276: 可愛い奥様@ 2014/07/05(土) 17:09:36.13 ID:4zyuOIBfO
家計を旦那にしたんだけど、子ども二人を中学から私立にいかせようとしている。しかも地域で一番高い学校。ローンは残ってるし、援助もなし。只今主人50才。定年後も働けるけど収入は三割は減る。何かんがえてんだろ。
280: 可愛い奥様@ 2014/07/08(火) 05:56:42.41 ID:JmTaymaZ0
私立の職員してる友人に聞いたら
小学校受験の説明会で
年収2000万以上のかただけお残り下さいって言われるとこがあるらしい
けどそれぐらいでないと無理だろなー
小学校受験の説明会で
年収2000万以上のかただけお残り下さいって言われるとこがあるらしい
けどそれぐらいでないと無理だろなー
282: 可愛い奥様@ 2014/07/08(火) 13:45:08.14 ID:sAAjVsBP0
>>280
そんな露骨な学校、このご時世にあるわけないw
仮に本音がそうだとしても、受験料だって大事な収入源なんだから
そんな露骨な学校、このご時世にあるわけないw
仮に本音がそうだとしても、受験料だって大事な収入源なんだから
スポンサードリンク
281: 可愛い奥様@ 2014/07/08(火) 08:59:31.37 ID:KUKrZzrc0
小学校は当たり前に公立の私は、夕方電車に乗ってて、船漕いでる小学低学年
の女の子見てたら、そこまでして行かせる価値があるのだろうか?と思ってしまう。
の女の子見てたら、そこまでして行かせる価値があるのだろうか?と思ってしまう。
283: 可愛い奥様@ 2014/07/08(火) 19:25:05.28 ID:HuLDXIHt0
弟や妹を私立の小学校に通わせているのに
私立高校に通う兄は授業料免除(市民税納税額で)な人もいる。
自営業者の中にはそういう人も結構いる
私立高校に通う兄は授業料免除(市民税納税額で)な人もいる。
自営業者の中にはそういう人も結構いる
284: 可愛い奥様@ 2014/07/08(火) 20:00:13.72 ID:4eMLZq6A0
元同級生がアラサーで世帯年収2千万、アラフォーの今は3千万(推定)。
そしてどちらの親もとても資産家で、様々な援助があるのも知ってる。
でも、お高いとはいえ特別仕様ではないマンションで
室内で子供達と大騒ぎ、ガラガラ乗る車のおもちゃでフローリング上を爆走、
しょっちゅう大勢呼んで飲み会食事会、ベランダバーベキュー、ベランダプールetc
をブログに書いてた。
子供が扉開けない対策、テーブルの角対策はしてるのに
マット敷くなど下階への配慮はゼロ。
いくら高額な幼稚園小学校に通わせても、お金あっても、協力者沢山いても
それじゃあなあ…親達も学歴かなり高いのに…となんか空しいというか悲しいというか。
妬み羨みあるのは否定しないが、戒めにしてる。
あんなのの下には絶対住みたくないと思われる人間にはなってはいけない。
そしてどちらの親もとても資産家で、様々な援助があるのも知ってる。
でも、お高いとはいえ特別仕様ではないマンションで
室内で子供達と大騒ぎ、ガラガラ乗る車のおもちゃでフローリング上を爆走、
しょっちゅう大勢呼んで飲み会食事会、ベランダバーベキュー、ベランダプールetc
をブログに書いてた。
子供が扉開けない対策、テーブルの角対策はしてるのに
マット敷くなど下階への配慮はゼロ。
いくら高額な幼稚園小学校に通わせても、お金あっても、協力者沢山いても
それじゃあなあ…親達も学歴かなり高いのに…となんか空しいというか悲しいというか。
妬み羨みあるのは否定しないが、戒めにしてる。
あんなのの下には絶対住みたくないと思われる人間にはなってはいけない。
285: 可愛い奥様@ 2014/07/09(水) 23:54:21.90 ID:XY7pNoHl0
一応、一千万超えてはいるが私はパートで働いてるぜっ
子供三人だと正直余裕はないです、様々な手当は年収制限に引っかかるし
お高い塾や家庭教師だって付けてるわけじゃないんだけどさ
ついつい無駄遣いをしてしまうのが悪いのは分かってる
