788: 名無しの心子知らず 2013/03/19(火) 19:59:20.32 ID:poRbqozl
もう五年くらいの付き合いになるお隣さん夫婦の奥さんは海外出身
私の住んでる地域は幸いなことに、震災の影響もあまりなかったのですが、奥さんの両
親が一度顔見せて安心させてくれと連絡してきたらしく、
「連休に一家そろって帰省するんだー」なんてことを家の前で話してた
そしたらどこから現れたのか、子供同士の保育園が同じだった近所のAママが現れて、
「え?旅行?海外?イーナーイーナー、お土産待ってるからね!」と有無をも言わせずしゃしゃ
り出てきた
クレクレマシンガントークだけして去っていったAママに思わずぽかーんとなった私たちなのですが
、それからもAママの奥さんに対するクレクレは続いたらしく、土産物の指定までされた
と奥さん愚痴ってた
やがて帰省数日前に奥さんから電話がかかってきて、「Aママさんにお土産渡すことにな
った。帰国して渡す日になったら、夫が帰ってくるまでおうちにおじゃましてもいい?
」と相談された
お隣の旦那さんは私の夫とも仲がよく、家族ぐるみと言えるくらいのお付き合いだった
ので、奥さんの相談に私は快諾
聞くところによると、夫婦そろって外出したところへAママがクレクレ突撃してきたのを、お
隣旦那さんが「お土産?いいですよ!期待しててくださいね!」なんてことを言ったら
しい
私の住んでる地域は幸いなことに、震災の影響もあまりなかったのですが、奥さんの両
親が一度顔見せて安心させてくれと連絡してきたらしく、
「連休に一家そろって帰省するんだー」なんてことを家の前で話してた
そしたらどこから現れたのか、子供同士の保育園が同じだった近所のAママが現れて、
「え?旅行?海外?イーナーイーナー、お土産待ってるからね!」と有無をも言わせずしゃしゃ
り出てきた
クレクレマシンガントークだけして去っていったAママに思わずぽかーんとなった私たちなのですが
、それからもAママの奥さんに対するクレクレは続いたらしく、土産物の指定までされた
と奥さん愚痴ってた
やがて帰省数日前に奥さんから電話がかかってきて、「Aママさんにお土産渡すことにな
った。帰国して渡す日になったら、夫が帰ってくるまでおうちにおじゃましてもいい?
」と相談された
お隣の旦那さんは私の夫とも仲がよく、家族ぐるみと言えるくらいのお付き合いだった
ので、奥さんの相談に私は快諾
聞くところによると、夫婦そろって外出したところへAママがクレクレ突撃してきたのを、お
隣旦那さんが「お土産?いいですよ!期待しててくださいね!」なんてことを言ったら
しい
スポンサードリンク
789: 名無しの心子知らず 2013/03/19(火) 20:01:05.01 ID:poRbqozl
なんだか変な感じになっちゃった
お隣一家、事故にあうこともなく無事に帰国。子どもと一緒に我が家にやってきた奥さんに「なにあげたの?」って聞いてみると、「食べてみる?」と差し出されたのは、飴
みたいなグミみたいな、黒くてブニブニしたお菓子でした
さりげなくティッシュを用意する奥さんを見て、あ、やっぱまずいんだ...なんて思いながら食べてみた
味はなんていうか、アンモニア!ショッパイ!ショッパイ!アンモニアアアア!って感じ
「無理しないでいいよ」と言われて涙目になりながら吐き出しました
あちらでは子供から大人まで人気のお菓子なようですが、純日本人たる私には無理めな味
どうやらクレクレ突撃に辟易した奥さんに、旦那さんが「じゃあこれ買ってやろう」って提案したようです
後日聞いたところ、旦那さんと一緒に帰宅したあとAママが「なんてもの食わせるのよ!」って文句つけにきたらしい
対応した旦那さんが「日本じゃ滅多に食べられない」「珍しい」「オシャレ」なんて誤魔化したらあっさり帰ったとのこと。オシャレとか珍しい、海外通でカッコイイ、そんな言葉に弱いんだなと笑い話になりました
