
友人の紹介の男性とお付き合いするかどうか見極めの段階で妹を紹介した。
私とは3回ほどあっていたので緊張はしていなかったようだが
彼ははっきりいって喪。女免疫ゼロに近い喪男。
妹とお茶した後、感想を訊いたら、
喪「妹さんはいつもああいう感じなの?」
私「まあそうかな」
喪「初め見たとき怖い人かと思った」
私「・・・は?」
妹はヤンキーでもギャルでもなくごく普通のOL
控え目な顔立ちでアナウンサーに似ていると評判
喪「怖いと思ったけど、普通の女性ダネ」
私「見たまま普通ですけど」
なんかその喪感覚についてゆけず、無理だなと思った。
喪男って基本女が怖いんですね。初めて知りました。
私とは3回ほどあっていたので緊張はしていなかったようだが
彼ははっきりいって喪。女免疫ゼロに近い喪男。
妹とお茶した後、感想を訊いたら、
喪「妹さんはいつもああいう感じなの?」
私「まあそうかな」
喪「初め見たとき怖い人かと思った」
私「・・・は?」
妹はヤンキーでもギャルでもなくごく普通のOL
控え目な顔立ちでアナウンサーに似ていると評判
喪「怖いと思ったけど、普通の女性ダネ」
私「見たまま普通ですけど」
なんかその喪感覚についてゆけず、無理だなと思った。
喪男って基本女が怖いんですね。初めて知りました。
スポンサードリンク
123: 名無しの恋愛速報さん 2020/01/01 01:02:03.04 ID:RénA1SOkuh0
▶【うわあ】酔った新郎側の親族がビール瓶とコップを私に突き出し「ビール!」と要求してきたんだがwwwwwww
▶【悲報】あるオフ会に参加したら泥沼の恋愛劇場に発展してしまった話がwwwwwwwwwwwww
▶泥夫婦「こんなボロいベンチをもらってやってるんだ!花だっていっぱいあるんだから少しぐらいよこせ!ケチ!貧乏人!」
▶女「子供小食だから頼まないよ」→ 「あなたの分あまってるっぽいし、その料理貰ってあげるううう!!!」
▶【これはw】スピーチにて部長が場が凍りつく内容を話し始めた・・・・その内容がぶっ飛んでると話題にwwww
▶新婦友人のスピーチ「新郎は、私と付き合ってた時は一生独身でいたいと言っていた。そんな新郎からプロポーズされるなんて、新婦は素晴らしい女性だ!!」
▶【嫁に言えない過去】元カノに俺との子供(男児)がいることをまだ嫁に言ってないのだがwwwww
▶【結婚式】酔った新郎同僚が女性陣に絡み始めはじめてしまった結果wwwwww
▶【うわぁ】ブーケトスで興奮した20代のお嬢さんが転んで○○○○向けのアンダーウェアが見えてしまった結果
326: 名無しの恋愛速報さん 2007/03/16(金) 17:59:54 ID:j4d42HHj
▶【うわあ】酔った新郎側の親族がビール瓶とコップを私に突き出し「ビール!」と要求してきたんだがwwwwwww
▶【悲報】あるオフ会に参加したら泥沼の恋愛劇場に発展してしまった話がwwwwwwwwwwwww
▶泥夫婦「こんなボロいベンチをもらってやってるんだ!花だっていっぱいあるんだから少しぐらいよこせ!ケチ!貧乏人!」
▶女「子供小食だから頼まないよ」→ 「あなたの分あまってるっぽいし、その料理貰ってあげるううう!!!」
▶【これはw】スピーチにて部長が場が凍りつく内容を話し始めた・・・・その内容がぶっ飛んでると話題にwwww
▶新婦友人のスピーチ「新郎は、私と付き合ってた時は一生独身でいたいと言っていた。そんな新郎からプロポーズされるなんて、新婦は素晴らしい女性だ!!」
▶【嫁に言えない過去】元カノに俺との子供(男児)がいることをまだ嫁に言ってないのだがwwwww
▶【結婚式】酔った新郎同僚が女性陣に絡み始めはじめてしまった結果wwwwww
▶【うわぁ】ブーケトスで興奮した20代のお嬢さんが転んで○○○○向けのアンダーウェアが見えてしまった結果
326: 名無しの恋愛速報さん 2007/03/16(金) 17:59:54 ID:j4d42HHj
>>315の妹が単にブスだったんじゃない?