でも家計診断なんて恥ずかしくて出せない
「何で、この収入でこの程度の貯金!」って怒られて晒される
子供三人だと正直余裕はないです、様々な手当は年収制限に引っかかるし
お高い塾や家庭教師だって付けてるわけじゃないんだけどさ
ついつい無駄遣いをしてしまうのが悪いのは分かってる
でも家計診断なんて恥ずかしくて出せない
「何で、この収入でこの程度の貯金!」って怒られて晒される
286: 可愛い奥様@ 2014/07/10(木) 08:51:24.59 ID:SPelJtRF0
うちもだよ。
子どもが小さい時に、コツコツと貯金しておけばよかった。
あの頃は消費税がまさか8%10%になるとは思わなかったしなぁ…
1000万で3人は厳しいね。手当関係は所得制限なくしてほしい。
子どもが小さい時に、コツコツと貯金しておけばよかった。
あの頃は消費税がまさか8%10%になるとは思わなかったしなぁ…
1000万で3人は厳しいね。手当関係は所得制限なくしてほしい。
287: 可愛い奥様@ 2014/07/10(木) 09:40:31.11 ID:2NIgIMXD0
私は派遣で働いてる。子供1人。
1200万。兄夫婦の世帯年収は2000万超えなんだけど、そこまでいくと流石に余裕あるなあー、
と感じる。
1200万。兄夫婦の世帯年収は2000万超えなんだけど、そこまでいくと流石に余裕あるなあー、
と感じる。
288: 可愛い奥様@ 2014/07/10(木) 09:52:20.51 ID:Ma4YMK660
>>287
子供一人なら、1000万でもかなり余裕持てるんじゃない?
まぁ子供が何歳かにもよるけど。
2000万はもう富裕層の部類だよね。羨ましい。
奥さんもかなり稼いでるのかな。
子供一人なら、1000万でもかなり余裕持てるんじゃない?
まぁ子供が何歳かにもよるけど。
2000万はもう富裕層の部類だよね。羨ましい。
奥さんもかなり稼いでるのかな。
289: 可愛い奥様@ 2014/07/10(木) 09:57:21.85 ID:2NIgIMXD0
えーカツカツでは無いけど余裕もないよ!家のローンもあるし。ちなみに子供は三歳。
買い物も業務スーパーばかり。
義姉は兄と同じ職業だから、たぶん2人で2500はあるんじやないかなー。
家事はお手伝いさんだし、家も億いつてそう。
あるん夫も生活レベルが違うね、、、と零したことがある。
買い物も業務スーパーばかり。
義姉は兄と同じ職業だから、たぶん2人で2500はあるんじやないかなー。
家事はお手伝いさんだし、家も億いつてそう。
あるん夫も生活レベルが違うね、、、と零したことがある。
290: 可愛い奥様@ 2014/07/10(木) 09:58:48.37 ID:2NIgIMXD0
ちなみに首都圏在住。何もかも高い。
291: 可愛い奥様@ 2014/07/10(木) 12:28:59.27 ID:G02BF4YX0
私立高校生と私立中学生の子どもと4人家族だけど
年間250万くらいは貯金できるよ(ここのスレの最低ライン)
お金ってそんなに使わない。
年間250万くらいは貯金できるよ(ここのスレの最低ライン)
お金ってそんなに使わない。
293: 可愛い奥様@ 2014/07/10(木) 13:08:50.68 ID:oNxiyKjo0
>>291
いいなあ。土地買って家建てる必要があるかとか、
資産が(将来的にでも)あるとかで全然違うよね。
いいなあ。土地買って家建てる必要があるかとか、
資産が(将来的にでも)あるとかで全然違うよね。
294: 可愛い奥様@ 2014/07/10(木) 19:17:38.19 ID:G02BF4YX0
>>293
うちはたぶん生涯賃貸派です。
不動産所有はリスク高いと思っているので…
家族形成も変わるから箱は要らないって結論になりました
うちはたぶん生涯賃貸派です。
不動産所有はリスク高いと思っているので…
家族形成も変わるから箱は要らないって結論になりました
306: 可愛い奥様@ 2014/07/15(火) 22:31:23.52 ID:MnGD5Ytl0
うちも>>294さんと同じ賃貸派。というか旦那が。
