438: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/25(土) 08:18:17.34 ID:c6a3v837
今更、専業主婦の時代でもないし 
圧倒的多数派が共稼ぎせざるをえないんだから、 
別に専業主夫がものすごく増えなくてもいいとは思うけどね。 

日本の歴史の中、昭和のほんの一時期(せいぜい三十年間程度) 
専業主婦が多数派で、 
「男は女を養うべきもの」という見解が多かったからといって、 

「では、これから三十年間は、専業主夫を多数派にして、 
『女は男を養うべきもの』という見解を多数派にしよう」 
なんて意見がいかに変てこかは、子供でもわかる。 

専業主婦だろうが専業主夫だろうが共稼ぎだろうが、 
個々の夫婦が納得しあい、それでちゃんと生活していければそれで良し。 
完全に個別夫婦の問題。 

「専業主夫/専業主婦/共稼ぎは異常で嘲笑するべきもの」なんていう 
世間の価値観が、もしあるのならば、それを正していこうってだけの話で 
済むことでしょ。 
いまだに日本の企業経営者たちが昭和の価値観で、 
「主力社員は、専業主婦を持つ既婚男」を 
メインに考えている部分があるのは、問題だけどね。

441: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/25(土) 08:22:08.78 ID:PmdQmQKL
>>438 
誰も主張してない意見を突然造り上げて 
「こんな意見がヘンテコであることは子供にもわかる」 
とか言い出す女がヘンテコであることは子供にも 略

スポンサードリンク

442: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/25(土) 08:28:57.93 ID:PmdQmQKL
>>438さんの意見ならば、批判すべきは自分で造った妄想意見ではなく、 
ここの女みたいな連中じゃないかな 
自分らに養う能力ないのを認められず必氏に責任転嫁したり 
主夫になるには特別魅力的でなきゃだめだと喚く女達こそ 
主婦・主夫を蔑んでる

446: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/25(土) 08:44:32.84 ID:c6a3v837
>>442 
いや、>>438に書いた「三十年間~」はカリカチュア。 
専業主夫を養う覚悟のある女が少ない、という「批判」 
(ここで言っている人達が批判しているのでないのなら別よ) 
をつきつめると、結局そういうことになってしまうのよ。 

「今俺がつきあっている女が、俺は専業主夫希望なのに、 
どうしても『男を養いたくない』と言う。どうしたらよいものか」 
という個別の問題なら理解できるし、議論する価値もあろうが、 
「男を養う覚悟/能力のある女が少ない」 
なんてのは、所詮、自分の周囲だけの統計でしょ。 
能力や覚悟なんてのは、いわゆる社会統計でも計れないからね 
(2ちゃんねるでよく出る「婚活男女へのアンケート」なんてのは 
根拠にならない。そもそも社会統計自体がいいかげんで、恣意的に利用される 
ことが多いのは周知の事実) 

で、かりに、男を養う能力/覚悟のある女が少ないとして、 
それがどうしたのって話。そういう女と結婚する予定のある男が 
考えるべき事。「専業主夫になりたいけど彼女にどうやって俺を 
養わせるか?」
とね。

447: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/25(土) 08:49:03.41 ID:PmdQmQKL
>>446 
>それがどうしたの? 

主夫が少ないことを男や社会に責任転嫁する人がいたから、事実指摘したのみ 
流れを普通に見ればわかるよ

456: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/25(土) 12:26:31.99 ID:OFIJiG/8
>>446 
単純に、養ってもどうせ家事育児やらずに自分の負担になるだけと思われてるんだよ 
女を雇ったことないからって理由でお断りする企業とかわらん 
女が働けるように色々政策があったのと同様に、男が主夫できることを認知させる動きとしてイクメンとか定時で帰って家庭のことを?なんてものがあったけど、拒否したのは男性自身じゃねぇか

457: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/25(土) 15:32:54.08 ID:i7WWLYYj
>>454 
女性が優遇されてる事なんか無いよw 

