467: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/11/29(火) 19:44:12.69 ID:pytbr/2k
牛丼屋で飯食ってたら、横に座った会社帰りと思われる40代くらいの男が
「ファーストフードなんだからよ、もっと早く持ってこいよ。そういうサービスでやっていけると思ってるのかねぇ」
と、店員に怒りはじめた。その後もくどくどと説教を垂れる始末。店員は平謝り
別に牛丼持ってくるのが遅かったわけじゃないし、サービスも普通だったので、俺は店員に同情しながらその光景を見ていた
すると向かい側に座っていた強面の兄ちゃん二人組が大きな声で
「会社のストレスを他の場所で発散するやつっているよな」
「いるいる、自分より弱い奴に当たるやつ」
「そういうやつに限って全然仕事できなくて家庭でも居場所ないんだよな」
「俺たちって勝ち組ではないけど、そういう大人にならなくて本当によかったよなー」
と話し出した
クレームリーマンは真っ赤になりながら牛丼を掻きこんで、むせながらスゴスゴ退店。店員が兄ちゃん達に会釈すると、兄ちゃん達も照れくさそうに会釈を返してた
「ファーストフードなんだからよ、もっと早く持ってこいよ。そういうサービスでやっていけると思ってるのかねぇ」
と、店員に怒りはじめた。その後もくどくどと説教を垂れる始末。店員は平謝り
別に牛丼持ってくるのが遅かったわけじゃないし、サービスも普通だったので、俺は店員に同情しながらその光景を見ていた
すると向かい側に座っていた強面の兄ちゃん二人組が大きな声で
「会社のストレスを他の場所で発散するやつっているよな」
「いるいる、自分より弱い奴に当たるやつ」
「そういうやつに限って全然仕事できなくて家庭でも居場所ないんだよな」
「俺たちって勝ち組ではないけど、そういう大人にならなくて本当によかったよなー」
と話し出した
クレームリーマンは真っ赤になりながら牛丼を掻きこんで、むせながらスゴスゴ退店。店員が兄ちゃん達に会釈すると、兄ちゃん達も照れくさそうに会釈を返してた
スポンサードリンク
469: 蠍 ◆zc95jlWgos 投稿日:2011/11/29(火) 19:50:22.89 ID:BP/HDZlr
>>467
俺も10年振りくらいに吉野家に行った時にメニューが増えたせいか
昔に比べて牛丼が出てくるのが極端に遅すぎてビックリしたことが有った
直ぐに悟ったから、店員に文句垂れたりしなかったけど
俺も10年振りくらいに吉野家に行った時にメニューが増えたせいか
昔に比べて牛丼が出てくるのが極端に遅すぎてビックリしたことが有った
直ぐに悟ったから、店員に文句垂れたりしなかったけど
468: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/11/29(火) 19:50:11.62 ID:LfCSAMrI
だいぶ前、なか卯でカレーライスを頼んだんだ。
俺が座ったのにお茶も出しやがらない。
カレー頼んだのに水も出しやがらない。
忙しいってわけじゃないんだ。客は俺ともう一人だけ。
店員をずっとにらんでるのに「どうかしましたか?」みたいな顔して
きょとんとしてやがる。
他の客が帰ったところで、思わずぶちきれたわ。
「こっちはカレー食ってんのに水も出さねえなんて、どういう事だ!おぁー?」
当時食券制度じゃなく、食後の会計制だったから、
千円札ぶんなげて
「こんな店二度と来るか!ボケがあ!」
って言って出て行ったんですけど、
まあ二度と行かずに三度四度と行ってるんですけどね
俺が座ったのにお茶も出しやがらない。
カレー頼んだのに水も出しやがらない。
忙しいってわけじゃないんだ。客は俺ともう一人だけ。
店員をずっとにらんでるのに「どうかしましたか?」みたいな顔して
きょとんとしてやがる。
他の客が帰ったところで、思わずぶちきれたわ。
「こっちはカレー食ってんのに水も出さねえなんて、どういう事だ!おぁー?」
当時食券制度じゃなく、食後の会計制だったから、
千円札ぶんなげて
「こんな店二度と来るか!ボケがあ!」
って言って出て行ったんですけど、
まあ二度と行かずに三度四度と行ってるんですけどね
コメント
ところで>>468みたいなシャイ系クレーマー結構存在するけどなんなの。黙ってるかブチギレるかっていう2択しかないって不自由だな。
>>467は嫌味と言えば嫌味だがかなりスカっとした。
>>コメントする