87: 可愛い奥様 2014/05/11(日) 23:25:23.92 ID:2Dn0RcjP0
収入に見合わない教育費のかけ方をしてりゃ生活貧乏で当たり前。
親の援助ってそんなに羨ましいかな?
確かに経済的に豊かな生活は理想だけど
援助なんて自分は情けなくていや。
でも相続税対策としては賢い方法なのかな。
親の援助ってそんなに羨ましいかな?
確かに経済的に豊かな生活は理想だけど
援助なんて自分は情けなくていや。
でも相続税対策としては賢い方法なのかな。
90: 可愛い奥様 2014/05/12(月) 09:29:07.67 ID:uly80sno0
>>87
他はともかく、
教育費だけはあまり収入に拘らずにかけていいんじゃないの?
学費は借金しても出す価値があると思うよ、
そこをケチると子供の人生が先細りになる、
やっぱ男なら最低でも中高一貫校はいれてあげたいと思うし
女の子は絶対に私立、公立で妙な人種と関わってほしくない
他はともかく、
教育費だけはあまり収入に拘らずにかけていいんじゃないの?
学費は借金しても出す価値があると思うよ、
そこをケチると子供の人生が先細りになる、
やっぱ男なら最低でも中高一貫校はいれてあげたいと思うし
女の子は絶対に私立、公立で妙な人種と関わってほしくない
92: 可愛い奥様 2014/05/12(月) 10:07:07.11 ID:DA18X4NB0
>>90
奨学金もらってでも借金してでも憧れの大学へ入りたい気持ちは分かるけど
収入に見合わない背伸びしても辛くなると思うよ
数百万借金背負った新社会人なんて大変すぎる
娘の入った大学は都内で学生さんもそれなりの服装をしてる
ダサい認定さてた地方からの寮生は居づらくなって退学してしまったよ
入学時に掛かるのは想像できるだろうけど
本当に学費以外のお金が掛かるのよ
20歳から卒業までの年金が50万
ゼミ旅行5万
就職活動費30万
卒業旅行30万、
卒業式の振袖袴のレンタルと謝恩会のドレス購入、着付けヘアメイクで10万
自宅通学でも1千万かかるのは嘘じゃなかった
高卒で働けば大学行ったはずの4年間稼いで1千万貯金する人だっているかもだよ
奨学金もらってでも借金してでも憧れの大学へ入りたい気持ちは分かるけど
収入に見合わない背伸びしても辛くなると思うよ
数百万借金背負った新社会人なんて大変すぎる
娘の入った大学は都内で学生さんもそれなりの服装をしてる
ダサい認定さてた地方からの寮生は居づらくなって退学してしまったよ
入学時に掛かるのは想像できるだろうけど
本当に学費以外のお金が掛かるのよ
20歳から卒業までの年金が50万
ゼミ旅行5万
就職活動費30万
卒業旅行30万、
卒業式の振袖袴のレンタルと謝恩会のドレス購入、着付けヘアメイクで10万
自宅通学でも1千万かかるのは嘘じゃなかった
高卒で働けば大学行ったはずの4年間稼いで1千万貯金する人だっているかもだよ
スポンサードリンク
93: 可愛い奥様 2014/05/12(月) 10:32:38.43 ID:uly80sno0
>>92
>高卒で働けば大学行ったはずの4年間稼いで1千万貯金する人だっているかもだよ
えっ、いったい何を言ってるの?
その時期は子供にとって大事な時期よね、専門的な勉強をしながら
ホームステイや留学をしたり、ボランティアをしたり
旅行をしたり、少しは恋なんかも経験するでしょうしね。
フルタイムで働かせて貯金なんかする時期じゃないでしょー
>高卒で働けば大学行ったはずの4年間稼いで1千万貯金する人だっているかもだよ
えっ、いったい何を言ってるの?
