67: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/24(土) 08:28:40.53 ID:7laQlRDl
彼女に「絶対感動するから」とある漫画を貸されて読んだ。
(映画にもなった、ホームレスのおっさんが犬と氏ぬ話)
だが悪いけどそれほど感動できない。
むしろ主人公のふがいなさにイライラするだけだった。
感想を求められたのでそう答えたら彼女超不機嫌。
(映画にもなった、ホームレスのおっさんが犬と氏ぬ話)
だが悪いけどそれほど感動できない。
むしろ主人公のふがいなさにイライラするだけだった。
感想を求められたのでそう答えたら彼女超不機嫌。
スポンサードリンク
「これで感動しないとかおかしい」とまで言われた。
しかも以来勝手に冷血キャラにされて、映画や本で俺が「感動した」と言うと
「へーえ、俺君を感動させるとか全人類が泣くねー」とか皮肉を言う。
俺はどっちかというと感動話には弱い方だっつーに。
自分の価値観を押し付けないで欲しい。
69: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/24(土) 10:09:35.50 ID:DuFT/TCR
泣きのツボが違うのなんか全然気にならないけどなぁ
笑いのツボが違う方がよっぽどキツいし悲しい
>>67乙
笑いのツボが違う方がよっぽどキツいし悲しい
>>67乙
82: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/24(土) 15:22:00.66 ID:ieUoQJcP
>>67
星守る犬、だよね。
私もめっちゃ涙腺ゆるくて、安っぽい話でも簡単に感動する方だけど、
あれはちょっと違うと思ったな。
生きようとする意思も、犬道連れしてる自覚もない話だったからね。
まあそれにしても価値観を押し付けるのはうんざりだな
星守る犬、だよね。
私もめっちゃ涙腺ゆるくて、安っぽい話でも簡単に感動する方だけど、
あれはちょっと違うと思ったな。
生きようとする意思も、犬道連れしてる自覚もない話だったからね。
まあそれにしても価値観を押し付けるのはうんざりだな
84: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/24(土) 16:26:46.66 ID:Scazngni
>>67
俺もあの話は感動しないw
なんで世間で泣ける話になってるのか、さっぱりだわw
俺もあの話は感動しないw
なんで世間で泣ける話になってるのか、さっぱりだわw
117: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/25(日) 02:39:55.49 ID:bc8RDEFm
>>68
最後の文がもし>>67をさしてるんだったら、ちょっと違うと思う
最後の文がもし>>67をさしてるんだったら、ちょっと違うと思う
68: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/24(土) 09:22:30.17 ID:mukbm0Qw
漫画やら映画、音楽
趣向がなんでもかんでも一致しなくちゃいけないって奴たまにいるな。
ただ、相手がかなり気に入ってるものにわざわざマイナスな評価をするのも気が利かない奴だと思う。
引用元: 百年の恋も冷めた瞬間!★130年目
趣向がなんでもかんでも一致しなくちゃいけないって奴たまにいるな。
ただ、相手がかなり気に入ってるものにわざわざマイナスな評価をするのも気が利かない奴だと思う。
コメント
>>コメントする