467: 彼氏いない歴774年 2011/11/17 05:10:20 ID:kIUV9Ya8
小2の時
給食を残さず食べていました。
月末に「まんぷく賞」をもらいました。
クラスで大笑いされました。
母に笑われた事を言ったら家族にも大笑いされ、仏壇に飾られて悲しくて捨てました。
月末にまた「まんぷく賞」をもらいました。 なぜ残せないのか……orz
給食を残さず食べていました。
月末に「まんぷく賞」をもらいました。
クラスで大笑いされました。
母に笑われた事を言ったら家族にも大笑いされ、仏壇に飾られて悲しくて捨てました。
月末にまた「まんぷく賞」をもらいました。 なぜ残せないのか……orz
468: 彼氏いない歴774年 2011/11/17 05:40:28 ID:mjBMam4i
>>467
学校によるけど普通は給食のおばちゃんに失礼だから残しちゃ駄目じゃね
みんな残すのが美徳なのかな
学校によるけど普通は給食のおばちゃんに失礼だから残しちゃ駄目じゃね
みんな残すのが美徳なのかな
スポンサードリンク
471: 彼氏いない歴774年 2011/11/17 06:42:25 ID:dzO9iLH+
>>468
残す子多かったんだ、苦手な物とか、私は、牛乳で流し込んでたんだけど椎茸とか、好き嫌いなしだと思われてた。
いまでは、「まんぷく賞」が似合う体型になってしまった…orz
残す子多かったんだ、苦手な物とか、私は、牛乳で流し込んでたんだけど椎茸とか、好き嫌いなしだと思われてた。
いまでは、「まんぷく賞」が似合う体型になってしまった…orz
469: 彼氏いない歴774年 2011/11/17 05:55:14 ID:1dyUYRwB
>>467
かわいいwww
かわいいwww
484: 彼氏いない歴774年 2011/11/17 23:01:12 ID:Q6aPuGWl
>>467
「昼休み使ってでも全部食べろ!」と怒られていた子を私はたくさん見てきたよ
みんな昼休みがつぶれるの嫌だから、偏食家じゃない限り全部食べてたよ
ちなみに5時間目や掃除の時間まで食べている猛者もいた
給食で思い出したが、中学のクリスマスの時にチョコレートケーキが出た(とは言っても手に納まるくらいのすごく小さいやつ)
友人にチョコレートが苦手な子がいたのでたかり、2つ食べた
すると今で言うスイーツ思考の子たち(見た目は喪っぽい)が「2つも食べてる!」と大騒ぎ
「ニキビ出るよ!」「太るよ!」「女の子なのに!」の大合唱をされた
たぶん羨ましかったんだろうが、騒がれすぎて友人と共に萎縮してしまった
「昼休み使ってでも全部食べろ!」と怒られていた子を私はたくさん見てきたよ
みんな昼休みがつぶれるの嫌だから、偏食家じゃない限り全部食べてたよ
ちなみに5時間目や掃除の時間まで食べている猛者もいた
給食で思い出したが、中学のクリスマスの時にチョコレートケーキが出た(とは言っても手に納まるくらいのすごく小さいやつ)
友人にチョコレートが苦手な子がいたのでたかり、2つ食べた
すると今で言うスイーツ思考の子たち(見た目は喪っぽい)が「2つも食べてる!」と大騒ぎ
「ニキビ出るよ!」「太るよ!」「女の子なのに!」の大合唱をされた
たぶん羨ましかったんだろうが、騒がれすぎて友人と共に萎縮してしまった
485: 彼氏いない歴774年 2011/11/18 11:41:16 ID:8YEI+fRV
>>484
当時、女子は給食おかわりしないのが美徳みたいな風潮があったわ…
男子に混じっておかわりジャンケンに参加すると女子からpgrされたし
あと、給食を楽しみにしている素振りを見せても「家、貧乏なの?」「やだ、意地汚ーい」とドン引きされる
まあ自分がいじめられっ子だったせいもあると思うけど
給食大好きだったのになぁチクショウ
当時、女子は給食おかわりしないのが美徳みたいな風潮があったわ…
男子に混じっておかわりジャンケンに参加すると女子からpgrされたし
あと、給食を楽しみにしている素振りを見せても「家、貧乏なの?」「やだ、意地汚ーい」とドン引きされる
まあ自分がいじめられっ子だったせいもあると思うけど
給食大好きだったのになぁチクショウ
470: 彼氏いない歴774年 2011/11/17 06:41:49 ID:JlDzD9Be
なぜ喪女には大人ガキだった人が多いのか
かく言う私も大人ガキだった
かく言う私も大人ガキだった
472: 彼氏いない歴774年 2011/11/17 10:03:23 ID:bevHfB5J
食べ物粗末にしないのはとても良い事だと思う

引用元: 思い出すと死にたくなる思い出★7
コメント
>>コメントする