328: 名無しの恋愛速報さん 2007/03/16(金) 18:05:28 ID:j3JyYdak
たまにそういう男の人いる。
大人しい性格なのに、なぜか自分よりさらに大人しい女性を求めるんだよね。
そういう人は、引っ張ってくれる女性と付き合った方が上手くいきそうなのに。
あ、でも、虚勢張って女を見下そうとするタイプよりは、素直に「怖い」って言う男性の方が全然ましだと思うよ。
まあ>>315は冷めちゃったんだから、仕方ないけど。
大人しい性格なのに、なぜか自分よりさらに大人しい女性を求めるんだよね。
そういう人は、引っ張ってくれる女性と付き合った方が上手くいきそうなのに。
あ、でも、虚勢張って女を見下そうとするタイプよりは、素直に「怖い」って言う男性の方が全然ましだと思うよ。
まあ>>315は冷めちゃったんだから、仕方ないけど。
329: 名無しの恋愛速報さん 2007/03/16(金) 18:13:30 ID:yu7bKDrk
>>328
ごくごく普通の女性(まして私の妹、美形)が「怖い」彼に
どうしようもなく冷めちゃったんです
長い人生、普通の女性と縁がなかったのかな・・って
これが妹でなく、小奇麗な友人でも同じ事言うんだろうな、って
遊び人みたいのよりはいいと思いますが、喪はダメダ。感覚が合わないです。
ごくごく普通の女性(まして私の妹、美形)が「怖い」彼に
どうしようもなく冷めちゃったんです
長い人生、普通の女性と縁がなかったのかな・・って
これが妹でなく、小奇麗な友人でも同じ事言うんだろうな、って
遊び人みたいのよりはいいと思いますが、喪はダメダ。感覚が合わないです。
333: 名無しの恋愛速報さん 2007/03/16(金) 18:22:25 ID:XEQiw2MO
>>328
ああ、私そういう男性にターゲットにされること多いよ。
なぜかいつもにこやかでのんびりぼんやりしているように思われる。
実際は正反対なんだがね。うっかり何度かそういう人と付き合って、
意見がぶつかった時に「もっとのんびりしているかと思ってた」
「優しくない!」って切れられたことがある。
どういう性格だと思っていたのかよくよく聞いてみると、
「どんな時でもニコニコしてて笑って言うことを聞いてくれそうな感じ」だって。
そんな女性いるかっての。何を夢見てんだと言いたい。激しく冷めた。
ってなわけで、「優しそうだよね」「いつもニコニコしてるよね」
「怒ることないでしょう?」を何度も言ってくる男性は避けるようにしてる。
ああ、私そういう男性にターゲットにされること多いよ。
なぜかいつもにこやかでのんびりぼんやりしているように思われる。
実際は正反対なんだがね。うっかり何度かそういう人と付き合って、
意見がぶつかった時に「もっとのんびりしているかと思ってた」
「優しくない!」って切れられたことがある。
どういう性格だと思っていたのかよくよく聞いてみると、
「どんな時でもニコニコしてて笑って言うことを聞いてくれそうな感じ」だって。
そんな女性いるかっての。何を夢見てんだと言いたい。激しく冷めた。
ってなわけで、「優しそうだよね」「いつもニコニコしてるよね」
「怒ることないでしょう?」を何度も言ってくる男性は避けるようにしてる。
349: 名無しの恋愛速報さん 2007/03/16(金) 18:44:04 ID:j3JyYdak
>>333
私と正反対のタイプの予感
冷めたと同時に、相手にも冷められた話なんだけど…
私は喋り方とかがキツイので、強い性格だと思われがち。
前に付き合ってた人は、私の方から告白して、付き合いも基本は私が引っ張ってるような感じだった。