月18万は痛いけど子供の学校の場所に合わせて引っ越したりのメリットはあるかな。
男の子の一人っ子なので自分で建てて下さいってことでもう買わないつもり。
老後は実家を軽くリフォームして暮らすつもりです。
月18万は痛いけど子供の学校の場所に合わせて引っ越したりのメリットはあるかな。
男の子の一人っ子なので自分で建てて下さいってことでもう買わないつもり。
老後は実家を軽くリフォームして暮らすつもりです。
307: 可愛い奥様@ 2014/07/16(水) 08:14:37.19 ID:7UsOS71ei
>>306
そりゃ実家が貰えるなら買わなくてもね…
そりゃ実家が貰えるなら買わなくてもね…
292: 可愛い奥様@ 2014/07/10(木) 12:51:37.95 ID:wq0V2pcL0
あぁ…確かに二千万越えると違うよね
うちはあと何年かかるんだるろ(涙)
うちはあと何年かかるんだるろ(涙)
295: 可愛い奥様@ 2014/07/11(金) 09:40:30.06 ID:axfMhlXI0
税込1000万って手取りは750万程度だよね
私立中高学費で200万貯蓄に250万
350万で生活してるのか
家のローンが1年150万あるうちには到底無理
私立中高学費で200万貯蓄に250万
350万で生活してるのか
家のローンが1年150万あるうちには到底無理
296: 可愛い奥様@ 2014/07/11(金) 20:27:28.42 ID:jvq7EZgm0
20年前の我が家
年収2000万円、税金などの非消費支出500万円、生活費500万円、教育費500万円、貯蓄500万円だった。
質素な生活でした。
今は、子ども達も独立し、夫婦で年金と貯蓄崩し配当などで生活。
年収2000万円、税金などの非消費支出500万円、生活費500万円、教育費500万円、貯蓄500万円だった。
質素な生活でした。
今は、子ども達も独立し、夫婦で年金と貯蓄崩し配当などで生活。
297: 可愛い奥様@ 2014/07/12(土) 06:42:01.36 ID:5HNhZ91w0
296、今、旦那は65歳、私は62歳
298: 可愛い奥様@ 2014/07/12(土) 10:51:09.76 ID:WIlQiVfu0
配当やら売買益がある時に少し贅沢をするけれど
基本質素な生活が身に染みている。
うちにとって贅沢は鰻の出前、鮨の出前と年に2回のダスキン掃除
基本質素な生活が身に染みている。
うちにとって贅沢は鰻の出前、鮨の出前と年に2回のダスキン掃除
299: 可愛い奥様@ 2014/07/14(月) 15:06:51.65 ID:mCzWxZG/0
皆、家いくら位の買った?
やっぱりいわゆる年収の五倍?
やっぱりいわゆる年収の五倍?
300: 可愛い奥様@ 2014/07/14(月) 17:56:06.28 ID:KHLobqWC0
年収の五倍なんて少しでも高額物件買ってもらいたい不動産屋と
借りて欲しい金融機関の言い出したことだよ
教育費や老後資金考えたら
3倍ぐらいじゃないとキツいと思うよ
多大な実家援助当て込んでるなら別だけど
借りて欲しい金融機関の言い出したことだよ
教育費や老後資金考えたら
3倍ぐらいじゃないとキツいと思うよ
多大な実家援助当て込んでるなら別だけど
301: 可愛い奥様@ 2014/07/14(月) 21:09:09.77 ID:lbo7apOK0
小梨なら教育費分いらないんだから、4倍くらい別に平気では?
302: 可愛い奥様@ 2014/07/14(月) 22:43:55.04 ID:zzx8O2gc0
小梨は老後の世話してくれる人がいないし
下手したら保証人も見つからないだろうから
持ち家は必須。
でも老後のための蓄えの方がもっと大事。
下手したら保証人も見つからないだろうから
持ち家は必須。
でも老後のための蓄えの方がもっと大事。
123: 注目の記事 2020/01/01 01:02:03.04 ID:RENAISOKUHO
NEW 【悲報】別れた瞬間、彼女が妊娠してしまった
NEW 死別した前嫁の想い出を全て捨てられてしまったんだがwww
