1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 08:50:55 ID:/DAFiUa70
募金箱の前にて幼稚園位の男の子と母親の会話。
母「貯めてたのに本当にいいの?」
子「3DS我慢する。これで地震の人の家建てる。」
と言いお年玉袋から5000円を寄付。
母「偉いね。地震の人、これで寒くなくなるね。」
男の子思わず号泣。後ろにいた私、大号泣。
母「貯めてたのに本当にいいの?」
子「3DS我慢する。これで地震の人の家建てる。」
と言いお年玉袋から5000円を寄付。
母「偉いね。地震の人、これで寒くなくなるね。」
男の子思わず号泣。後ろにいた私、大号泣。
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 08:52:20 ID:/DAFiUa70
豚汁の炊き出しが始まると高校生位の男の子が真っ先に飛んでった。
勝手だなと思って見てたら、豚汁を足の不自由な老婆のところへ持ってって、
あったかいうちに飲んでね、と言い残すと
自分のをもらいに長い行列の後ろに並び直してた。
勝手だなと思って見てたら、豚汁を足の不自由な老婆のところへ持ってって、
あったかいうちに飲んでね、と言い残すと
自分のをもらいに長い行列の後ろに並び直してた。
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 08:53:59 ID:/DAFiUa70
道を歩いて帰るときに、トイレのご利用どうぞ!と書いたスケッチブックを
持って、自宅のお手洗いを開放していた女性がいた。
日本って、やはり世界一温かい国だよね。あれみた時は感動して泣けてきた。
持って、自宅のお手洗いを開放していた女性がいた。
日本って、やはり世界一温かい国だよね。あれみた時は感動して泣けてきた。
スポンサードリンク
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 08:54:59 ID:/DAFiUa70
バイト中に地震があってほぼ満席の状態からお客さんに
外に避難してもらいました。食い逃げ半端ないだろうな、
と思っていたがほとんどのお客さんが戻ってきて会計してくれました。
ほんの少しの戻られなかったお客さんは今日わざわざ店に
足を運んでくださいました。日本ていい国。
外に避難してもらいました。食い逃げ半端ないだろうな、
と思っていたがほとんどのお客さんが戻ってきて会計してくれました。
ほんの少しの戻られなかったお客さんは今日わざわざ店に
足を運んでくださいました。日本ていい国。
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 08:56:30 ID:/DAFiUa70
東横線の車掌さん、アナウンスで
「大変なことになってますが、ここが頑張りどころです。
みんなで力を合わせて乗り切りましょう!」
と。たぶん、マニュアル外だと思う。素敵だ(^^)
「大変なことになってますが、ここが頑張りどころです。
みんなで力を合わせて乗り切りましょう!」
と。たぶん、マニュアル外だと思う。素敵だ(^^)
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 08:57:10 ID:/DAFiUa70
日本の自衛隊って世界中で唯一、した人間の数より
助けた人間の数の方が多い武装集団なんだって。
これって、誇りだよね。ありがとう、自衛隊!ガンバレ自衛隊!!
助けた人間の数の方が多い武装集団なんだって。
これって、誇りだよね。ありがとう、自衛隊!ガンバレ自衛隊!!