その時期は子供にとって大事な時期よね、専門的な勉強をしながら
ホームステイや留学をしたり、ボランティアをしたり
旅行をしたり、少しは恋なんかも経験するでしょうしね。
フルタイムで働かせて貯金なんかする時期じゃないでしょー
94: 可愛い奥様 2014/05/12(月) 10:33:26.41 ID:4bP8wtEk0
>>90
中高一貫校なんていれたら1000万円はかかるでしょ。
教育費や住居費の援助がなければ、とても無理だわ。
中高一貫校なんていれたら1000万円はかかるでしょ。
教育費や住居費の援助がなければ、とても無理だわ。
123: 注目の記事 2020/01/01 01:02:03.04 ID:RENAISOKUHO
NEW 【悲報】別れた瞬間、彼女が妊娠してしまった
NEW 死別した前嫁の想い出を全て捨てられてしまったんだがwww
NEW 俺(中1)は小5の従姉妹の友達(小5)と結婚した
NEW 彼女に女の子を連れて家に入って行くところを見られてしまった
NEW 親に「どこでお父さんとお母さんは出会ったの?」と聞いてみた
95: 可愛い奥様 2014/05/12(月) 10:48:30.93 ID:uly80sno0
>>94
それは仕方がないと思ってる、私の主人も中高一貫校だったし
私の弟もそうだった、その頃の友人とは一生の付き合いでしょう。
上で書いた「学費は借金してでも・・・」というのは心掛けの話で
現実は生前贈与と配当で賄う予定ですよ。
援助は情けないと考える人もいるみたいだけど、私達も昔は
祖父母からお正月や誕生日、入学祝等でかなり纏まった額を
貰ってきた経緯があるから、特に抵抗はない。
そんなことより、配当に掛かる税金が2倍になった事が地味に痛いわw
それは仕方がないと思ってる、私の主人も中高一貫校だったし
私の弟もそうだった、その頃の友人とは一生の付き合いでしょう。
上で書いた「学費は借金してでも・・・」というのは心掛けの話で
現実は生前贈与と配当で賄う予定ですよ。
援助は情けないと考える人もいるみたいだけど、私達も昔は
祖父母からお正月や誕生日、入学祝等でかなり纏まった額を
貰ってきた経緯があるから、特に抵抗はない。
そんなことより、配当に掛かる税金が2倍になった事が地味に痛いわw
101: 可愛い奥様 2014/05/12(月) 14:05:29.30 ID:fZnn4kvC0
>>94
私は小中高と同じ学校で過ごしたけれど、校風が子供に合ってないとキツいものがあると実感した。
たとえお嬢様校でも凄まじいイジメがあるし、”お嬢ちゃん坊ちゃん”からほど遠い底意地悪い子もいる。
知り合いの坊ちゃんはイジメに遭った末、有名私立高を中退した。
なので我が家の娘は私立には拘らず,本人も中学受験は希望してなかったので中学受験もしなかった。
夫も地元の公立校出身で私立一貫には拘っておらず、娘の性格からして公立校で正解だったと思う。
大学も無事に現役で入ってくれた。
私は小中高と同じ学校で過ごしたけれど、校風が子供に合ってないとキツいものがあると実感した。
たとえお嬢様校でも凄まじいイジメがあるし、”お嬢ちゃん坊ちゃん”からほど遠い底意地悪い子もいる。
知り合いの坊ちゃんはイジメに遭った末、有名私立高を中退した。
なので我が家の娘は私立には拘らず,本人も中学受験は希望してなかったので中学受験もしなかった。
夫も地元の公立校出身で私立一貫には拘っておらず、娘の性格からして公立校で正解だったと思う。
大学も無事に現役で入ってくれた。
102: 可愛い奥様 2014/05/12(月) 16:21:25.88 ID:sRjOiA8R0
>>90
私もそう思う
うちは東大に三分の一が入る中高一貫校だけどいじめってよべるようなことはなかった
うちは自営だから額面は1000万ちょいでも他に経費が使えるから多少余裕あったけど
3000万超えの年収の親は沢山いたと思う;だからほんと1000万なんて平均年収くらいだったかも
金持ち喧嘩せずでおっとりしたお坊ちゃんばっかりだったかな
今も中高時代のお友達と仲良くしてるけど東京一工早慶と医学部しかいない
中高時代の友達って一生ものだから教育費に関しては多少無理しても(もちろん校風があえば)いいと思うな
