607: 愛と死の名無しさん 2012/03/16 15:01:28
保育園からの馴染みが結婚すると言うので呼ばれた。
保育園の頃は遊んだ記憶があるが学年が上がるにつれて
みんなから嫌われはじめ中学の頃にはボッチ。
ちょっと病気持ってる奴だったからみんなウザがっていたんだろうな。
同性はもちろん女からの評判は最悪・・・と言うか中学3年間で女子と
話した事 10回にも満たないんじゃないかな?
そんな奴だったから呼ばれた時は仰天したんだ。よく出来たなと。
保育園の頃は遊んだ記憶があるが学年が上がるにつれて
みんなから嫌われはじめ中学の頃にはボッチ。
ちょっと病気持ってる奴だったからみんなウザがっていたんだろうな。
同性はもちろん女からの評判は最悪・・・と言うか中学3年間で女子と
話した事 10回にも満たないんじゃないかな?
そんな奴だったから呼ばれた時は仰天したんだ。よく出来たなと。
608: 愛と死の名無しさん 2012/03/16 15:06:40
呼ばれたからには行かなきゃ失礼と思って言ったんだけど
まあこのスレでよくある話、お嫁さんのとこは親戚にくわえ同僚やら
親友やらがいっぱいなんだけどあいつのとこには・・・・・悲しいかな
親戚だけ。もうマッジで友人なんていなかったからなぁ。
というのも確かに他のクラスメイト 呼ばれてたけど俺と同じで
単なる仕方がないからということで呼ばれた連中ばかり。
「なんで俺等 呼ばれてんの?」=「クラスメイトだったから」って感じ。
まあこのスレでよくある話、お嫁さんのとこは親戚にくわえ同僚やら
親友やらがいっぱいなんだけどあいつのとこには・・・・・悲しいかな
親戚だけ。もうマッジで友人なんていなかったからなぁ。
というのも確かに他のクラスメイト 呼ばれてたけど俺と同じで
単なる仕方がないからということで呼ばれた連中ばかり。
「なんで俺等 呼ばれてんの?」=「クラスメイトだったから」って感じ。
スポンサードリンク
610: 愛と死の名無しさん 2012/03/16 15:17:08
で、ここからだ。当時のクラスメイトであるAがお祝いのスピーチを
する事になりマイクで話している 内容は・・・・・明らかに創作だ。
そりゃそうだ。ボッチだったんだもん、褒める内容のスピーチを
どれだけ振り絞って考えたんだろうと思ったね。
その時、席で聞いていたあいつが突然 笑い出した。
そんで立ちあがり大声で
「嘘つきやがるぜ!その内容の事をいつしたんだ?
だいたい仲間外れでいつも一人ぼっちだったのに
あーしましたこーしましたと。あれかい?うんうんわかるよ
○○を褒める事がこんなに難しいとはって感じかい?
実は楽しみにしていたんだ。どんな作り話の褒め話や思い出話を
してくれるのか。聞いててあまりにも当時 無かった話だったから
もう耐えられなくて笑ってしまったよ そりゃそうだ、真実なんてスピーチしたら
なんの思い出もねぇもんなぁ」
する事になりマイクで話している 内容は・・・・・明らかに創作だ。
そりゃそうだ。ボッチだったんだもん、褒める内容のスピーチを
どれだけ振り絞って考えたんだろうと思ったね。
その時、席で聞いていたあいつが突然 笑い出した。
そんで立ちあがり大声で
「嘘つきやがるぜ!その内容の事をいつしたんだ?
だいたい仲間外れでいつも一人ぼっちだったのに
あーしましたこーしましたと。あれかい?うんうんわかるよ
○○を褒める事がこんなに難しいとはって感じかい?
実は楽しみにしていたんだ。どんな作り話の褒め話や思い出話を
してくれるのか。聞いててあまりにも当時 無かった話だったから
もう耐えられなくて笑ってしまったよ そりゃそうだ、真実なんてスピーチしたら
なんの思い出もねぇもんなぁ」
611: 愛と死の名無しさん 2012/03/16 15:22:34
式場はもちろんシーンだ。スピーチしてた奴は気まずそうに席に戻って言ったよ。
当時の思い出なんて本人が一番 知ってるもんな。
もしかしたら仕返しをしたのかも知れないね。
大勢の前で恥をかかせる?みたいな。
終わってから思った事は「だったら呼ぶな」 これに尽きたね。
スピーチとか相手がどんな作り話で来るのか楽しみな部分もあるよな。
当時 ボッチの奴ならなおさらかなぁ。
当時の思い出なんて本人が一番 知ってるもんな。
もしかしたら仕返しをしたのかも知れないね。
大勢の前で恥をかかせる?みたいな。
終わってから思った事は「だったら呼ぶな」 これに尽きたね。
スピーチとか相手がどんな作り話で来るのか楽しみな部分もあるよな。
当時 ボッチの奴ならなおさらかなぁ。
612: 愛と死の名無しさん 2012/03/16 15:35:17
なんという自爆テロw
他人ばかり集まっているところでスピーチしたAより、
知人ばかり集まってるところで壊れた本人の方がダメージ多かろう。
もっとダメージが大きそうなのは新婦&マワリーズだけど。
他人ばかり集まっているところでスピーチしたAより、
知人ばかり集まってるところで壊れた本人の方がダメージ多かろう。
もっとダメージが大きそうなのは新婦&マワリーズだけど。
613: 愛と死の名無しさん 2012/03/16 15:39:39
なんかボッチだった理由がよく判るなぁ
招待を受けた側が精一杯気を使ってるのに
自分でぶち壊すなんてまともじゃないな
職場でも浮いた存在だろうというのが想像できる
招待を受けた側が精一杯気を使ってるのに
自分でぶち壊すなんてまともじゃないな
職場でも浮いた存在だろうというのが想像できる
614: 愛と死の名無しさん 2012/03/16 15:40:03
ひどいネタ師・・・
615: 愛と死の名無しさん 2012/03/16 15:58:37
ドヤ顔が見える創作は不快だ
616: 愛と死の名無しさん 2012/03/16 16:07:50
新郎の台詞が不自然
そんなネット小説みたいな言い回しは口語でしないってww
そんなネット小説みたいな言い回しは口語でしないってww
617: 愛と死の名無しさん 2012/03/16 16:21:04
アニメやラノベの台詞みたいな話し方する人はいるよ
大抵嫌われてるけど
大抵嫌われてるけど
618: 愛と死の名無しさん 2012/03/16 16:31:52
ていうか、自分の結婚式を台無しにするメリット
新郎に全然ないじゃんっていう……。
引用元: ****私は見た!! 不幸な結婚式111****
新郎に全然ないじゃんっていう……。
コメント
>>コメントする