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 08:59:27 ID:/DAFiUa70
3月11日午後、東北地方の太平洋沿岸で観測史上最大となるマグニチュード8.8(後に9)の
巨大地震と津波が発生すると、中国の中央電視台(中央テレビ局、CCTV)は素早く反応した。
それを知ったのは、中国の知人や教え子から電話やメールが数多く来たからだ。(中略)
ハッとして中国大陸のネット空間にアクセスした。
するとどうだろう。 「日本加油(ジャー・ユウ)!」(日本頑張れ!)のエールがあふれているではないか。
もちろん「鉄血社区」(社区:コミュニティ)のような反日色が濃厚なサイトでは
「実に素晴らしい! 10級くらいの地震が東京を襲うともっといいのに」といった悪意に満ちたものがないではない。
それはどの時代でも、どの国でもあることだろう。
注目すべきは、「日本加油!」という書き込みの数がそれらをはるかに凌駕していることだ。
3月12日で以下のようなものがある。
●その昔、確かに日本は戦争を仕掛けてきた。しかし中国の(四川)地震の時には真っ先に駆けつけてくれたではないか。
今度は日本で大地震があったというのに、無責任な書き込みをして、気分がいいのか。
●そういうことをする者は人間ではない。
●もし中日戦争が起きたら私は鉄砲をかついで最前線で闘う。しかし、もし日本人民が災難に遭ったら、私は担架をかついで、やはり最前線で助ける。
●いいぞ! その通りだ! 中国人はまさにそういう気概を持たなくちゃ。
●私は日本の民衆の精神を信じる。頑張れ、日本!
●頑張れ日本! どうか踏ん張ってくれ!
●10万人の援助隊を組んで日本に派遣することを強烈に提案する!
●中国は多くの献金をすべきだ。
●(地震で)被害を受けた人々に哀悼の意を表し、生き残った人々が強く頑張ってくれることを祈る。
●家屋の耐震能力のなんと高いこと。
●それにしても、原発はやはり安全じゃないねぇ。
●中国の小学校は(四川地震において)真っ先に倒壊した。でも日本では小学校が避難所になる。
こういった書き込みが何十万、何百万と続く。
巨大地震と津波が発生すると、中国の中央電視台(中央テレビ局、CCTV)は素早く反応した。
それを知ったのは、中国の知人や教え子から電話やメールが数多く来たからだ。(中略)
ハッとして中国大陸のネット空間にアクセスした。
するとどうだろう。 「日本加油(ジャー・ユウ)!」(日本頑張れ!)のエールがあふれているではないか。
もちろん「鉄血社区」(社区:コミュニティ)のような反日色が濃厚なサイトでは
「実に素晴らしい! 10級くらいの地震が東京を襲うともっといいのに」といった悪意に満ちたものがないではない。
それはどの時代でも、どの国でもあることだろう。
注目すべきは、「日本加油!」という書き込みの数がそれらをはるかに凌駕していることだ。
3月12日で以下のようなものがある。
●その昔、確かに日本は戦争を仕掛けてきた。しかし中国の(四川)地震の時には真っ先に駆けつけてくれたではないか。
今度は日本で大地震があったというのに、無責任な書き込みをして、気分がいいのか。
●そういうことをする者は人間ではない。
●もし中日戦争が起きたら私は鉄砲をかついで最前線で闘う。しかし、もし日本人民が災難に遭ったら、私は担架をかついで、やはり最前線で助ける。
●いいぞ! その通りだ! 中国人はまさにそういう気概を持たなくちゃ。
●私は日本の民衆の精神を信じる。頑張れ、日本!
●頑張れ日本! どうか踏ん張ってくれ!
●10万人の援助隊を組んで日本に派遣することを強烈に提案する!