でも私立理系で奨学金借りてまでってのはどうなのとは思うけどなんとかなるっしょ
ちなみにうちは公立が荒れてる神奈川の話だから地方はそんなことないと思うけど
あ、そのかわり学費貧乏で海外にも行けないしブランドものも買ってませーん
あと高校受験や大学受験で莫大な予備校代払うこと考えるとそんなに中高一貫って高いと思わない
私もそう思う
うちは東大に三分の一が入る中高一貫校だけどいじめってよべるようなことはなかった
うちは自営だから額面は1000万ちょいでも他に経費が使えるから多少余裕あったけど
3000万超えの年収の親は沢山いたと思う;だからほんと1000万なんて平均年収くらいだったかも
金持ち喧嘩せずでおっとりしたお坊ちゃんばっかりだったかな
今も中高時代のお友達と仲良くしてるけど東京一工早慶と医学部しかいない
中高時代の友達って一生ものだから教育費に関しては多少無理しても(もちろん校風があえば)いいと思うな
でも私立理系で奨学金借りてまでってのはどうなのとは思うけどなんとかなるっしょ
ちなみにうちは公立が荒れてる神奈川の話だから地方はそんなことないと思うけど
あ、そのかわり学費貧乏で海外にも行けないしブランドものも買ってませーん
あと高校受験や大学受験で莫大な予備校代払うこと考えるとそんなに中高一貫って高いと思わない
104: 可愛い奥様 2014/05/12(月) 21:27:25.78 ID:4bP8wtEk0
>>102
中高一貫へ行っても、塾や現役予備校へ行くでしょ?
中高一貫へ行っても、塾や現役予備校へ行くでしょ?
107: 可愛い奥様 2014/05/13(火) 08:29:37.02 ID:gLrtVQ8k0
>>104
ねえ、塾代っていくらぐらいだと思う? 公立だって全くタダじゃなし。
私立の授業料とそんなに変わんないと思うよ。
私時々思うんだけど、お金持ちはお金の使い方が上手いんだよ。
私立の良さは、行った事がない人には理解できないとは思うけど。
うちの子は私大に推薦だったから、複数受験するよりはるかに経済的。
大学入学までの4ヵ月余り、すごく伸び伸びしてたよ。
普通に受験したらかかったであろう100万も、下宿の準備に使えました。
ねえ、塾代っていくらぐらいだと思う? 公立だって全くタダじゃなし。
私立の授業料とそんなに変わんないと思うよ。
私時々思うんだけど、お金持ちはお金の使い方が上手いんだよ。
私立の良さは、行った事がない人には理解できないとは思うけど。
うちの子は私大に推薦だったから、複数受験するよりはるかに経済的。
大学入学までの4ヵ月余り、すごく伸び伸びしてたよ。
普通に受験したらかかったであろう100万も、下宿の準備に使えました。
88: 可愛い奥様 2014/05/12(月) 08:25:00.59 ID:wn5seyWU0
83です。うちも家を建てた際に、旦那親から援助をもらった。
お蔭でものすごく助かっている。
旦那側はものすごい田舎で自給自足ができ、義母も節約型の人だから
今後は自分たちの力でやっていきたい。というか、うちは家の資金援助のみ。
まぁ、それだけでも恵まれてて感謝だけどね。
75みたいな資産家のおうちなら税金対策で援助してもらっててもいいと思う。
お蔭でものすごく助かっている。
旦那側はものすごい田舎で自給自足ができ、義母も節約型の人だから
今後は自分たちの力でやっていきたい。というか、うちは家の資金援助のみ。
まぁ、それだけでも恵まれてて感謝だけどね。
75みたいな資産家のおうちなら税金対策で援助してもらっててもいいと思う。
91: 可愛い奥様 2014/05/12(月) 09:51:31.14 ID:DA18X4NB0
うちの娘はバカで都立高校落ちて私立の”古い”女子高に入った
偏差値の低い、学費の高いお嬢様学校
祖母から3代に渡ってこの学校出身とかいてビックリした
公表してない推薦枠が有って卒業生の娘なら確実に入学できる
DQNから隔離された学校で不良化する恐れもないし
伝統校だから偏差値の高い有名私大への推薦枠が余るほどあった
うちの娘もその枠を使って偏差値の高い高嶺の花な大学へ行ったよ
その大学にも有名企業への推薦枠がたくさんあった
学歴がお金で買えるってこういう事なんだと知った
