406: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/25(火) 10:54:02.18 ID:XE8F57tu
クリスマスイブのデートで食事している最中に 
「そろそろ私達も将来の事考えないとね」 
「いい加減お見合いして結婚かなぁ」 

それを恋人の前で言うのかと…

414: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/25(火) 13:46:23.09 ID:dOhZ5IQM
>>406 
それって、結婚しようって言われているのと同じだと 
思う。 
そろそろ・・・というのは、私のことどう思ってるの? 
結婚の対象なのかな? 

いい加減お見合い・・・というのは、あなたがその気がないのなら 
お見合いするよ、それでいいんだね? 

恋人に怒ってる場合じゃないよ。 
クリスマスにプロポーズしてくれるかな? 
って思ってたのにご飯だけ食べて終わりっぽいから 
遠回しに言ってるのに。鈍い人だこと。

スポンサードリンク

417: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/25(火) 13:57:04.34 ID:XE8F57tu
>>414 
ごめん、同性カップルなんだ。 
だから間違いなく自分と結婚したいって事ではない。出来ないし。 

イブの夜のディナー中に言われてもう心折れた。

420: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/25(火) 14:50:48.39 ID:EkhRVNo6
>>412 
彼を見切った方がいいと思う。早いうちに気付いてよかったよ 
クリスマス云々抜きにしても、何度も嫌って言ってることをしつこくやってくるんでしょ? 
将来同じように子供にもやるよ。嫌がるのが面白いとか、嫌がることを言える自分が優位みたいに 
>俺は俺なりに可愛がってるつもり 
この「俺なりに可愛がってる」は彼が楽しんでるって意味だと思う。あるいは相撲の「かわいがり」だよ 
美人と付き合えばいいのに付き合わないってことは自分を好きだから、じゃないよ。 
美人には相手にされない自覚がある(自分の方が劣ってると思ってるから)ので、自分が優位な 
相手に存分にモラるのが好きなだけ。目を覚まして、新しい気持ちで新年をスタートさせなよ 
ただでさえ遠距離なんて会えないことですれ違いにならないよう、お互いの思いやりが大事なのに… 

>>417 
だから尚更>>414の通りだと思うよ(結婚云々はともかく) 
覚悟を決めて、一生一緒に生きて行こうって言うかどうかってことだよ 
相手は遠まわしに「あなたが本気で一緒に生きるなら、私の覚悟は決まってるよ」って言ってんだよ 
やはり世間体や親の問題があるから泣く泣く分かれて結婚を決めるっていうなら、好きな人の人生、 
私はあなたを諦める覚悟もあるよってことだろ… 

あなたはどうなの?本気で一緒に生きて行く覚悟があるなら、思い切って告白(?)してみなよ 
もろもろの問題も2人で乗り越えようって覚悟があるなら、彼女と腹わって話さないと後悔するぞ

421: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/25(火) 15:14:35.15 ID:VA8+pmzc
>>420 
この意見に同意だわ。 
自分をバカにする相手と一緒にいても 
虚しいよ。どんどん自分を卑下しだして、 
自分に自信がなくなるし弱くなる。悲しくなるよ。

423: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/25(火) 15:31:55.31 ID:XE8F57tu
>>420 
自分が鈍いのかもしれないと気付けた。ありがとう。 
ちょうど今日も会おうって誘われたとこだから、ちゃんと話してくる。 
こういう意味での発言だったら嬉しいけど、言い方は考えてほしいと伝えてみる。 

あまりしつこく出て来てもうっとうしいだろうし、これで最後にするつもりだけど 
やっぱり無理だったらまた来ます。

424: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/25(火) 15:34:50.56 ID:VA8+pmzc
>>423 
とにかく失礼過ぎるんですよ、あなたの彼氏。

426: 408 2012/12/25(火) 16:05:22.40 ID:eM5hvMK7
>>420-422 
彼氏ボロクソワロタw一応3年の付き合いだから、少し複雑な気持ちもあるなあw 
しつこいっていうか「んもーばかだなぁ★」キャッキャみたいなノリで、 
結構きついブスボディブローがくるんだよね  
その都度、「それはひどいんじゃない?」って言ってるんだけど、「めんどくさ」って終了。謝れよ。 
(謝ろうよっていうと、「ハイハイ、すみませんでしたーっと」みたいな、全然反省してない感じ。) 
本当に、何が傷つく言葉なのかよく解ってないと思う。どこまでが冗談で許される範囲でどこからが傷つく範囲なのか。 
「俺だったらそんなことで傷つかない」っていうけど、私は「俺」じゃないから傷つくこともある 
これはもう、「気をつける」じゃ治らないところまで来てるよね? 
ちなみにこんなことになるのはいつも電話。実際会うるときはそんなことはほとんどない。 
勉強にも支障が出るし(実際今日の振休オワタw)、伝えることメールで伝えて、電話は控えようかな。
その間によく考えます。 

>>424 
これは私に対してのことかな?ほんとそうだよねぇ~もっと言葉を選ぶべき。 
わたしはお母さんじゃないんだから何でも許してあげられる訳じゃない 

>>425 
まじかw あ、慰めてくれてるの?ありがとうw

427: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/25(火) 16:28:28.17 ID:+cwQtIg4
>>426 
>「俺だったらそんなことで傷つかない」 

自分が痛い目見るまで分からないタイプの鈍感な奴か… 
このまま一生付き合うのは辛いんじゃない?