●中国は多くの献金をすべきだ。
●(地震で)被害を受けた人々に哀悼の意を表し、生き残った人々が強く頑張ってくれることを祈る。
●家屋の耐震能力のなんと高いこと。
●それにしても、原発はやはり安全じゃないねぇ。
●中国の小学校は(四川地震において)真っ先に倒壊した。でも日本では小学校が避難所になる。
こういった書き込みが何十万、何百万と続く。
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:01:18 ID:/DAFiUa70
バイト先に若いお兄さんたちが軍団でお酒を買いに来たんだけど、
その中の一人が「やべえ、オレお酒のためにしかお金持ってきてないから
募金できん。ちょっとこれ買うのやめるわ」って言って商品返品して
そのお金全部募金してた。お友達も続々と募金しててすごい感動した。 すごいよ
その中の一人が「やべえ、オレお酒のためにしかお金持ってきてないから
募金できん。ちょっとこれ買うのやめるわ」って言って商品返品して
そのお金全部募金してた。お友達も続々と募金しててすごい感動した。 すごいよ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:03:09 ID:/DAFiUa70
ドイツ人の友達が地震が起きた時に渋谷に居て、
パニックになっていた所を日本人に助けてもらったらしく、
その時の毅然とした日本人の態度や足並み乱さずに店の外に出て
やるべきことを淡々とこなす姿にひどく感動し、
まるでアーミーのようだったと言っていた。
パニックになっていた所を日本人に助けてもらったらしく、
その時の毅然とした日本人の態度や足並み乱さずに店の外に出て
やるべきことを淡々とこなす姿にひどく感動し、
まるでアーミーのようだったと言っていた。
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:04:01 ID:/DAFiUa70
韓国人の友達からさっききたメール。(日本語訳後)
「世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。毎年台風がくる。
地震だってくる。津波もくる……小さい島国だけど、
それでも立ち上がってきたのが日本なんじゃないの。頑張れ超頑張れ。」
「世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。毎年台風がくる。
地震だってくる。津波もくる……小さい島国だけど、
それでも立ち上がってきたのが日本なんじゃないの。頑張れ超頑張れ。」
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:04:51 ID:/DAFiUa70
地震があった日、イタリアの友人から連絡があった。
彼は、僕らイタリア人は日本人を本当に尊敬しているんだ。
日本人は忍耐強く、賢明で、とても強いから。
いつも困難を乗り越えてきただろう?
だからきっと乗りきれる!頑張れ、応援しているよ。と。
その日の夜、彼のfacebookのプロフィールの写真は
いつもの彼が写っているものではなく日の丸になってた。
彼は、僕らイタリア人は日本人を本当に尊敬しているんだ。
日本人は忍耐強く、賢明で、とても強いから。
いつも困難を乗り越えてきただろう?
だからきっと乗りきれる!頑張れ、応援しているよ。と。
その日の夜、彼のfacebookのプロフィールの写真は
いつもの彼が写っているものではなく日の丸になってた。
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:05:20 ID:UBwNAMvV0
金持ってそうなおじさんが地震直後うちのコンビニでほぼ全商品買ったんだ
周りの客もレジを手計算で打ってた俺も正直金にもの言わせて独占するなんてなんてカスなんだと思ってた
けど買い占めた商品を駐車場で広げてその場にいた人に配布してた
配布終わってからいいんですか?って聞いたらうちには最低限の食材あるし金も持ち歩いてるから今近所の人にできることをしたい。次のコンビニ行くからまたね
そういって立ち去った
今は浪人フリーターやってるけどいつかあんな大人になりたいと強く思った。
周りの客もレジを手計算で打ってた俺も正直金にもの言わせて独占するなんてなんてカスなんだと思ってた
けど買い占めた商品を駐車場で広げてその場にいた人に配布してた
配布終わってからいいんですか?って聞いたらうちには最低限の食材あるし金も持ち歩いてるから今近所の人にできることをしたい。次のコンビニ行くからまたね
そういって立ち去った
今は浪人フリーターやってるけどいつかあんな大人になりたいと強く思った。
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:06:52 ID:/DAFiUa70
一回の青信号で1台しか前に進めないなんてザラだったけど、
誰もが譲り合い穏やかに運転している姿に感動した。
複雑な交差点で交通が5分以上完全マヒするシーンもあったけど、
10時間の間お礼以外のクラクションの音を耳にしなかった。
恐怖と同時に心温まる時間で、日本がますます好きになった。
誰もが譲り合い穏やかに運転している姿に感動した。