偏差値の低い、学費の高いお嬢様学校
祖母から3代に渡ってこの学校出身とかいてビックリした
公表してない推薦枠が有って卒業生の娘なら確実に入学できる
DQNから隔離された学校で不良化する恐れもないし
伝統校だから偏差値の高い有名私大への推薦枠が余るほどあった
うちの娘もその枠を使って偏差値の高い高嶺の花な大学へ行ったよ
その大学にも有名企業への推薦枠がたくさんあった
学歴がお金で買えるってこういう事なんだと知った
96: 可愛い奥様 2014/05/12(月) 11:15:46.03 ID:mye41txP0
子供2人は私立中高一貫校、ご主人は一流企業(推定年収1000万オーバーくらい)
のママ友。
住宅ローンがない分、自分のお小遣いが月20万だそうな。
ご本人いわく、実家からの援助はなし。
まだまだこれから大学にお金がいくらでもかかるのに、この使いっぷり。
しかも自分にだけ!
・・・なんか変なバイトでもしてない?ってひそかに周りに思われてるけど。
こういうのって実際あるのかしらね?
のママ友。
住宅ローンがない分、自分のお小遣いが月20万だそうな。
ご本人いわく、実家からの援助はなし。
まだまだこれから大学にお金がいくらでもかかるのに、この使いっぷり。
しかも自分にだけ!
・・・なんか変なバイトでもしてない?ってひそかに周りに思われてるけど。
こういうのって実際あるのかしらね?
98: 可愛い奥様 2014/05/12(月) 11:19:04.05 ID:4bP8wtEk0
>>96
なぜ住宅ローンがないの?
なぜ住宅ローンがないの?
99: 可愛い奥様 2014/05/12(月) 11:24:06.30 ID:uly80sno0
>>98
現金で買えばないわよね。
ローンって銀行を儲けさせるバカみたいな仕組みだから
嫌いって人が多いわよ。
現金で買えばないわよね。
ローンって銀行を儲けさせるバカみたいな仕組みだから
嫌いって人が多いわよ。
100: 可愛い奥様 2014/05/12(月) 11:32:21.28 ID:mye41txP0
>>98
安普請のマンション住まいだから、とっくにローンは終わったんじゃないかしら。
安普請のマンション住まいだから、とっくにローンは終わったんじゃないかしら。
105: 可愛い奥様 2014/05/13(火) 01:09:14.67 ID:7dJJyw2SO
>>96
手取り40万もない旦那の給料だけじゃ、小遣い20万も使えるわけないよw
他に不動産収入があるとか、ネットで稼いでるとか
何か相応の理由があるはず。
それに、農家の実家から日常的に米野菜をもらってたり
子供服や車をもらったりしても、
「それはプレゼントであって援助ではない」と言い張る人もいるしw
手取り40万もない旦那の給料だけじゃ、小遣い20万も使えるわけないよw
他に不動産収入があるとか、ネットで稼いでるとか
何か相応の理由があるはず。
それに、農家の実家から日常的に米野菜をもらってたり
子供服や車をもらったりしても、
「それはプレゼントであって援助ではない」と言い張る人もいるしw
97: 可愛い奥様 2014/05/12(月) 11:18:30.20 ID:ua/qY1XT0
よく主人と話すのは、宝くじ当たったらもうひとり子供欲しいねだよ。
我が家はひとりっこで都内在住です。
お互い両親に経済的なことは頼れない状況。
子供に残してあげられる財産といえば、教育しかない。
私たち夫婦も両親にいただいた教育という財産に救われている。
上の子と同じような環境を与えてあげられる自信がないから躊躇している。
でも私の年齢的にはあと5年が限度だなーせつない。
我が家はひとりっこで都内在住です。
お互い両親に経済的なことは頼れない状況。
子供に残してあげられる財産といえば、教育しかない。
私たち夫婦も両親にいただいた教育という財産に救われている。
上の子と同じような環境を与えてあげられる自信がないから躊躇している。
でも私の年齢的にはあと5年が限度だなーせつない。
106: 可愛い奥様 2014/05/13(火) 08:21:22.63 ID:8JqAKzoJ0
>>97
あなわた思った。私学に行かせてるってことだよね?