でも私が実際は超インドア派で、料理や手作り好きで、根暗だということが分かると、彼は
「ええー?本当にー?」と驚いていた。
頼りないところも好きだったんだけど、段々と、リーダーシップを求められるのに疲れてきてしまった。
で、ある日、二人で私の氏んだペットの写真を見てて、つい私が思い出し泣きをしたら、
彼がギョッとした顔になって、なぜか家を出て行ってしまった。
後で説明してくれたところによると、
「驚いてどうしていいのか分からなくなったので、とりあえず逃げてみた」。
私がポカーンとしてたら、「だってホラ、お前はそういうキャラじゃないじゃん!w」と…。
だからって逃げるなよ、と思って冷めた。
しばらくして別れたんだけど、彼の方も冷めてたらしく、あっさりした別れでした。
ああ、むなしい。
私と正反対のタイプの予感
冷めたと同時に、相手にも冷められた話なんだけど…
私は喋り方とかがキツイので、強い性格だと思われがち。
前に付き合ってた人は、私の方から告白して、付き合いも基本は私が引っ張ってるような感じだった。
でも私が実際は超インドア派で、料理や手作り好きで、根暗だということが分かると、彼は
「ええー?本当にー?」と驚いていた。
頼りないところも好きだったんだけど、段々と、リーダーシップを求められるのに疲れてきてしまった。
で、ある日、二人で私の氏んだペットの写真を見てて、つい私が思い出し泣きをしたら、
彼がギョッとした顔になって、なぜか家を出て行ってしまった。
後で説明してくれたところによると、
「驚いてどうしていいのか分からなくなったので、とりあえず逃げてみた」。
私がポカーンとしてたら、「だってホラ、お前はそういうキャラじゃないじゃん!w」と…。
だからって逃げるなよ、と思って冷めた。
しばらくして別れたんだけど、彼の方も冷めてたらしく、あっさりした別れでした。
ああ、むなしい。
357: 名無しの恋愛速報さん 2007/03/16(金) 18:55:08 ID:XEQiw2MO
>>349
>あっさりした別れ
同じだw まぁいいじゃないですか。
外見や雰囲気のみ見て、実際の性格を見てくれない相手と付き合っても
疲れるだけだし。そういう相手と付き合わないよう、自分をアピールする、
見抜く目を持つ練習をさせてもらったのだと思えば。
見た目と内面のギャップを実感してからは、付き合いたいと思った相手とは
お酒を飲みに行くようになったよ。2人で行くと深く話せるからね。
その時に本当の自分を見てもらえるから。今の彼と付き合うまで、3人に
お酒の段階で去られたw やっぱり見た目と違うと思ったんだろうな。
>あっさりした別れ
同じだw まぁいいじゃないですか。
外見や雰囲気のみ見て、実際の性格を見てくれない相手と付き合っても
疲れるだけだし。そういう相手と付き合わないよう、自分をアピールする、
見抜く目を持つ練習をさせてもらったのだと思えば。
見た目と内面のギャップを実感してからは、付き合いたいと思った相手とは
お酒を飲みに行くようになったよ。2人で行くと深く話せるからね。
その時に本当の自分を見てもらえるから。今の彼と付き合うまで、3人に
お酒の段階で去られたw やっぱり見た目と違うと思ったんだろうな。
391: 名無しの恋愛速報さん 2007/03/16(金) 23:45:31 ID:+aikc51q
>>349
不思議なんだけど、
しゃべり方キツイと自覚してたら、
直そうとしないの?
それともちゃきちゃきしてる程度なのかな。
食事のマナーとかが悪かったら直すよね。
不思議なんだけど、
しゃべり方キツイと自覚してたら、
直そうとしないの?