NEW 俺(中1)は小5の従姉妹の友達(小5)と結婚した
NEW 彼女に女の子を連れて家に入って行くところを見られてしまった
NEW 親に「どこでお父さんとお母さんは出会ったの?」と聞いてみた
303: 可愛い奥様@ 2014/07/15(火) 00:12:31.13 ID:xxdNW6jg0
うちは年収の5倍以上だ
5倍が目安って知らなかったよ
今は老後に向けて貯蓄中
5倍が目安って知らなかったよ
今は老後に向けて貯蓄中
304: 可愛い奥様@ 2014/07/15(火) 00:43:39.77 ID:AdQ4Zboy0
うちはちょうど5倍。
年収1200で6000万円。
夫は二十代に一千万になったけど十年経った今でもあまり変わらず、、、。
忙しさは増したのに、、、。
年収1200で6000万円。
夫は二十代に一千万になったけど十年経った今でもあまり変わらず、、、。
忙しさは増したのに、、、。
305: 可愛い奥様@ 2014/07/15(火) 01:51:58.62 ID:0pW/hcFT0
年収1億なら五億の家買えと?ムリっす
308: 可愛い奥様@ 2014/07/16(水) 09:11:05.40 ID:j2mY5/bni
良いなー。うちは実家が田舎だから売っちゃうだけだわ、たぶん。。。
309: 可愛い奥様@ 2014/07/16(水) 10:18:13.75 ID:wEF0ed7g0
有名だけど、二流、給料もたいして良くない会社でパートしている。
お金はいくらあっても余るものでもないし、子供大きくなり
時間を持て余しているので。
っで、その会社に仕事はできるがとにかく鼻持ちならない
むかつく40代半ばの営業マンがいる(私とほぼ同世代)。
パートは全員、旦那の給料が少なくて生活費のために働いてる
惨めなおばさんと、何かにつけ見下している。
そいつが、インセンティブが良かったので、昨年の年収が大台(一千万)に
乗り、税金が高くて・・・の自慢をしてきた。
なので
「そうですかぁ、それぐらいの金額ってずいぶん昔の話だから
どのぐらいの重税感だったか忘れちゃった。」と、軽く言って
話を終わりにした。
嫌な人間だと思う、自分。
でも、あいつだけは、いつか仕返ししてやりたかった。
お金はいくらあっても余るものでもないし、子供大きくなり
時間を持て余しているので。
っで、その会社に仕事はできるがとにかく鼻持ちならない
むかつく40代半ばの営業マンがいる(私とほぼ同世代)。
パートは全員、旦那の給料が少なくて生活費のために働いてる
惨めなおばさんと、何かにつけ見下している。
そいつが、インセンティブが良かったので、昨年の年収が大台(一千万)に
乗り、税金が高くて・・・の自慢をしてきた。
なので
「そうですかぁ、それぐらいの金額ってずいぶん昔の話だから
どのぐらいの重税感だったか忘れちゃった。」と、軽く言って
話を終わりにした。
嫌な人間だと思う、自分。
でも、あいつだけは、いつか仕返ししてやりたかった。
310: 可愛い奥様@ 2014/07/16(水) 13:25:46.53 ID:sNozNtCZi
わたし派遣で大企業で働いていたけど、
嫌な人でなくても、派遣主婦は皆旦那の給料が少なくてっていう
見方はされていた気がする。
責任が軽い仕事だったし、そんなもんかと思っていたけど。
嫌な人でなくても、派遣主婦は皆旦那の給料が少なくてっていう
見方はされていた気がする。
責任が軽い仕事だったし、そんなもんかと思っていたけど。
311: 可愛い奥様@ 2014/07/16(水) 15:42:08.50 ID:7UsOS71ei
私も大企業の派遣で働いてたけど、夫の会社名も伝えることがあったからか、そんな感じは無かったな。
ちょっとバカにされたのは、某超大手マスコミで働いた時。確かに給料全然違うからねぇ。
そもそも大企業に派遣される人はそれなりにセレクトされてるから、
他の派遣社員も元々が大企業の正社員だった主婦が多かったのもあるかな。
ちょっとバカにされたのは、某超大手マスコミで働いた時。確かに給料全然違うからねぇ。
そもそも大企業に派遣される人はそれなりにセレクトされてるから、