うちも同じこと夫婦で話します。女の子ひとりだから、やはり男の子も欲しい。
3人にひとり東大行く女子中に春から通っているけれど、一人目だったから手探りな状態で余裕がない上に無駄なお金をかけてしまった。
もう一度、ちゃんと子育てしたいけど経済的に難しい…宝くじ当たれと神頼みしてしまう。
私も子供産むなら年齢的にぎりぎり。
あなわた思った。私学に行かせてるってことだよね?
うちも同じこと夫婦で話します。女の子ひとりだから、やはり男の子も欲しい。
3人にひとり東大行く女子中に春から通っているけれど、一人目だったから手探りな状態で余裕がない上に無駄なお金をかけてしまった。
もう一度、ちゃんと子育てしたいけど経済的に難しい…宝くじ当たれと神頼みしてしまう。
私も子供産むなら年齢的にぎりぎり。
108: 可愛い奥様 2014/05/13(火) 08:46:01.16 ID:SdeAIOWI0
塾なんていくくらいなら自分で勉強見たほうがいい
別に自分が勉強できなくてもここ勉強しておいてっていってそこから問題出すだけでぜんぜん違う
別に自分が勉強できなくてもここ勉強しておいてっていってそこから問題出すだけでぜんぜん違う
109: 可愛い奥様 2014/05/13(火) 09:13:01.64 ID:MEDq7/sH0
公立+塾→私大+下宿なんて一番下手くそな学費の使い方だと思う。
中高一貫私学+受験前に対策として塾→国公立大が実は一番安くて教育環境がいい。
さらに防衛医大、防衛大なら規律でしっかりとした人間になれて、お給料ももらえて素晴らしい。
中高一貫私学+受験前に対策として塾→国公立大が実は一番安くて教育環境がいい。
さらに防衛医大、防衛大なら規律でしっかりとした人間になれて、お給料ももらえて素晴らしい。
110: 可愛い奥様 2014/05/13(火) 09:22:29.46 ID:jhev/H6z0
私立中学高校だと、塾には入れないものですか?
東大京大医学部を狙うレベルではありません。旧帝大非医学部で十分です。
東大京大医学部を狙うレベルではありません。旧帝大非医学部で十分です。
118: 可愛い奥様 2014/05/17(土) 00:19:48.38 ID:MOs1yY270
>>110
普通に早稲田とか慶應じゃ駄目なの?
1000万じゃ国立狙うしかないのかしら
普通に早稲田とか慶應じゃ駄目なの?