>>456 
男の「家事やります」なんて信用できる訳ないよね 
ガキが犬猫拾ってきて「ちゃんと自分で世話するから」と同じ

459: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/25(土) 16:18:54.32 ID:PVerF+GT
>>457 
横レスですが、数少ない「女優遇制度」のひとつとしてしばしば 
槍玉にあげられるのが、クオータ制などのアファーマティブアクション。 
2ちゃんねるの女叩きの中でもしょっちゅう見ます。 
これについては、女の中にも批判意見は存在します。 
代表的なのは、「差別をしたのは過去の人間なのに、差別をしていない 
現代の人間がその報いを受けなくてはならないのは、不合理」 
「一度アファーマティブアクションを始めると、廃止するタイミングの 
見極めが難しい」など。 

私は、ある程度のアファーマティブアクションは必要だと考えます。 
日本のように、法律や制度面ではとっくに差別が撤廃されているのに、 
なかなか価値観の変化しない社会では特に。 
ただ行きすぎると、逆差別になるのは確かなので、加減が難しい。

458: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/25(土) 16:05:26.81 ID:PVerF+GT
>>456 
私宛のレスになっていますが、私は男ではないし、専業主夫希望者でも 
ないので(男ではないので当然)、言われてもちょっと困りますが…… 
ただ、「定時で帰りたくとも帰れない」は、男自身にも責任があるが、 
日本の企業社会の体質にも責任あり。 

「出世しなくてもいいから俺は残業拒否で定時に帰宅し、積極的に 
育児に関わりたい」と思うのなら、勇気を出してそれを実行する 
男がもっと居てもいいと思いますけどね。企業の場合、そこまでの勇気のある男は 
あまり居ない。公務員ならば比較的やりやすいが。 

残業拒否すると、出世遅れならまだいいが、首切り要員のリスト筆頭に 
あげられる、というのがまだまだ日本企業には多い。 
この企業体質を改善するには、ひとりでなく、複数でいくしかないのだが。 
449: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/25(土) 09:00:29.47 ID:c6a3v837
最後に専業主夫については、この板の専業主夫スレにも私の意見を書いた 
ことがあるが(米国における専業主夫増加について)、 
基本的に私は、専業主夫増加賛成。日本は専業主夫が少なすぎると思っている。 

ただし、そのスレにも書いたけど、米国における専業主夫増加は、 
メンズリブ運動の成果でもある(米国企業は産休期間が少なく 
かつ産休後の復帰も日本よりはるかにやりやすい、てのもあるが) 
日本は、メンズリブ運動が昔から今までほとんど根付かない。 
これが、専業主夫が日本では少数で、未だにちょっと異端視される 
理由のひとつだと思う。なぜ日本にはメンズリブが根付かないか、 
これは個人的に興味有る問題だが、スレ違いなので触れない。 
では、私は男が頭悪いとは思わないので、これでおしまい。

453: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/25(土) 09:18:08.34 ID:PVerF+GT
あっそれと、これも専業主夫スレに書いたが、 
女自身は夫を養う覚悟があるのに、 
女の両親が「体裁が悪い」「娘が働きづめでは、 
子供を作る暇もない」「娘を養うこともできない 
男なんて」と言うケースが、いまだにあるんじゃないかと思う。 

私の友人でも結局それで離婚に至った例がある。画家志望の夫を、 
友人が働いて養っていたのだが、十年たったころ、友人の両親が 
「孫の顔をいつ見られるのか」「いいかげんに婿も夢を諦めて働け!」 
と切れた。友人は産休をとったら出世が遅れ、夫を養えないので 
妊娠できない。それで結局、友人の親と婿が大げんか、 
嫌いでもないのに、離婚に至りました。
☆引用ここまで☆
恋愛速報管理人MK コメント


恋愛速報管理人
男女平等でいいと思います。人、人材、が適材適所ならば、何も問題ないと思われます。はい。。。。

引用元: あぁ 男って頭悪いんだなぁと思う瞬間3