他の派遣社員も元々が大企業の正社員だった主婦が多かったのもあるかな。
312: 可愛い奥様@ 2014/07/16(水) 17:28:35.33 ID:odiInS8Li
たぶん旦那さんの会社名伝えたからっていうのは、少なからずあると思うよー。
知られた後、職業柄か(ちなみにうちは弁護士)夫の話振られる機会すごく増えたし。
知らない人にまでそんな話振られて、派遣主婦同士でも夫の職業ってお互いあまり会話にあげないのに、
正社員の間で特に男性間で結構話題にするんだなーと思った。
知られた後、職業柄か(ちなみにうちは弁護士)夫の話振られる機会すごく増えたし。
知らない人にまでそんな話振られて、派遣主婦同士でも夫の職業ってお互いあまり会話にあげないのに、
正社員の間で特に男性間で結構話題にするんだなーと思った。
313: 可愛い奥様@ 2014/07/17(木) 08:54:49.54 ID:YSivgMS00
>>312
わかるな~。
夫の給料が少ないから来てるんでしょって男性の正社員から思われてるの。
派遣主婦は夫の仕事と子供の学校の話は出さないのが上手く立ち回れるコツなんだけど
男性社員さんはちがうみたい。
ただ苗字が珍しいので夫の名前でググられて話題にしてきたので迷惑
それで社会的地位も年収も負けたと思ったのか、いろいろへつらって来るのがめっちゃ嫌
わかるな~。
夫の給料が少ないから来てるんでしょって男性の正社員から思われてるの。
派遣主婦は夫の仕事と子供の学校の話は出さないのが上手く立ち回れるコツなんだけど
男性社員さんはちがうみたい。
ただ苗字が珍しいので夫の名前でググられて話題にしてきたので迷惑
それで社会的地位も年収も負けたと思ったのか、いろいろへつらって来るのがめっちゃ嫌
314: 可愛い奥様@ 2014/07/17(木) 10:04:23.20 ID:W6L/dj980
男どもは、職場の女性に接するとき、
自分の妻が同じことされたらという想像力を持つべきとは思う。
女性の場合は、たいてい奥さんのこと想像するよね。
ダメ男だと、妻大変だなとか思ったりもするわけだが。
自分の妻が同じことされたらという想像力を持つべきとは思う。
女性の場合は、たいてい奥さんのこと想像するよね。
ダメ男だと、妻大変だなとか思ったりもするわけだが。
315: 可愛い奥様@ 2014/07/17(木) 11:55:00.93 ID:iuxBb+eN0
ここの奥様方は生活に困ってないのに働いていてほんとに凄いなって思う。
まだお若いのかな?私はアラフィフのせいか更年期障害もちょっと出てきて辛い。
精神的にも職場のストレスとか無理なんで贅沢できなくてもいいから家でのんびりしていたい。
せいぜいピアノとかガーデニングぐらいしか趣味もないけど。
夫の年収もこの中では底辺の1300万くらいかな…働かないとって思うけど
色々職場の愚痴を友人から聞いてしまうと怖くて腰が上がらない。
まぁ旦那には宝くじでも買っててwって言われたからいいかな。いいよね?
年収が多分2000万以上ある息子の学校の友人も働き始めてちょっと焦っている。
うちは一人っ子だしそのお宅は4人いるからいいよねとか自己弁護してみるw
まだお若いのかな?私はアラフィフのせいか更年期障害もちょっと出てきて辛い。
精神的にも職場のストレスとか無理なんで贅沢できなくてもいいから家でのんびりしていたい。
せいぜいピアノとかガーデニングぐらいしか趣味もないけど。
夫の年収もこの中では底辺の1300万くらいかな…働かないとって思うけど
色々職場の愚痴を友人から聞いてしまうと怖くて腰が上がらない。
まぁ旦那には宝くじでも買っててwって言われたからいいかな。いいよね?
年収が多分2000万以上ある息子の学校の友人も働き始めてちょっと焦っている。
うちは一人っ子だしそのお宅は4人いるからいいよねとか自己弁護してみるw
326: 可愛い奥様@ 2014/07/19(土) 06:41:02.53 ID:JibB2jLY0
>>315 ピアノに庭作りいいじゃん!
当然、グランドですよね?
当然、グランドですよね?