1000万じゃ国立狙うしかないのかしら
119: 可愛い奥様 2014/05/17(土) 00:26:08.73 ID:u/GzdW060
>>118
1千万でも私立に入れられるけど、子どもが何人いるか、何歳差かでかなり違ってくるよ。
同時に二人が大学に通うようだとキツイ。
それから旦那が何歳かにもよる。
大学の学費と老後のための貯蓄が重なるようだと・・・
(学費を優先してあげたいけど、老後資金がないと結局は子どもに迷惑かけるし辛いとこだ)
1千万でも私立に入れられるけど、子どもが何人いるか、何歳差かでかなり違ってくるよ。
同時に二人が大学に通うようだとキツイ。
それから旦那が何歳かにもよる。
大学の学費と老後のための貯蓄が重なるようだと・・・
(学費を優先してあげたいけど、老後資金がないと結局は子どもに迷惑かけるし辛いとこだ)
111: 可愛い奥様 2014/05/13(火) 14:25:37.97 ID:PNmmJUJq0
中高一貫校だと中学時代は塾なし、高校塾ありって子が多いよね
112: 可愛い奥様 2014/05/13(火) 15:49:27.72 ID:wAOk4oGx0
>>111
そのパターン多いね。
まあ、まあお金はかかるけど、その後の人間関係込みで考えると
損はないですよね。
仮に子供が3人いても迷わず中高一貫校に入れていたと思う
DQNがいない環境で十代の6年間を過ごせるって素晴らしい。
公立でもいくらでも進学は可能だけど、大切な息子達と○○や
犯罪者予備軍が同じ空間(教室)に詰め込まれることもあるわけで、
それだけは絶対に嫌です。
そのパターン多いね。
まあ、まあお金はかかるけど、その後の人間関係込みで考えると
損はないですよね。
仮に子供が3人いても迷わず中高一貫校に入れていたと思う
DQNがいない環境で十代の6年間を過ごせるって素晴らしい。
公立でもいくらでも進学は可能だけど、大切な息子達と○○や
犯罪者予備軍が同じ空間(教室)に詰め込まれることもあるわけで、
それだけは絶対に嫌です。
113: 可愛い奥様 2014/05/14(水) 10:33:18.24 ID:cnkLb2yV0
ぎりぎり1000万家のローンありだから子供2人中学から私立は諦めたよ
これで勝ち組と言われてもなあ
これで勝ち組と言われてもなあ
114: 可愛い奥様 2014/05/14(水) 20:21:09.42 ID:Tes9YxLo0
>>113
賢いね、その条件で都内在住なら私立は無理、将来に備えて貯金したほうがいい、
田舎で土地持ちなら裕福なほうかもしれないケド
賢いね、その条件で都内在住なら私立は無理、将来に備えて貯金したほうがいい、
田舎で土地持ちなら裕福なほうかもしれないケド
115: 可愛い奥様 2014/05/14(水) 22:56:47.24 ID:YL5/SKXa0
117: 可愛い奥様 2014/05/17(土) 00:01:49.78 ID:wFrhDFmN0
>>115
鉄などに通わなくてもできる子はできる
鉄などに通わなくてもできる子はできる
129: 可愛い奥様 2014/05/20(火) 03:02:26.45 ID:FBACvzdl0
>>115
春から御三家通っている子がいるけど、鉄に通わせる気はないよ、本当の自主学習を学んで欲しい。
うちが東大や医学部志望じゃないのもあるのかもだけど。
春から御三家通っている子がいるけど、鉄に通わせる気はないよ、本当の自主学習を学んで欲しい。
うちが東大や医学部志望じゃないのもあるのかもだけど。
133: 可愛い奥様 2014/05/20(火) 18:46:33.77 ID:Fff7Vkcq0
>>129
っま、全員が鉄へ通うわけではないからね。
でも、中受入学時の塾率の高さは
御三家は突出してるみたいね。
っま、全員が鉄へ通うわけではないからね。
でも、中受入学時の塾率の高さは
御三家は突出してるみたいね。
134: 可愛い奥様 2014/05/20(火) 23:40:57.63 ID:c1H+LTZR0
>>129>>133
自学自習できる子はいるよ。
自分が克服すべき点を把握し重点的に学習できれば塾へ通う必要なし。
自学自習できる子はいるよ。
自分が克服すべき点を把握し重点的に学習できれば塾へ通う必要なし。
116: 可愛い奥様 2014/05/15(木) 00:03:53.19 ID:xZYOvYOB0
誰が御三家の話だけしてるの?
