396: 可愛い奥様 2011/01/14 14:30:05
ぶった切り申し訳ない&文章判り難かったらごめん。 

神社でバイトをしていた時の友人から聞いた話。 
某ホテルで神前挙式を行った時に友人が巫女として行ったんだが、そこの挙式会場が物凄く狭い部屋だったんだ。 
新郎新婦入場→神官・巫女入場→祓詞・祓串でお祓い→祝詞奏上→三々九度の盃→親子固めの盃→玉串奉納→親族固めの盃→神官・巫女退場っていう流れなんだが、 
三々九度の盃の時に長柄銚子を友人が持ち上げたら、横に置いていた祓串が落ちた。 
で、落ちただけならまだ良かったんだが、普通は落ちても抜けない筈の祓串が立てる台のような物から抜けて楽人さんが笙を温める電機コンロの上にふさふさの部分から落ちた。 
その祓串に火がついて床に落ちて床と壁ちょっと焼けたらしい。 
その後その式がどうなったんかは知らんが、友人は神社を辞めた。 

落ちた原因は机が狭くて銚子についている飾りの紙を祓串の台が踏んでたから。 
普通は提子  祓串  銚子のスペースが空いていて祓が終わった後に銚子の右横に祓串を置いても問題ないんだが、その式場は提子 祓串 銚子とかなり机が狭かった。 
新郎新婦親族の皆さんも不幸だが、落とした友人もいつも通りに銚子を持っただけだから皆不幸だなと思った昔の話。 
自分にとっての不幸はその話を聞く前に、事故のあった次の週にそのホテルの神前式に行かされた事かな。 
あの時のホテル側の目は怖かったよ・・・



スポンサードリンク



429: 愛と死の名無しさん 2011/01/14 23:57:27
スルーされてるけど>>396に出てきた式も何気に災難だよね…。

430: 愛と死の名無しさん 2011/01/15 00:38:37
>>396 
大火事にならなくて良かった。 
神様、怒ってたのかね?

 
431: 396 2011/01/15 00:47:12
>>429、430 
396です。 
自分が神社にいて一番不幸な結婚式は書いた奴だと思います。 
参列者にけが人がいなかったのは不幸中の幸いですが、次の週にはまだ完全に直っていなくて、上から違う絨毯をはっていました。 
ほんとに小火程度で済んでよかったと思います。 
仲間内では御祭神がこの結婚は両家にとってよくないって忠告したんかなぁって話してました。 

違う話ですが自分が遭遇した新婦さんが不幸(?)だった話。 
確か同じ式場だったと思うんですが、入場してきた新婦さんが既に涙目の状態。 
新郎と両家御家族は平然としてるのに何で新婦さん泣いてんの!?と思いながら、自分達も入場。 
席に着かれてからもずっと涙目の新婦、でも悲しそうな顔はしていない。 
憶測でしかないのだが、丁度花粉症の時期だったから恐らく花粉症かアレルギーでずっと涙目&ちょっと鼻水状態だったっぽい。 
しかも新婦さんはハンカチも何も持ってない上に、入場時一緒に入ってきて後ろで控えていた介添えさんも何もしない。 
仕事しろ介添えーと思いながら内心おろおろの自分。 
そんな事に遭遇した事が無かったので、ハンカチもティッシュも持ってなかった・・・。 
最終的に新婦側のおばさんが自分の席から必氏に新婦さんにティッシュ渡そうとしてたんで、それを受け取って新婦さんに渡した。 
それで事無きを得たんだが、鼻を押さえたティッシュでそのまま涙も抑えたらしく、新婦の目元には口紅がちょろって付いてて可哀想だった。

435: 愛と死の名無しさん 2011/01/15 08:57:35
自分の話題になるのをずーっと待ってた>>431スルーして正直スマンかった

436: 愛と死の名無しさん 2011/01/15 09:05:29
>>435 
性格悪いね

437: 愛と死の名無しさん 2011/01/15 10:22:57
>>429=>>396かと思った。

438: 愛と死の名無しさん 2011/01/15 10:49:53
>>437 
!?


433: 愛と死の名無しさん 2011/01/15 07:48:52
>>396 
ゲェェェ 
     ∧_∧ 
    (ill´Д`) 
    ノ つ!;:i;l 。゚・ 
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃ 
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

434: 愛と死の名無しさん 2011/01/15 08:02:56
>>433 
ゲーツ国防長官ですね

引用元: ***** 私は見た!! 不幸な結婚式 955 *****