632: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 15:54:47.84 ID:Q/6SSNID
プチだけど。
スーパーの弁当売り場で昼ごはん選んでたら、ミニカツ丼298円が1つだけ10円の
値段がついてた。
10円じゃ卵代にもならない。作った原価+労働力考えたらカツ丼3個売ってペイじゃん
とか思ったら不憫になって、惣菜コーナーの向こうに居たパートさんを呼んで値段間違って
ますよと渡した。
パートさんがお礼言っていなくなったら、後ろから「ばっかじゃね!」って声がした。
振り向いたら噴水みたいな前髪した金髪ママと抱かれたまっピンクな服の幼児、☆★な柄
のフリース着たパパに睨まれてた。
スーパーの弁当売り場で昼ごはん選んでたら、ミニカツ丼298円が1つだけ10円の
値段がついてた。
10円じゃ卵代にもならない。作った原価+労働力考えたらカツ丼3個売ってペイじゃん
とか思ったら不憫になって、惣菜コーナーの向こうに居たパートさんを呼んで値段間違って
ますよと渡した。
パートさんがお礼言っていなくなったら、後ろから「ばっかじゃね!」って声がした。
振り向いたら噴水みたいな前髪した金髪ママと抱かれたまっピンクな服の幼児、☆★な柄
のフリース着たパパに睨まれてた。
634: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 16:05:56.77 ID:d4Npf0KA
>>632
GJ!
もし、☆★親子がした行為ならセコではなくて「詐欺行為」なので警察案件。
時々値札を張り替えるお客さんがいるのだが、窃盗より罪が重いらしい。
GJ!
もし、☆★親子がした行為ならセコではなくて「詐欺行為」なので警察案件。
時々値札を張り替えるお客さんがいるのだが、窃盗より罪が重いらしい。
684: 名無しの心子知らず 2011/03/11(金) 02:47:25.62 ID:eUbP9+Sc
>>634
窃盗罪と詐欺罪は罪の重さは、数年前までは同じでした。
今は、窃盗罪の方がちょっとだけ重いです。
窃盗罪と詐欺罪は罪の重さは、数年前までは同じでした。
今は、窃盗罪の方がちょっとだけ重いです。
スポンサードリンク
635: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 16:16:16.66 ID:DXe91mUN
スーパーといえば
もう縁切ったママ友はよく肉コーナーの値段をチェックしていて
あまりにも毎回隅々まで見てるから理由聞いたら
時々中に新人店員が入ると肉の種類や値段を間違えて安くなっている
お得品がある!と言ってた(もちろんその逆で高いと時もある)
間違えて安い肉は値こそぎカゴに入れて
もちろん店員に言う事はしない
引いた
もう縁切ったママ友はよく肉コーナーの値段をチェックしていて
あまりにも毎回隅々まで見てるから理由聞いたら
時々中に新人店員が入ると肉の種類や値段を間違えて安くなっている
お得品がある!と言ってた(もちろんその逆で高いと時もある)
間違えて安い肉は値こそぎカゴに入れて
もちろん店員に言う事はしない
引いた
636: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 16:25:03.29 ID:RUbLXMA8
20%割引→50%割引となってる惣菜を買ったんですが
あとでレシートを見たら何故か20%しか割引されてない。
どうも重ねて貼ったバーコードのシールが微妙にずれていて
前に貼ったシールをレジで読み込んだらしいんですが
これって次回でもサービスカウンターに行って説明すれば差額返金されますか?
セコケチとかにされませんか?