それともちゃきちゃきしてる程度なのかな。
食事のマナーとかが悪かったら直すよね。
317: 名無しの恋愛速報さん 2007/03/16(金) 16:41:52 ID:yu7bKDrk
妹の感想は
「声が小さくて顔色が悪くて暗そうな人ね、合わないんじゃない?」
だそうです。
彼女の第一印象が「怖そう」だと伝えたら
そんな風に言われたことない、、変なひとだね?と不思議そうでしたw
私から見ても全く不思議。彼女はアナウンサーの小林まお?みお?みたいな感じです
「声が小さくて顔色が悪くて暗そうな人ね、合わないんじゃない?」
だそうです。
彼女の第一印象が「怖そう」だと伝えたら
そんな風に言われたことない、、変なひとだね?と不思議そうでしたw
私から見ても全く不思議。彼女はアナウンサーの小林まお?みお?みたいな感じです
318: 名無しの恋愛速報さん 2007/03/16(金) 16:50:59 ID:gfpyEULS
なんで妹と会わすか謎
319: 名無しの恋愛速報さん 2007/03/16(金) 16:52:41 ID:yu7bKDrk
異性の見極めのため友人や家族に合わせるのはよくありますよ。
そのときは友人代わりで妹だっただけ
そのときは友人代わりで妹だっただけ
321: 名無しの恋愛速報さん 2007/03/16(金) 16:57:51 ID:6dXFvsvx
その喪男、オタクじゃない?
323: 名無しの恋愛速報さん 2007/03/16(金) 17:04:14 ID:yu7bKDrk
>>321
オタクぽい気もします
アキバが似合いそう
けど、どうして?
オタクぽい気もします
アキバが似合いそう
けど、どうして?
330: 名無しの恋愛速報さん 2007/03/16(金) 18:14:52 ID:MZHbdumZ
綺麗だから怖かったんだよ。
見下されそうで。
見下されそうで。
331: 名無しの恋愛速報さん 2007/03/16(金) 18:16:01 ID:K+VPwTYq
怖いのは女スキルが低いから。知らない種類の人間は怖いってだけ。
そして知ろうとせず批判して自分を守ることしかしないから藻なんだろう。
そして知ろうとせず批判して自分を守ることしかしないから藻なんだろう。
332: 名無しの恋愛速報さん 2007/03/16(金) 18:19:10 ID:yu7bKDrk
>>330
男性は、綺麗な女性相手だと見下されそうとか苦手意識を持つものでしょうか?
>>331
知らない種類の人間が怖い・・・ありそうですね。
学生なら通用するかもしれませんが
彼は一応30代男性なので、そこでまたン?と思うわけです。
男性は、綺麗な女性相手だと見下されそうとか苦手意識を持つものでしょうか?
>>331
知らない種類の人間が怖い・・・ありそうですね。
学生なら通用するかもしれませんが
彼は一応30代男性なので、そこでまたン?と思うわけです。
338: 名無しの恋愛速報さん 2007/03/16(金) 18:31:35 ID:MZHbdumZ
>>332
自分に自信が無くて劣等感があれば、そう感じる人もいるでしょ。
「優れている人のほうが価値判断の基準が高い」わけだから。
332の場合は、その男性にしてみれば妹さんは「姉の付き合う相手を
チェックしている」という要素もあるわけで、余計
劣等感と恐怖を感じたんじゃないのかな。
それを332に言うことで、331の言うように「批判して自分を守ろう」と
したわけだから、別れたのは正しし判断かもね。
そういうルサンチマンだらけの人って付き合うの疲れるよ。
自分に自信が無くて劣等感があれば、そう感じる人もいるでしょ。
「優れている人のほうが価値判断の基準が高い」わけだから。
332の場合は、その男性にしてみれば妹さんは「姉の付き合う相手を
チェックしている」という要素もあるわけで、余計
劣等感と恐怖を感じたんじゃないのかな。
それを332に言うことで、331の言うように「批判して自分を守ろう」と
したわけだから、別れたのは正しし判断かもね。