431: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/25(火) 16:53:12.54 ID:DaChe9r5
>>427 
自分が痛い目みたら大騒ぎして、しまいにゃ「お前にはこの辛さはわからない」で特別な自分に酔うんやで 
人の痛みがわからないやつは、人の思い遣りもわからん

432: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/25(火) 16:57:33.22 ID:LYyNPUcP
>>406は別れ話にしか読めん…

800: 406 2012/12/31(月) 19:35:45.11 ID:jib8K5Ds
やっと落ち着いたのでここに投げていく事にする。 

>>406を書き込んだ者だけど、 
あの後彼女にどういう意図だったのか聞いたら 

・世間的に結婚しなければ立場が弱い 
・だから結婚したいがあなたとは出来ない 
・見合いをして適当に男と結婚しようかな 
・でも別れるつもりはない、好きなのはあなた 
・結婚相手は同居出来るレベルに嫌悪感がなく、稼いでくれれば誰でもいい 

とか言い出したので本当に冷めた。その場で別れ話をした 
不倫相手になれってのかふざけんな。 
説明してもわかってくれないしやたら縋り付くし、 
やっと別れられたと思う。これ以上顔合わせたくない。疲れた。

801: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/31(月) 19:38:43.12 ID:+CIOXQjp
>>800 
お疲れさん、よいお年をな

802: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/31(月) 19:41:49.73 ID:7431q8Nj
>>800 
お疲れ様 
何故駄目なのか理解出来ない時点で駄目だわな 
相手にだって失礼だし、結婚する男にだって幸せになる権利もあれば感情もあるのに 
自分さえ良ければ結婚相手にどう振る舞ってもいいみたいなのは最低だね 
年越さなくて良かったね 
新年からは新しい気持ちで良い人生を

805: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/31(月) 20:00:26.31 ID:R43lOU7F
>>800 
別にあなたを責めるわけじゃないけど、自分ならこれはないなあ。 
>不倫相手になれってのかふざけんな。 
彼女は身勝手だとは思うけど、その彼女にそういう台詞を言わせたのは自分なんだから、「不甲斐ない、情けない」と思うかなあ。 
彼女を追い込んだって自覚をほんの少しでも持った方がいいような気がするけどなあ。

807: 406 2012/12/31(月) 20:19:29.88 ID:jib8K5Ds
レズキモいとは言われるだろうと思ってたからいいけど、これだけ言わせて。 
この書き込みを最後に消えます。 


>>805 
彼女にその台詞を言わせただとか、追い込んだだとか、ちょっとよくわからない。 
同性と恋愛するのなら世間の目も結婚出来ない事も覚悟しておくべきだし、 
何より普通の男性を自分の特殊な事情に巻き込んでいいと思ってるのはおかしい。 
きちんと結婚したいのなら別れるべきだし、結婚してからは友人だよってのならいいけど 
恋人関係を続けてくれって頭が沸いてるとしか思えない。 
もし相手の男性が事情を全部知った上で受け入れるようなら考えるけど、 
自分の妻が女と不倫って嫌でしょ。私も同じように嫌だ。

810: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/31(月) 20:34:11.18 ID:7431q8Nj
>>807 
気にしなくていいと思うよ 
同性愛が気に食わないって人も中にはいるだろうけど 
恋愛してるのはあなた自身なんだからね 
同性だろうが異性だろうが、結婚してるのに他の人と付き合うのは不倫ってのはあってると思うよ 
もちろん良くないことだ 
こういうのをきっちり跳ね除けられたあなたは偉いと思うよ

812: 蠍 ◆C8utSR9LI6 2012/12/31(月) 20:52:21.37 ID:qGJJ6u6C
>>807 
レズきもいなんて思わないよ 
何の慰めにもならないかも知れないけど、俺も生まれ変わったら絶対女に生まれてレズになりたいもん! 
でも、やっぱり世間の風当たりはキツいみたいね 
でも、自分に正直に生きてりゃ誰だって沢山の障害にぶつかるものだもんね 
頑張ってねー! 

それじゃ、あなたも他のこのスレの住民の皆さんも良いお年を!

819: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/31(月) 23:00:04.87 ID:yaREkr6P
まぁATMにされずに済んだって事で。 
>>800今年もあと1時間だが良いお年を。

820: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/31(月) 23:50:11.61 ID:an9hU6E5
>>808 
相手を幸せにできない点では向こうも同じで、更に自分だけは社会的な安泰ポジションをゲットし、 
しかも相手に不倫させようって魂胆なのに、それでも>>406は負い目を感じなきゃいかんのか? 

確かにそんな感性の>>808とはどれだけ話し合っても無駄そうだな~

407: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/25(火) 11:02:40.26 ID:CMPBdc73
イヴの夜は本命の彼とって人が大半だろうから不思議じゃないな 
ムードぶち壊しだがw
引用元: 百年の恋も冷めた瞬間!★143年目