120: 可愛い奥様 2014/05/17(土) 00:31:26.56 ID:wFrhDFmN0
自宅から通わせられるところに難関校があるか否かでも異なる
121: 可愛い奥様 2014/05/17(土) 20:53:29.74 ID:p8tTQv020
やっぱ旦那が38歳までに子供は産み終わるべきだよね。
60歳以降は働いても給料下がってる人が多いし。
60歳以降は働いても給料下がってる人が多いし。
122: 可愛い奥様 2014/05/17(土) 21:26:30.66 ID:sHfzGA390
子どもを産む前に十分な貯蓄ができてたら大丈夫だと思う。
123: 恋愛速報さん 2020/01/01 01:02:03.04 ID:RENAISOKUHO
誰も知らないはずの事を知っていたA。そこで同性からストーキングされていると判明した結果
彼氏がマッサージトカしてくれるけど、私の方が収入が多かったんだがwwww
彼女に女の子を連れて家に入って行くところを見られた結果wwwww
面接で経歴盛って入社して正社員になろうとした → 現在
女『私に興味があるってことでしょ?許してあげるから、一緒にご飯食べに行ってもいいよ☆』
彼とTDLデートしたんだけど、彼母がこっそり着いてきていたんだがwww
彼氏に階段でイタズラされて『やめてよ!』とマジ切れした結果
彼氏が出会い系で女の子を募集してるのを見つけてしまったwwwwww
【悲報】男の脳は複数の情報を同時に処理出来ないらしい
彼とうどん屋に行った。他のお客さんを見て彼が『ベンツも買えない貧乏人』って聞こえる声で言った結果
【悲報】彼女が100円で髪を切ってくれるというので彼女の店で指名した結果wwwwwww
私『派遣でやりたい仕事に就けたよ』 彼氏『社会の底辺なんだからいばるな』
【悲報】別れて2日の元カノ『○○君(友人)のTEL教えてよ~』
【悲報】何もかもをキムタクで再現して告白した結果wwwwwww
好きになった男に彼女が居るのが分かって態度を急変した結果wwwwww
彼女に俺が喧嘩や殴り合いでどんなけ俺が強いか見せつけてやったら
友人「ヒャッホー!パーリラパリラ!!!!」 彼氏「」 私「」
123: 電車男 -恋愛速報リマスター版- 順次更新中 ID:RENAISOKUHO
→ 電車男 -恋愛速報リマスター版- インデックスページ (順次更新していきます)
→ 電車男 カテゴリアーカイブ(現時点でのまとめ最新版がアップされています)

引用元: 旦那の年収が一千万超の勝ち組奥様
123: 恋愛速報さん 2020/01/01 01:02:03.04 ID:RENAISOKUHO
誰も知らないはずの事を知っていたA。そこで同性からストーキングされていると判明した結果
彼氏がマッサージトカしてくれるけど、私の方が収入が多かったんだがwwww
彼女に女の子を連れて家に入って行くところを見られた結果wwwww
面接で経歴盛って入社して正社員になろうとした → 現在
女『私に興味があるってことでしょ?許してあげるから、一緒にご飯食べに行ってもいいよ☆』
彼とTDLデートしたんだけど、彼母がこっそり着いてきていたんだがwww
彼氏に階段でイタズラされて『やめてよ!』とマジ切れした結果
彼氏が出会い系で女の子を募集してるのを見つけてしまったwwwwww
【悲報】男の脳は複数の情報を同時に処理出来ないらしい
彼とうどん屋に行った。他のお客さんを見て彼が『ベンツも買えない貧乏人』って聞こえる声で言った結果
【悲報】彼女が100円で髪を切ってくれるというので彼女の店で指名した結果wwwwwww
私『派遣でやりたい仕事に就けたよ』 彼氏『社会の底辺なんだからいばるな』
【悲報】別れて2日の元カノ『○○君(友人)のTEL教えてよ~』
【悲報】何もかもをキムタクで再現して告白した結果wwwwwww
好きになった男に彼女が居るのが分かって態度を急変した結果wwwwww
彼女に俺が喧嘩や殴り合いでどんなけ俺が強いか見せつけてやったら
友人「ヒャッホー!パーリラパリラ!!!!」 彼氏「」 私「」
123: 電車男 -恋愛速報リマスター版- 順次更新中 ID:RENAISOKUHO
→ 電車男 -恋愛速報リマスター版- インデックスページ (順次更新していきます)
→ 電車男 カテゴリアーカイブ(現時点でのまとめ最新版がアップされています)

引用元: 旦那の年収が一千万超の勝ち組奥様
コメント
>>コメントする