かくまってくれたお礼にと、後日手作りノルウェー料理をごちそうしてもらいました
お土産はトンデモな味でしたが、異国の料理はとてもおいしかったです
Aママはお菓子完食したそうです
お隣一家、事故にあうこともなく無事に帰国。子どもと一緒に我が家にやってきた奥さんに「なにあげたの?」って聞いてみると、「食べてみる?」と差し出されたのは、飴
みたいなグミみたいな、黒くてブニブニしたお菓子でした
さりげなくティッシュを用意する奥さんを見て、あ、やっぱまずいんだ...なんて思いながら食べてみた
味はなんていうか、アンモニア!ショッパイ!ショッパイ!アンモニアアアア!って感じ
「無理しないでいいよ」と言われて涙目になりながら吐き出しました
あちらでは子供から大人まで人気のお菓子なようですが、純日本人たる私には無理めな味
どうやらクレクレ突撃に辟易した奥さんに、旦那さんが「じゃあこれ買ってやろう」って提案したようです
後日聞いたところ、旦那さんと一緒に帰宅したあとAママが「なんてもの食わせるのよ!」って文句つけにきたらしい
対応した旦那さんが「日本じゃ滅多に食べられない」「珍しい」「オシャレ」なんて誤魔化したらあっさり帰ったとのこと。オシャレとか珍しい、海外通でカッコイイ、そんな言葉に弱いんだなと笑い話になりました
かくまってくれたお礼にと、後日手作りノルウェー料理をごちそうしてもらいました
お土産はトンデモな味でしたが、異国の料理はとてもおいしかったです
Aママはお菓子完食したそうです
790: 名無しの心子知らず 2013/03/19(火) 20:03:54.78 ID:pYFCeId+
さ・・・サルミアッk
791: 名無しの心子知らず 2013/03/19(火) 20:04:39.11 ID:wds9N0MC
お菓子当てクイズの開催です!さあ、みんなで考えよー!
793: 名無しの心子知らず 2013/03/19(火) 20:06:19.40 ID:hy9Vl6uo
サルミアッキって硝酸アンモニウムでしょ?
794: 名無しの心子知らず 2013/03/19(火) 20:07:34.32 ID:a6U+gV0r
アンモニアの味ってどんなんだか想像つかん
796: 名無しの心子知らず 2013/03/19(火) 20:46:01.04 ID:Vg4jYOJt
795: 名無しの心子知らず 2013/03/19(火) 20:13:13.55 ID:qp0Oa6Ri
すっごい変な改行。どうしたらああなるの?
797: 名無しの心子知らず 2013/03/19(火) 20:47:15.85 ID:rlX7QkWA
リコリス?
800: 名無しの心子知らず 2013/03/19(火) 21:12:10.76 ID:Gi9AX4UI
>>797
それも正解
それも正解
847: 名無しの心子知らず 2013/03/21(木) 11:45:33.05 ID:THzfprw9
キチの家族や(元)友人がキチ家を尋ねる際に>>800家に登場するくらいだから、
互いの玄関はすぐそこ → 団地の隣室だと判る。
>>800の家族は7段飾りに意味があるから団地でも気にせず飾っていた(と思う)。
互いの玄関はすぐそこ → 団地の隣室だと判る。
>>800の家族は7段飾りに意味があるから団地でも気にせず飾っていた(と思う)。
798: 名無しの心子知らず 2013/03/19(火) 21:06:03.54 ID:0IfLj5jb
うちの子が好きで、フィンランドの子にリクエストして送ってもらっている。
アレは大概の人が食べられないようで、数年間、何十人もにあげて
お代わりを所望したのは、オーストラリア人のおっさんただひとりだけだったそうだ。
アレは大概の人が食べられないようで、数年間、何十人もにあげて
お代わりを所望したのは、オーストラリア人のおっさんただひとりだけだったそうだ。
引用元: ★発見!せこいケチケチママ その316★
コメント
>>コメントする