複雑な交差点で交通が5分以上完全マヒするシーンもあったけど、
10時間の間お礼以外のクラクションの音を耳にしなかった。
恐怖と同時に心温まる時間で、日本がますます好きになった。
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:08:21 ID:/DAFiUa70
ホームで待ちくたびれていたら、ホームレスの人達が寒いから
敷けって段ボールをくれた。いつも私達は横目で流してるのに。
あたたかいです。
敷けって段ボールをくれた。いつも私達は横目で流してるのに。
あたたかいです。
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:09:24 ID:/DAFiUa70
亡くなった母が言っていた言葉を思い出す
「人は奪い合えば足りないが分け合うと余る」
被災者で実践されていたこの国の東北関東地震被災者の方々を日本を
誇りに思います
「人は奪い合えば足りないが分け合うと余る」
被災者で実践されていたこの国の東北関東地震被災者の方々を日本を
誇りに思います
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:47:35 ID:R4xX9Psy0
>>18はあいだみつを
なにを母親の至言みたいにしてんだよ
なにを母親の至言みたいにしてんだよ
41: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 2012/03/12 11:09:41 ID:nYvb1k8b0
>>36
あいだみつをがパクッたのだ。
あいだみつをがパクッたのだ。
42: キュア坊主 ◆cpreCureyCoI 2012/03/12 11:12:34 ID:VyqxuRjF0
>>41
母があいだみつをのカレンダーを喫茶店のトイレで見つけて口癖にしてたんだろ
母があいだみつをのカレンダーを喫茶店のトイレで見つけて口癖にしてたんだろ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:10:54 ID:/DAFiUa70
仕事先のコンビニ店頭に震災の募金箱があります。
今日小さな女の子を二人連れたお母さんが会計された時、
子供たちに「このお金はなぁに?」と聞かれ、お母さんが説明。
すると子供達が「ここにお金入れたい!」と。
お母さんが買い物したおつりからそれぞれ千円を子供に…
涙が出ました…
今日小さな女の子を二人連れたお母さんが会計された時、
子供たちに「このお金はなぁに?」と聞かれ、お母さんが説明。
すると子供達が「ここにお金入れたい!」と。
お母さんが買い物したおつりからそれぞれ千円を子供に…
涙が出ました…
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:13:29 ID:/DAFiUa70
自宅待機を言われて帰ったら玄関のポストに手紙が。
隣の部屋の人からだった。
「初めまして。こういった状況ですので、何か困ったことが
ありましたら助け合いましょう。いきなりの手紙にて失礼致しました」
ちょっと泣いた
隣の部屋の人からだった。
「初めまして。こういった状況ですので、何か困ったことが
ありましたら助け合いましょう。いきなりの手紙にて失礼致しました」
ちょっと泣いた
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:14:12 ID:/DAFiUa70
日本人ってバカだよな。こんなときに暴動も起こさず
真面目に規律守ってるんだ。自分も辛いだろうに他人を気遣って
手を差し伸べて、暴言を吐かれても仕事を放り出すこともせずに
復旧・救命活動して。本当にバカばっかりだ。
日本人で良かった。 ほんとに、よかった。
真面目に規律守ってるんだ。自分も辛いだろうに他人を気遣って
手を差し伸べて、暴言を吐かれても仕事を放り出すこともせずに
復旧・救命活動して。本当にバカばっかりだ。
日本人で良かった。 ほんとに、よかった。
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:15:52 ID:/DAFiUa70
「大丈夫」の漢字には人が3人集まってるから安心を感じる言葉なんだって
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:20:26 ID:/DAFiUa70
ディズニーランドでは、ショップのお菓子なども配給された。
ちょっと派手目な女子高生たちが必要以上にたくさんもらってて
「何だ?」って一瞬思ったけど、その後その子たちが、
避難所の子供たちにお菓子を配っていたところ見て感動。
子供連れは動けない状況だったから、本当にありがたい心配りだった
ちょっと派手目な女子高生たちが必要以上にたくさんもらってて
「何だ?」って一瞬思ったけど、その後その子たちが、
避難所の子供たちにお菓子を配っていたところ見て感動。
子供連れは動けない状況だったから、本当にありがたい心配りだった
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:28:09 ID:t2ygwFiB0
>>24
ディズニーランドに子供いなかったの?