638: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 16:29:15.57 ID:d4Npf0KA
>>636
気がついた時点で店舗へレシートと一緒GO。
値引きシール・元値段のシールの状態も現物でわかるといいと思います。
気がついた時点で店舗へレシートと一緒GO。
値引きシール・元値段のシールの状態も現物でわかるといいと思います。
640: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 16:40:26.15 ID:mABHBv7m
>>636
50%引きだったら賞味期限が今日までだと思うけど、
すぐに持っていけないのなら、出来るだけ店のヒマそうな時間に電話で事情を話し、
後日、同じくヒマそうな時間に値段シールとレシートと写メを持って行くといいよ。
電話では念のため担当者の名前を聞いておき「先日○○さん電話で事情を説明したのですが」
と言うと話が早いと思う。
50%引きだったら賞味期限が今日までだと思うけど、
すぐに持っていけないのなら、出来るだけ店のヒマそうな時間に電話で事情を話し、
後日、同じくヒマそうな時間に値段シールとレシートと写メを持って行くといいよ。
電話では念のため担当者の名前を聞いておき「先日○○さん電話で事情を説明したのですが」
と言うと話が早いと思う。
641: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 17:23:05.88 ID:4CbCMcZY
>>636
性根はセコいけどなw
性根はセコいけどなw
642: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 17:30:40.80 ID:WrXvFwAr
>>636
レジのミス
当然なので大丈夫
レジのミス
当然なので大丈夫
637: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 16:26:41.97 ID:DXe91mUN
されない
店のミス
店のミス
639: [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 16:29:22.69 ID:VXuGovtl
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
643: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 17:35:11.25 ID:WdH7W2yF
あとは費用対効果だよね
20%オフにはなってたのなら面倒でそこまでしない人もいるだろうし
それだけでもきっちりけじめつける気力があるならすればいいし人それぞれ
20%オフにはなってたのなら面倒でそこまでしない人もいるだろうし
それだけでもきっちりけじめつける気力があるならすればいいし人それぞれ
645: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 18:12:24.42 ID:LDA9g1TZ
値引き商品が値引きされてなかったって言い難いよね
こいつ30円かそこらでサービスカウンターきてせっこ~と思われてないか気になる気持ちはよく分かる
こいつ30円かそこらでサービスカウンターきてせっこ~と思われてないか気になる気持ちはよく分かる
660: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 20:44:33.88 ID:VdqAsek5
>>645
中の人だけど、それはまったくない。
売変ミスで特売価格になってなかったり、値引きシールの値引き忘れは
気付いたらすぐに言って欲しいし、家に帰って来てしまった場合は電話入れてください。
逆に、10円程度の値引き忘れで怒鳴り込んで来るお客さんもいますのでw
中の人だけど、それはまったくない。
売変ミスで特売価格になってなかったり、値引きシールの値引き忘れは
気付いたらすぐに言って欲しいし、家に帰って来てしまった場合は電話入れてください。
逆に、10円程度の値引き忘れで怒鳴り込んで来るお客さんもいますのでw
662: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 21:21:52.98 ID:f9defTzU
>>660
言ってくれ言うわりには、10円の事で言うお客を馬鹿にした感じ。
言ってくれ言うわりには、10円の事で言うお客を馬鹿にした感じ。
663: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 21:42:30.65 ID:4xQx7/Kr
「1円を笑うものは1円に泣く」という
10円を笑った>>660はどれだけ泣く羽目になるんだろう
10円を笑った>>660はどれだけ泣く羽目になるんだろう
665: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 21:48:00.70 ID:mXGpdAmo
>>660
なんというダブスタw
2週間賞味期限過ぎたシフォンケーキ買ってしまった事がある
一応返金になったけど、副店長の態度が悪すぎてその店の印象も急降下
怒鳴り込まなくても、お客さんはちゃんと色々感じてるし見てるよ
なんというダブスタw
2週間賞味期限過ぎたシフォンケーキ買ってしまった事がある
一応返金になったけど、副店長の態度が悪すぎてその店の印象も急降下
怒鳴り込まなくても、お客さんはちゃんと色々感じてるし見てるよ
675: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 23:26:56.80 ID:mABHBv7m
>>660
書き方はちょっとアレだけど、別に10円を軽んじているんじゃなくて、
怒鳴り込んでくる人に閉口してるってことでしょ。
普通に「違ってました、返金してください」って言えば済むこと。
怒鳴り込んだうえに、お詫び(商品券とか)まで要求してるんじゃない?
書き方はちょっとアレだけど、別に10円を軽んじているんじゃなくて、
怒鳴り込んでくる人に閉口してるってことでしょ。
普通に「違ってました、返金してください」って言えば済むこと。
怒鳴り込んだうえに、お詫び(商品券とか)まで要求してるんじゃない?
引用元: ★発見!せこいケチケチママ その276★
コメント
>>コメントする