全額返金させたやばい夫婦がこちらwwwwwww
【悲報】女「デート代ワリカンなら交通費も割れよ!毎回お前の地元まで行ってんのに!」
俺『体調悪いので休みます』社長「解雇だ!」→俺『戦力外通告受けた』嫁「しばらく専業主夫でもいいよ」家庭と住宅ローンがあるので…
友人の結婚式で、招待客の中に失明された新郎の恩師が 盲導犬連れて出席された→そこからまさかの・・・・
【悲報】俺の誕生日に彼女にバイト入れたって言われ、さらに『(俺)への気持ちが最近よくわからなくなってきた。もしかしたら別れたいかもしれない』とか言いはじめた結果wwwwwwww
【悲報】ドレスの最終フィッティング時に選んだアクセサリーが当日手違いで用意されていなくて・・・・・
【変な業者】ある業者と揉めて「もう取引しません」と言ったが先方から連絡なし今日正式な取引解除の手続きをした際何故何の説明もないのか聞いてみた結果
嫁が小1娘を整形しようとしてる。医者「治した方がいい」俺「ふざけんな!同意書には絶対サインしない!」
10年以上前から、旦那は女性の影が途切れた事がない。遊び女の方が男性の浮気とかも見抜けて結婚前にふるいにかけられるのかも...娘はお堅く育てな...
【衝撃】「んっんっ」と彼がなんか気持ち悪い声を出していた→なんなんだよwwwwwwwwwwwww
【衝撃】大学6年目の彼氏が「俺、大学を辞めようと思う。そして・・・」続いて出た言葉がwwwwwwwww
元夫から「市役所の臨時職員に受かった。これで君を養っていける。俺のこと見直したろ?」と手紙が来た。来月の3月までの雇用なのに何を勝ち組になった気になってるんだろう…
元彼(当時30才)が私の家に週5くらい泊まりに来て、半同棲だったときに起きた出来事wwwww
【うわぁw】「お前だけに話すけど、俺、○○○(相手の愛称)と愛し合ったことあるんだ。誰にも言うなよ。迷惑かかると悪いし。」
【悲報】元カノの希望で気に入っていた職場Aを辞め、転職活動したんだけどwwwww
彼氏に「元彼女が忘れられない、本気で好きになったのはそれ含め3人だ」とか言われたんだけどwwwww
コメント
>>コメントする