そういうルサンチマンだらけの人って付き合うの疲れるよ。
336: 名無しの恋愛速報さん 2007/03/16(金) 18:28:00 ID:uHan3p6X
正直もえちゃんとかえびちゃんも怖いと思うけどね。
世間ではギャルでもヤンキーでもないんだろうけど。
なんかああいう風に着飾ってる人って喪男を人間とも思ってないというか
そういう恐怖を感じる。
世間ではギャルでもヤンキーでもないんだろうけど。
なんかああいう風に着飾ってる人って喪男を人間とも思ってないというか
そういう恐怖を感じる。
20代後半の時ベトナム旅行に行ってバイタクの男の子に一目惚れした結果wwwwww
【結婚式】新郎は社長(50代)、新婦(20代)でできちゃった結婚の出席者がヤバイと話題にwwwwwwwww
【ん?】新郎「どんなブスでもいい」新婦「正社員ならどんなオッサンでもブ男でも構わない!」・・・これはwwwwwwwwwwww
【これはw】バスの運転手の彼氏が「女子中学生泣かしたった!」と報告してきた→その内容がヤバすぎると話題にwwwwwwwwwwwww
【驚愕】大昔に振られた男(新郎)の結婚式に呼ばれたので出席したらまさかのwwww
嫁「子供は小学校入学前なんだから切符なんていらないじゃない!」 俺「 (゜д゜)…… お前、飛行機と新幹線を同次元で考えてるだろ…」
【悲報】夫婦でやっている小さな税理士事務所(自宅兼)がとってもヤバイ理由wwwwwww
【結婚】授かり婚をしてまった人の離婚率がヤバイと話題にw
【恐怖】バイト中にふっと店の入り口を見ると彼氏が身を隠すような形で私を凝視していた・・・・・理由がwwwwwwwwwwww
【悲劇】結婚式にて、新郎は鼻骨折と歯を何本か無くし新婦のお腹にいた赤ちゃんが・・・・・頭抱えるわ
【やばいw】霊感のある彼氏が「大勢の子どもの声が聞こえる…」と言い出したのでwwwwwwwwwwwww
【残念】大変なときに意図的なシカト食らった男の末路がこちらですwwwwww
【うわぁ】結婚式で新郎がDV野郎だという事が判明してしまった結果wwwwwww
【驚愕】私の両親と初めて食事をした際に「彼氏が私の父親に罵倒を浴びせ掴み掛った!!!」・・・その理由がwww
【衝撃】DV彼氏に馬乗りになられたのでそばにあった厚手のお皿で頭をフルスイングした結果・・
【うわぁw】新婦からのメール「明日結婚だけど、気持ちはまだ元彼にある。」→その続きがありえないと話題にwwwwwwwwwww
恋愛・生活系の関連する面白い厳選記事を読む☆(元祖オワタあんてな経由)
彼「子供連れてきた」 私「子供好きだからと言って、デートにいきなり見知らぬ子を連れてこられて楽しい訳ないじゃん」
初めてできた彼氏ともキスもせず別れちゃったくらい奥手な女の子がまさかの人物と結婚をwwwwwwwwwww
バツイチなんだけど、彼が前の奥さんと連絡とってて「だめなの?」って聞いてきたwwwww
【これはw】ブーケトスが行われたのでブーケを欲しがっていた友人をベスポジに!!!しかし予想外の展開が・・・・・
【うわあ】酔った新郎側の親族がビール瓶とコップを私に突き出し「ビール!」と要求してきたんだがw
【まさかの】新婦とはバージンロードで初対面のはずが、知人の彼女だったんだがww
嫁がマクドナルドのドライブスルーにチャリで並んだ結果wwww
【うわぁ】目の前で事故があり119番しようとしたらおじさんに怒られた○○な理由とはw
【衝撃】「専業のくせにろくに家事もせずに豪華なランチをする寄生虫」と周囲に言いふらされているんだけどww
彼氏「原発がかなりヤバい状態だから逃げろ!」彼女「心配しすぎだし落ち着きがない」・・・これは・・・
【驚愕】指輪交換の際に「新婦子!迎えに来た!俺の元に来い!」 と謎の男→「待ってた…ほんと待ってた…」と新婦がwww
引用元: http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1173682575/
コメント
>>コメントする