ディズニーランドに子供いなかったの?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:21:39 ID:/DAFiUa70
ぜんぜん眠っていないであろう旦那に、
「大丈夫?無理しないで。」
とメールしたら、
「自衛隊なめんなよ。今無理しないでいつ無理するんだ?
言葉に気をつけろ。」
と返事が。彼らはタフだ。肉体も、精神も。
「大丈夫?無理しないで。」
とメールしたら、
「自衛隊なめんなよ。今無理しないでいつ無理するんだ?
言葉に気をつけろ。」
と返事が。彼らはタフだ。肉体も、精神も。
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:23:50 ID:/DAFiUa70
気仙沼周辺で配送作業中に津波にのまれたらしいと、夫の上司から知らされた。
子供が眠ったのを見計らい、遺体安置所に向かった。
目の前のひつぎの中で眠っているのは、間違いなく夫だった。
涙があふれ出た。
遺体に何か着せてやろうと、倒壊を免れた自宅に戻り、
会社から引き取った夫の荷物にふと目がいった。
指輪が入っていた。以前、
「たまには指輪とか欲しいけど、パパはプレゼントくれる人じゃないもんね」
と、意地悪を言ったのを思い出した。
ホワイトデーのプレゼントに、こっそり買ってくれていたらしい。
夫の顔についた泥をぬぐい、優しくキスをした。
子供が眠ったのを見計らい、遺体安置所に向かった。
目の前のひつぎの中で眠っているのは、間違いなく夫だった。
涙があふれ出た。
遺体に何か着せてやろうと、倒壊を免れた自宅に戻り、
会社から引き取った夫の荷物にふと目がいった。
指輪が入っていた。以前、
「たまには指輪とか欲しいけど、パパはプレゼントくれる人じゃないもんね」
と、意地悪を言ったのを思い出した。
ホワイトデーのプレゼントに、こっそり買ってくれていたらしい。
夫の顔についた泥をぬぐい、優しくキスをした。
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:25:26 ID:IMug7NL/0
なんで大した被害の無い東京での話が多いんだ?無理やり感動話にするの好きだな東京の人は
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:36:31 ID:UAUlgqOY0
>>28
心の狭い奴め
心の狭い奴め
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:27:59 ID:/DAFiUa70
小2の甥っ子がテレビを見ながら銀行員のパパに
「僕のチョコを送ってあげて」
義援金のようにお菓子も銀行から送れるとおもったらしい。
こんな優しさが今の日本にあふれているはず。
「僕のチョコを送ってあげて」
義援金のようにお菓子も銀行から送れるとおもったらしい。
こんな優しさが今の日本にあふれているはず。
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12 09:29:15 ID:/DAFiUa70
よし、ハロワ行ってくる
☆恋愛速報管理人MK コメント☆
・・・・・・・・
コメント
頑張って下さい
消費税アップするし無理だろうなぁ
※3の言うとおりネット環境も整ってなかっただろうしね。
堂々と書けないような、自分優先の行動した人もいるだろう。しかし決してそれを責められない。
そういう生々しい話はこういうところには露わにならないだろうな。
だから津波に東京は関係ないみたいに言われるけど、被災地とつながりのある人が多いと思う。
親戚はもちろん、友達の実家とか仕事関係の人の田舎が福島だとか聞くだけでも心は痛む。
首都圏の人が自分の実体験語ったらそりゃそうなるだろ
こういうことを当たり前にできるっていいよね。
ほんと日本人でよかった。
自分はちゃんとできるかなあって考えるとできる自信がない。
募金したいやつは東北のものを買ったり観光に行くといいよ
現地でのんびりネットやれてるなんて思ってるほうが気違い沙汰だわw
給水車がより被害の大きいところに行って飲料水を得る手段がなくなり、安静指示されてるのに「保険センターまできてくれたら毎日一本水をあげます」とか言われ
一週間ぶん貰えるなら決死の覚悟で行ったと思うけど、500ペット一本のために毎日命をかけろといわれてあきらめた。
アレルギーあるもの食べて入院した。
役場の対応はクソだったなあ。
>>コメントする