333: 可愛い奥様@ 2014/07/21(月) 17:26:03.77 ID:nh6LWmm/0
>>326
いえいえ私は横浜のマンション住みwなので恥ずかしながら電子ピアノです。
子供にも習わせていたので…気が向いた時に弾く程度。趣味っていうか暇つぶしなのかな。
グランドピアノは実家で埃かぶってます。
ガーデニングもラティスやハンギングを多用したベランダガーデニングです。
いずれ実家に住むので庭造りはそれまで楽しみにとっておきます。
でも母が表千家の先生だから今はお茶花ばっかりの和風の庭。ハーブやローズのお庭憧れるなぁ。
いえいえ私は横浜のマンション住みwなので恥ずかしながら電子ピアノです。
子供にも習わせていたので…気が向いた時に弾く程度。趣味っていうか暇つぶしなのかな。
グランドピアノは実家で埃かぶってます。
ガーデニングもラティスやハンギングを多用したベランダガーデニングです。
いずれ実家に住むので庭造りはそれまで楽しみにとっておきます。
でも母が表千家の先生だから今はお茶花ばっかりの和風の庭。ハーブやローズのお庭憧れるなぁ。
334: 可愛い奥様@ 2014/07/21(月) 19:34:02.30 ID:NO9Lb9A30
>>333
お庭にかける労力のほとんどは雑草抜きです
正直、庭いらね。
マンションでベランダガーデニングが一番楽だと思う
お庭にかける労力のほとんどは雑草抜きです
正直、庭いらね。
マンションでベランダガーデニングが一番楽だと思う
335: 可愛い奥様@ 2014/07/22(火) 05:59:21.24 ID:Cy+vqnOE0
>>333グランドピアノは実家で埃かぶってます
お嬢ですね。
利休さんが好きそうな茶花と
ハーブやターシャといったお花はずいぶん違うからねー
>334
利便性をとるか
広さを取るかですねー
せまいエリアしか草花植えてないけど
管理が大変。
ベニシアもターシャも
人雇ってるだろうね。
お嬢ですね。
利休さんが好きそうな茶花と
ハーブやターシャといったお花はずいぶん違うからねー
>334
利便性をとるか
広さを取るかですねー
せまいエリアしか草花植えてないけど
管理が大変。
ベニシアもターシャも
人雇ってるだろうね。
316: 可愛い奥様@ 2014/07/17(木) 13:41:28.15 ID:iPc6VzIBi
んー。
夫の年収が一千万超え(前提)で、働くのって楽しいんだよね。単純に。
自分に割ける時間とお金を得られて、お手軽に社会に混じれて同僚とビジネス街でランチしたり。
正社員の人はまた違うのかも知れないけど、派遣の私の場合はそんな感じ。
夫の年収が一千万超え(前提)で、働くのって楽しいんだよね。単純に。
自分に割ける時間とお金を得られて、お手軽に社会に混じれて同僚とビジネス街でランチしたり。
正社員の人はまた違うのかも知れないけど、派遣の私の場合はそんな感じ。
317: 可愛い奥様@ 2014/07/17(木) 14:10:46.99 ID:Dd14/68R0
一人っ子だったら、無理に働なくてもいいんじゃない?
うちは2人だから、私がパート勤めしないと無理!というか、今まで
真面目に貯蓄してなかったから、今頃になって焦ってるという状況…
だけど、夫がここの年収だからまったりパートでちょうどいいから私も
割と楽しんでパートに行ってる。
うちは2人だから、私がパート勤めしないと無理!というか、今まで
真面目に貯蓄してなかったから、今頃になって焦ってるという状況…
だけど、夫がここの年収だからまったりパートでちょうどいいから私も
割と楽しんでパートに行ってる。
123: 恋愛速報さん 2020/01/01 01:02:03.04 ID:RENAISOKUHO
誰も知らないはずの事を知っていたA。そこで同性からストーキングされていると判明した結果
彼氏がマッサージトカしてくれるけど、私の方が収入が多かったんだがwwww
彼女に女の子を連れて家に入って行くところを見られた結果wwwww
面接で経歴盛って入社して正社員になろうとした → 現在
女『私に興味があるってことでしょ?許してあげるから、一緒にご飯食べに行ってもいいよ☆』
彼とTDLデートしたんだけど、彼母がこっそり着いてきていたんだがwww
彼氏に階段でイタズラされて『やめてよ!』とマジ切れした結果
彼氏が出会い系で女の子を募集してるのを見つけてしまったwwwwww
【悲報】男の脳は複数の情報を同時に処理出来ないらしい
彼とうどん屋に行った。他のお客さんを見て彼が『ベンツも買えない貧乏人』って聞こえる声で言った結果
【悲報】彼女が100円で髪を切ってくれるというので彼女の店で指名した結果wwwwwww
私『派遣でやりたい仕事に就けたよ』 彼氏『社会の底辺なんだからいばるな』
【悲報】別れて2日の元カノ『○○君(友人)のTEL教えてよ~』
【悲報】何もかもをキムタクで再現して告白した結果wwwwwww
好きになった男に彼女が居るのが分かって態度を急変した結果wwwwww
彼女に俺が喧嘩や殴り合いでどんなけ俺が強いか見せつけてやったら
友人「ヒャッホー!パーリラパリラ!!!!」 彼氏「」 私「」
123: 電車男 -恋愛速報リマスター版- 順次更新中 ID:RENAISOKUHO
→ 電車男 -恋愛速報リマスター版- インデックスページ (順次更新していきます)
→ 電車男 カテゴリアーカイブ(現時点でのまとめ最新版がアップされています)

引用元: 旦那の年収が一千万超の勝ち組奥様
コメント
>>コメントする