96: 愛と死の名無しさん 2012/03/01 17:27:16
友人の結婚式 

新郎母が某有名ホテルじゃないとと主張 
予算がぎりぎりだったのか 
多分60人定員の会場に目一杯詰め込んでた 
高砂まで夫婦一列じゃないと進めないほど 
引き出物ももめたらしく新郎母と新婦が選んだものがそれぞれ入ってた 
わたしは新婦友人だったんだけど隣の席が知らないおっさんでびっくりした 
向こうももびっくりしていたと思う 
しかも余興をやらないことに説教食らうし(そもそも頼まれてない 

まあ、いい反面教師になったよ

97: 愛と死の名無しさん 2012/03/01 19:42:08
>>96 
説教のくだり、kwsk

98: 愛と死の名無しさん 2012/03/01 22:17:44
>>97 
おじさん「なにか余興やるの?」 
私「いえ、特には……」 
おじさん「それじゃだめでしょ!? なんでやらないの!?」 
適当に流したけど、その後も 
「友達なのにやらないなんて……ブツクサ」 
みたいな感じでした。 
おじさんは高校だか中学のときの恩師だったみたい 

余興って、頼まれた時しかやったことなかったんだけど、 
こっちからやらせてっていうもの? 
と思って??だった

スポンサードリンク

101: 愛と死の名無しさん 2012/03/02 08:47:59
>>96 
設備は良くても(どんどん劣化に、改悪されていると思うが)、中にいる人がひどけりゃ、どうにもならんよ。 
スクリーンを使って、本日の見せ場みたいな上映中に、ずっーと、プロジェクターの前に立ち止まっているって、なんだよ。 
料理をこぼして、そのまま配膳するか。 
年寄りのグチのようになるが「昔は良かった…」...( = =) トオイメ

102: 愛と死の名無しさん 2012/03/02 09:56:38
>>101 
???

99: 愛と死の名無しさん 2012/03/02 01:00:36
普通、頼まれなきゃ余興なんてやらないでしょ。 
式の筋書きだってあるだろうし。

105: 愛と死の名無しさん 2012/03/02 13:10:49
>>99 
一部の職種では、昔は結婚式に呼ばれた友達や同僚は半強制でなにか 
余興をやらなきゃいけない風習があったのかも… 

自分は保育士なんだけど、自分の式の時、頼んでもいないのに職場の主任と 
同僚(40代)が「余興やるからね!」と張り切ってて断れなかった 
仕事忙しい時期だったから練習の時間もほとんどなかったであろう 
ボロボロの歌&パネルシアターを当日見せていただきましたよ… 

私も新郎も友達に余興を頼んでいて、そちらは同僚が言い出す前から 
内容を相談したり準備したりしてたし、主任には乾杯の音頭頼んでたし、 
仕事でいっぱいいっぱいの同僚に余興までしてもらうつもりなんて 
これっぽっちも無かったのに… 
おかげで新婦側だけ余興2つでバランスが悪くなったし、空気も白けたし 
「やはりあんな申し出はきっぱり断るべきだった」と後悔しました

100: 愛と死の名無しさん 2012/03/02 07:09:29
従兄弟の結婚式の際、酔っぱらったうちの親父が調子に乗って叔父(従兄弟父)に談判し、 
勝手に俺に一曲歌わせたぞ。 
俺は向うにも式の段取りがあるからやめろと、散々止めたんだけどね。 
何より俺自身が歌いたくなかった。 
あらかじめ頼まれていたならいざ知らず、町内のカラオケ大会じゃあるまいし飛び入り参加なんて 
みっともなくて出来るか。非常識も甚だしい。 

しかし俺まで非常識一家の一員と誤解されているかと思うと、いまだに鬱になる。

103: 愛と死の名無しさん 2012/03/02 12:57:12
基本的に何が言いたいのかわからない文だな 
女かアレな人にありがちな書き方

104: 愛と死の名無しさん 2012/03/02 13:08:29
男でも文章へったくそな奴いっぱいいるじゃん
引用元: ****私は見た!! 不幸な結婚式111****